
ご無沙汰しております。久々の車ネタです。
塩漬けになっていた14インチスバル用品のホイールを塗装しました。
丁寧に汚れを落とし(…たつもり)て放置状態でしたが、いい加減、終わらないので、塗装作業に取り掛かりました。
色は「ゴールド」。変に目立ちそうですが、自分の中のベストイメージなので気にせず実行。
しかも軽快さを失わないため14インチで実現するとなると、自家塗装…。
用意したのは、
ホルツ ホイールカラーペイント(ゴールド)2本 ≒1300円×2
ホルツ ウレタンクリアー 2本 ≒2600円×2
塗料の合計がおよそ7800円。ホイールは3500円でオークション購入だった気がするので、なんだか割に合っていない気もしますが、もはやすべては自己満足のためなので気にしません。
早速、塗り作業。スプレー1本で約4本のホイールを塗れると書いてありましたが、ちょっと不足。
表面を念入りに塗っておよそ1本半でした。(仕上がりは写真のとおりです。若干の塗りムラはあるので70点程度?の出来といったところでしょうか。)
ウレタンも塗ろうとしましたが、説明書きに下塗装が良く乾いてから(72時間程度)と書いてあったので今日は色塗りだけとなりました。
前のインプレッサの時もホイールの自家塗装をしましたが、クリアーを2液のウレタンクリアーにしなかったため、クリアーが弱かった。今回はその辺も考慮して、2液ウレタンを奮発。
耐久性で成功かどうかは、塗装が終わってしばらく実用してみないと分りませんが、まぁやれる範囲の事はやっているつもりなので、実用に耐えうると仕上がりを期待してます。
Posted at 2009/09/05 18:28:43 | |
トラックバック(0) | クルマ