• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

ETCの取り付け

ETCの取り付け ETCを自分で取り付けました。写真は取り付け風景です。

配線自体はアクセサリ電源(+)、バッテリバックアップ電源(+)、アース(-)、アンテナとの接続だけなので簡単でしたが、ピラーのカバーを剥がしたり、ETCアンテナの配線を隠したり、オーディオデッキを外したりと、まぁ、地味に大変な作業でした。

シガーソケットにつないで簡単に使えるポータブルETC端末とか有れば面倒でなくて良いのになぁ…。

取り付け後はもちろん試しに高速に乗ってドライブしてきましたよ。問題なく作動して一安心。佐久~松本まで100km程高速道でドライブしました。信号が無くて気持ち良く走れますね。週末、これからは高速だらけになりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/21 01:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

テレビを更改
どんみみさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

新素材
THE TALLさん

紙遊苑
けんこまstiさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 20:44
アンテナ分離型をゲットしたんですね。それでその価格はお得だと思います。配線職人はお譲りするしかないですね。オイラは腕が鈍りましたわ。。。
コメントへの返答
2009年7月23日 5:09
配線はイジリたくないけど、ステレオ裏はゴチャゴチャで店の人に見せるのも恥ずかしいし、結果的に自分でやりました。
2009年7月22日 21:09
やっぱあると便利ですよね

下道もいいですが
やっぱ距離稼ぐ時と時間勝負のときは助かります
コメントへの返答
2009年7月23日 5:13
ETC確かに助かりますね。信号のせいで流れの悪い区間が多いと、高速の方が楽で良いです。

プロフィール

「PS3で色々遊んでます」
何シテル?   08/24 17:37
1.5Lインプワゴン乗りSinpvです。 実用車のMTばかりに縁があるカーライフを送ってます。 マイナー(ニッチ)な物事に縁があるようで、日々無駄な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
08年秋に、平成15年式、走行8000km弱の中古GG3インプに乗り換えました。 またイ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親のVIVIO(ex) 学生時代購入 VIVIO(GX-L) ミラより前学生時代乗って ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ターボ用エアロ付き。前の愛車です。MTでした。 8000回転まで引っ張れるツインカムエ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在、中古10年式1.5Lインプワゴン(AWD-MT)です。 ワインレッドにゴールドのア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation