• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ@グランディスのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

2013/05/04 ツーリングオフ

2013/05/04 ツーリングオフ











道の駅 果樹公園芦ケ久保をスタート地点

道の駅 おおたをゴール地点として

ハイタッチの走行ログを元に作ってみました。(`・ω・´)






集合地点の芦ケ久保

混んでます。(;´∀`)

ここに来るまでも、結構混んでました・・・。






ドライブスタート GOーGOー((((* ̄  ̄)ノ





道の駅 あらかわで勝手にオフ

ここで、撮り鉄に変貌する人が・・・。





途中、ゴハチさんとはぐれる

で、待機の図

この後、自分も含め何度かはぐれます・・・



程なくして合流、一安心



そして、ドライブ




道の駅 上野で、みそソフトクリームを堪能(*^^*)



道の駅 妙義



そして、軽井沢へ向うも

碓氷バイバス手前で渋滞・・・。

渋滞を抜け、碓氷バイバスを駆け上がる

みんな、飛ばす~飛ばす~

ガンガン走ってるつもりなのに追いつけないよ・・・( >Д<;)



碓氷バイバスを超え

遅めの昼食に



去年の突発オフでも、お世話になった焼肉屋さん

犬の同伴OK(個室です)で

ランチ、カルビ+カルビビビンバを堪能

旨いヾ(゜▽゜*)ノ



食後の会議で

軽井沢は、あまりにも酷い渋滞なので

カフェGTに行くのを諦め

渋滞をかわしながら道の駅に寄りつつ帰路につく



渋川のとんでんで夕食





道の駅 よしおか温泉で

瞢夢さんと、初めましてプチオフ

道の駅 おおたで解散になりました。


後半は、写真を撮ってないor写りが悪いので使えない・・・(;´Д`)



今回、ipodを忘れたので音楽の無いドライブになりましたが

普段、気にしない振動音、物音、排気音が聞けて良かったのではと



軽井沢の街中と、とんでんの駐車場で

フロントエアダムをガリガリとやり

車高は上げたくないから何か対策をしなければと考え中(ーー;)





途中、ハイタッチされた方々有難うございました。<(_ _*)>



参加したSMC、お散歩clubの皆様

お疲れ様でした。<(_ _*)>



Posted at 2013/05/05 12:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

久し振りのコメダ~オフ

生憎の天気でしたが

久し振りのコメダへ行って来ました。



朝7時半に、みんカラ掲示板チェック

まさるさんが既に到着

えだむさんがコメダむ向けて異動中


ヤベェ~まだ出掛ける仕度してない(;゜゜)
(10時に現着すれば良いと思っていたので)





コメダ~ヾ(゜▽゜*)ノ



お昼頃まで、駄弁ってました。



駐車場で



記念撮影ののち

まさるさんのDIATONEサウンドナビを堪能




前回からシステムが変わって一段とヤバイくらい良い音してました。

設定画面も見せてもらって

流石って感じで細かく設定出来て凄すぎ(@@;)


( ゚д゚)ホスィ…けどMMCSのモニターをなんとかしないと付かないな・・・。





MB QUART Q4.80

これも( ゚д゚)ホスィ…


買っちゃおうかな~


買っちゃおうかな~


買っちゃおうかな~


買っちゃおうかな~


買っちゃおうかな~


ポチッと・・・


してないよo(゚д゚o≡o゚д゚)o






お昼は、かつ勇さんへ




特大エビフライ 





お値段も2200円とスペシャル

食べてから数時間

まだ、お腹減ってないんですけど~(´・ω・`)
Posted at 2013/04/21 20:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

めげずに・・・

何してる?参照・・・。


サンバーが車検のためミニキャブに仕事道具を移し

車検準備後、もう夕方だけど

グランディスの配線を決行!(;・∀・)



スピーカーバッフルが収まるかチェック



純正バッフルのスラントした一番高い所で50㎜

そこから内張りまで約25㎜

かさ増ししたeug-craftのスラントバッフルの

一番高い所で66㎜

内張りを、ちょっと弄るようですが収まります。

(*^^*)




既に後軸のTAKAさんがアップされてますが

アンプの設置場合は同じ助手席座面の収納です。

何故なら

3列目シートの収納を壊したくない。

運転席、助手席下はナビ、チューナー、何かのユニットが

有り尚且つ収納のせいでクリアランスが無い

となると此処しかない。!



前のカバーを外すと、こんな感じ



手前に何か有りますね。

これがなければ、座席下に全て設置出来るのですが・・・。


設置面が平ら出はないので

9㎜の板に革模様のクラフトシートを貼った

アンプボードを用意します。



先にボードとアンプをビスで固定



それから、ゴムパッキンを噛ましたのち

座席の中にビスで固定してます。





こんな感じです。(’-’*)♪


さて、来週は助手席側のスピーカー配線を

手持ちのAudioTechnicaのけーぶるが足らなかったので

新たに買ったmonster cableに交換せねばね~
Posted at 2013/04/14 21:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

天気が悪いから

屋内で塗装!(;・∀・)



段ボール製、簡易塗装ブース





ポチった商品を梱包してた空き箱を利用して

終わったら燃えるゴミに出せる

優れもの( ̄▽ ̄)b





サフ吹いて

仕上げは

ストーン調スプレーで仕上げようと






始めて使ったから







失敗したかも・・・・(; ̄ー ̄A


いちど完全乾燥させて様子を見ようヽ(´・`)ノ



屋内での塗装は、窓全開くらいの換気をしましょう!


Posted at 2013/04/07 23:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

ヤルならヤラねば!



何を?(´・ω・`)?





スピーカーバッフルを!(・ε・` )



eug-craft製

グランディス用スピーカーバッフルの厚さは30㎜




この状態でMB QUARTのスピーカーを付けると

こんな感じで後ろに35㎜くらい出ます。



完全にガラスに当たると思われる・・・(;´Д`)


で!


こんなのを用意してみる



18㎜のMDFのドーナツ切り出し



あてがってみると、こんな感じ



後ろ側に15㎜くらい出てるかな~

これなら

懐がないグランディスのドアに収まりそうだv(・∀・*)




そして


もうちょっとと、こんな物を用意してみる




スラント!!(σ≧▽≦)σ





今度は

内張りの中に収まるか解らないけどね・・・(;´Д`)







行き当たりばったり過ぎますか?(´・ω・`)?
Posted at 2013/04/03 00:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シュウ@グランディスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換(バンパー外し)パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 09:16:46
パドルシフト・コントローラ【対応車種】(Serial Number.3~nn) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 18:04:54
道の駅巡り(宮城県北東方面)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 13:50:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
まだ、ノーマル状態です。
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用のマニュアル車
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
OFF会に参加したりしてオーナーさん達との輪を 広げるきっかけを作ってくれた車です。
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初の三菱オーナー車 当時BMWぽいスタイリングに惚れて購入

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation