• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinpvのブログ一覧

2005年10月14日 イイね!

重たいホイール⑥ ホイール装着!

重たいホイール⑥ ホイール装着!休みまで我慢できず取り付けて、走ってきました。

結果から申しますと・・・

『スピードラインの加速の際は、1つギヤを落としてましたが、
アクセルを踏み込めば、ギヤはそのままでもスルスルと車が前に進むようになった!!』

加給機付きみたいにグワっと来るわけではないですが、「ス~っ」っと車体が動くようになりました。今回のカスタムは大成功です。

満足です。

オーバースペックなホイール、タイヤは加速、燃費が落ちるだけでなく、車体への負担も当然増える訳で(重い分ブレーキ用量すら不足に感じていたので)車の寿命の面も考えると、換えたくて仕方なかった!

ちなみに今回のホイール&タイヤは15,000円でした。
最初からこいつに出会えば。。。

【追加】
雨の峠を軽く流してきました。グリップ性能は十分で、
純正よりもタイヤにキャパがあるので雨の峠でも軽快です。

どちらかというと、長距離走行派(月2000キロペース)なので、グリップ力より、燃費が良いほうがありがたいです。
Posted at 2005/10/14 23:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月14日 イイね!

重たいホイール…⑤ 中古14インチ購入

なんだか、同じねたで引っ張りまくってますが、

この問題が解消しそうです。

遠出した際、中古タイヤ&アルミを買ってきました。

中古パーツショップの「アップガレージ」で、
インプレッサに付きそうなものがありました。
で、価格も手ごろだったので、仕入れてきました。

中古14インチアルミ(6.0j) 
タイヤ185/65/14 

重量13.25Kg程度

思ったんですが、5穴でオフセットが+40~50くらいで、PCDが100mmで14,15インチってそうとう希少度抜群ですね。
お陰で、イマイチよく分からなかった。オフセットとかPCD
もバッチリ分かる様になりました。

取り付け等、後日報告します。
興味のある方はまたチェックしてください。
Posted at 2005/10/14 14:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月13日 イイね!

重たいホイール…④ 重量測定

家庭用体重計を用意し、タイヤの重量を測ってみました。

体重計のメモリは1kg単位なので、
100g単位は分かりませんが、
針の位置で0.25kg単位程度で見分けられます。。。

○標準
鉄ホイール(5.5J-14inch)+標準タイヤ(175/70/14二分山)
13kg

○今装備
アクロアール(6.5J-15inch)+ミシュランプレセダ(195/60/15九分山)
18kg弱(多分17.7kgくらい)

1本あたり5kg近くちがう・・・
これだけ明らかだと諦めもつきます。

『バネ下の重さは10倍にも相当する』を信じると…
≒190kg
常時4名乗車で走っているようなもんです。

それなりの数値がでると
なんか嫌になっちゃいました。
Posted at 2005/10/13 21:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月11日 イイね!

久々にガソリン満タン!

久々に満タンにしました。(燃費計測のため)
インプレッサになってから、満タンは躊躇します。(苦笑)
しかも、追い討ちをかける価格高騰。。。
石油は人類共有の財産だと思うのでホントに何とかして欲しいです。

ガソリン税がLあたり50円以上ってのもどうかと思います。
不況だし、ガソリン税の税率改定とかしても良いのでは・・・

ちなみに、私の住んでいる地域は125円/Lなので
まだマシみたいですが、隣町だと130円です。
Posted at 2005/10/12 01:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月09日 イイね!

重たいホイール…③ 打開策模索中

ホイールのことを考えてたら、考える要素が多くて
頭がごちゃごちゃになりそうです。汗

ミンカラに出没して、詳しい方に色々突撃質問をしてきて、
私なりの、見解(←ちょっと大げさか)が集まってきました。

①軽いホイールにする。(ホイール幅、インチ数、鍛造)
②軽いタイヤにする。(細いタイヤ、軽いタイヤ)

△スバル純正アルミ→丈夫だけどやはり重いそうです。
△レイズTE37→お金があれば。。。。
△SSR-TYPE-C→5穴がどうやら16インチからのラインナップ??
○A-TECアルミ→純正よりは軽いのもあるらしい。値段も安い。(たどまめ様に突撃質問してみて)

③転がり抵抗の低いタイヤを選ぶ。(エコタイヤ?)
更なるリサーチしないと。。。
(ミシュランのタイヤが・・・って話をたまに聞きますが。。。)

④外径を純正に近づける、又は少し落とす。
(灰狐様からのヒント。実際にこれで軽快になってるとのことなので。気になります。)

今度、スピードラインを外して重量を測ってみたいと思います。純正てっちんもせっかくだから測ってみよう。。。
Posted at 2005/10/10 23:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「PS3で色々遊んでます」
何シテル?   08/24 17:37
1.5Lインプワゴン乗りSinpvです。 実用車のMTばかりに縁があるカーライフを送ってます。 マイナー(ニッチ)な物事に縁があるようで、日々無駄な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

      1
23 45 6 7 8
910 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
08年秋に、平成15年式、走行8000km弱の中古GG3インプに乗り換えました。 またイ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親のVIVIO(ex) 学生時代購入 VIVIO(GX-L) ミラより前学生時代乗って ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ターボ用エアロ付き。前の愛車です。MTでした。 8000回転まで引っ張れるツインカムエ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在、中古10年式1.5Lインプワゴン(AWD-MT)です。 ワインレッドにゴールドのア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation