• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーえいのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

キズ隠し完了

キズ隠し完了キズをつけてしまったカーボンリップ・・・

キズ隠し完了なり!

←仕上がりはこんな感じ

黒のキズペンを使って、キズを埋め・・・

QWで仕上げてみました♪

どうでしょう?

よ~・・・く見ると、キズ場所がわかりますね(^_^;)

でも、覗きこんで見ない限り、キズ口は気が付かないレベル。

こんなもんでOKかな・・・と(^_^;)

これ以上、キズを増やさないように何か対策を考えなきゃなぁ。

プロテクションフィルムでも貼ろうかしら?
Posted at 2011/08/30 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボトラブル | 日記
2011年08月27日 イイね!

オーマイガッ!

オーマイガッ!そろ~り・・・そろ~り・・・

ガッ!

ちらり・・・

←ぎゃ~\(◎o◎)/

バリスのカーボンリップに傷が~(T_T)

いつかは、やるだろうなって思っていたんだよね。

今日、やっちゃったよ・・・orz

傷をうまく隠す方法を考えなきゃなぁ・・・とほほ(T_T)

Posted at 2011/08/27 23:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボトラブル | 日記
2011年07月18日 イイね!

切れた・・・

切れた・・・ん?ん?なんか薄暗い?!

←ぎゃ~(>_<)

PUMA号のLEDルームランプが切れてる~!!

ルームランプだけLED化をしていました。

その時は突然に・・・

って感じで、何の前ぶれもなく切れました(^_^;)

こうなったら、室内灯を全部LEDにしてやる~(@_@;)

Posted at 2011/07/18 22:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボトラブル | 日記
2010年08月08日 イイね!

バッテリーを交換したけど・・・

最近、色々なことがあり、バタバタ状態・・・

ブログへの返信が遅れています。

また、コメントを書きこむ時間もなく・・・

どうもすいません。

このバタバタの理由の1つがPUMA号・・・

5年目ってことで色々なトラブルが出てきています。

今回は電気系。

バッテリーを交換しました・・・が・・・

電圧が安定しません\(゜ロ\)(/ロ゜)/

アイドリング状態で13.0~13.4Vをフラフラ・・・

動かすと、12.8~13.4Vをフラフラ・・・

アクセルをグイっと踏んでも13.0Vあたりで電圧があがらず・・・

ヘッドライトを付けた瞬間、12.4Vくらいまで降下・・・

これじゃ、バッテリー交換前とあまり変らんぞ(@_@;)

ってことで、ディーラーへ速攻持っていくと・・・

エンジンをかけた状態でのバッテリー電圧は13.4V前後。

オルタネーターからの電圧は13.2V前後。

一応、範囲内の数値でしたが、オルタネーターが怪しいですね。

ただ、これを交換しても直るとは限りません。

他に原因があるかもしれませんから・・・

でも、交換してみますかってところで、またもや問題が・・・

オルタネーターは保証が3年の部品。

つまり、有償修理。

しかも、修理費が約8万円(@_@;)

交換しても直るかどうかはわからん・・・って言われてるし・・・

しかも高額修理。

はい、そうですか。交換しましょう!

なんて、普通言えないよね~!!

ってことで、どうしましょう?って感じです。

1.オルタネーター交換に勝負をかけてみる?
2.しばらく様子をみてみちゃう?
3.セカンドオピニオンしてみちゃう?
4.思い切って乗り換え?

さて、どうするオイラ?

はぁ・・・最近ついてないなぁ・・・(>_<)









Posted at 2010/08/09 00:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボトラブル | 日記
2010年07月31日 イイね!

見た目以上に重傷!

見た目以上に重傷!見た目以上に重傷でした・・・

何が?

ちょっと前に傷つけちゃったタイヤです。

実は、月曜日に遠出をしなきゃなりません。

あのタイヤで、高速で何かあったら・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ってことで、急遽タイヤが必要になっちゃったんです。

本当はネットで取り寄せが一番安上がり!

そうする予定でしたが、日曜日までに取付なんて間に合わない!

しょうがないので近所で安く手に入れなきゃならん!

とはいえ・・・近所のカー用品店では、38000~40000円って感じ。

ダメもとでタイヤ専門店で見積をとってみると・・・

ネオバはちょっと高いんだよね。

やっぱり・・・じゃ、修理は可能ですか?

サイドウォールは直せないよ。

やっぱり・・・

込みこみ現金で31500円でどう?

へ?なんと~!!ヽ(^o^)丿

取付は日曜日までになんとかなりますか?

なんとかしないと大事故になるかもしれないよ。

へ?

見た目よりヤバいよ。この傷は小さいけど深い。高速でバーストしたらアウトよ。

へ?

今からやるからピットに入れてよ!

へ?タイヤは?

メーカーに持ってこさせるよ。手配したから15分くらいで届くよ。

は?

その間に準備しちゃうから、早くピットに入れてよ。

はい(・。・;

その後、手際良くホイールを外し、タイヤを外す。

ホイールをピカピカに洗い終わった頃にタイヤが到着・・・

素早く組み付け。はい!完了!

うまい!早い!安い!

街のタイヤ屋さんのネットワークと職人技を見せつけられました。



○タイヤ交換(ただし、左前1本のみ)

交換時走行距離:37,255km

Posted at 2010/08/01 00:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボトラブル | 日記

プロフィール

「11連敗した結果 http://cvw.jp/b/154551/48617819/
何シテル?   08/24 17:40
外車乗りになったかと思ったら、やっぱりイジれる国産だよね!ってことで、国産スポーツカーに出戻ってきたおっちゃんです。 1/1のプラモデルという感覚で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーダクト追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 21:59:49
SPOON 17228-FK8-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:56:00
PLM ターボインレットパイプキット ステンレスバーンブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:45:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生タイミングってあるんですね。 前車RS3を手放し、ゆっくりと車を探すつもりでした。 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
はじめて所有する日産車がこのサクラ。 日産ディーラーのデモカーが我が家にやってきました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
海に山に色々とお世話になったクルマです。 PCWRC仕様のちょっと変わったレプリカでした。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
ひょんなことから、RS3オーナーになってしまいました。 ディーラーが押さえていたラスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation