• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーえいのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

最強!ボディーガード!

最強!ボディーガード!オイラのエボゴンが帰ってきましたヽ(´∀`)ノ

最強のボディガードを連れて・・・。

エボゴンを守るために選ばれた最強の勇者。

その名は、クリフォード!

詳細はこちら(近々アップします)

クリフォードは、現代カーセキュリティ最高峰と言っても過言ではありません。

セキュリティは、最高のインストール(施工する事)によって、最強の性能を発揮します。

そこでオイラが選んだ最高のインストーラー。

それが、ワークスオートアラームです。

GT-Rをメインにインストールをしているお店なのですが、

今回のオイラの依頼で、エボにも力を入れていくそうです。

盗難に不安のあるエボオーナーは一度、問い合わせてみて下さい。

代表の中村氏が、丁寧に対応してくれますよ(^o^)丿

そして、安心を手に入れて下さい。
Posted at 2005/12/12 00:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボパーツ | 日記
2005年12月10日 イイね!

これってどうよ?

代車のフィットでお買い物~♪

CDを聞きながら国道を走っていました。

反対側車線からパトカーのサイレンの音。

お!近くでサイレンが止まったぞ。

まわりを見渡して見ると・・・。

こらー!なんつー場所にパトカーを止めているんだよ!

交差点にパトカー2台を縦列で止めるって・・・。

交差点にクルマを止めちゃいけないっでしょ~!

さらに、パトカーから出てきた警察官2名。

こともあろうか、歩行者用信号がまだ赤なのに、無視して渡っていきやがった!

急いでいたのかもしれませんが、これってどうなのよ?

なんだかなぁ。

もう少し見本になるような行動をした方が良いっすよ。○玉県警さん。

ところで、フィットの純正オーディオのスピーカーは結構良いっすな。

エボゴンのスピーカーより良い音しますわ。

ちなみにエボゴンは6スピーカー。

フィットは2スピーカー。

2スピーカーの方が音が良いとは・・・(TεT;)

早めにスピーカーを交換したい今日この頃です。
Posted at 2005/12/10 19:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年12月09日 イイね!

納車日延期・・・

PM7:30頃

ピーピーピー♪

ん?携帯がなっている。

もしもーし・・・

そうですか、わかりました。では、日曜日に。

相手は、セキュリティ屋さんでした。

インストーラーが風邪を引いちゃいましたΣ(゜□゜;)

作業が出来なくて納車を1日遅らせてという電話でした。

そんなオイラは、忘年会中・・・(^-^;A

結構飲んでいたので、納車延期はある意味、ラッキーか?!

そんなわけで、気兼ねなく2次会へGO!ヽ(´∀`)ノ
Posted at 2005/12/10 09:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ関連 | 日記
2005年12月08日 イイね!

こすっても安心?!

ある程度の擦りキズが生じた場合も、時間の経過とともに、
塗装表面がほぼキズが生じる前の状態まで復元する

日産がそんな夢の塗料を開発!

確かに傷には強そう。

洗車キズには、効果があるのかなぁ?

この塗料は、塗料に弾力性を持たせて、その弾力でキズを回復するっていう感じ。

洗車キズって、細かいキズを表面につけているわけだ。

このようなキズには、効果が薄いような気がするんだよなぁ。

オイラは、洗車キズが非常に気になる。

ピッカピカに洗車した後に、ふと見つけてしまうボンネット上のグルグルキズ。

このキズを見つけてしまうと、洗車後の満足感が薄れちゃう。

そんなわけで、1年に1回のポリマー加工はかかせない。

そんなオイラみたいな考えの人がいると、この塗料ってどうなの?って思っちゃう。

ポリマー加工なんていうのは、結局は塗装を削っているわけ。

この特殊塗料の表面を削っちゃうと、はたしてキズ回復能力はどうなるんだろう?

それに、ポリマー加工の真髄は、ポリマー加工前の塗装の鏡面仕上げ。

この塗料で鏡面仕上げが可能なのだろうか?

この塗料を試してはみたいとは思うけど、色々な疑問もあるので、
世間の評判、プロの意見を聞いて、じっくりと検討する必要があるかもしれないなぁ。
Posted at 2005/12/08 22:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年12月07日 イイね!

なんでやねん!

なんでやねん!アウトランダー好調!

その話題の陰でヒッソリとマイナーチェンジしたクルマ。

それがランサーワゴン。

ランサーワゴン最強は、ラリーアート!

なんとグレード名にラリーアートがあるのだ。

専用レカロがついていたり、専用エアロだったり、
エボゴンよりちょっぴり環境にやさしいターボエンジンだったりと、なかなかのスペック。

同じランサーという名前を持つクルマなだけに、売れて欲しいと思うが・・・

1つだけ許せないことがあるのよね。

それは、ボディカラーにがある(ノ`□´)ノ

赤は、やっぱりエボゴンに設定するべきでしょ!

三菱さん、わかってないな~。完全にリサーチミスっすよ。

色といえば、エボゴンって何色が一番売れたのかな?

オイラの担当営業S君は何色を多く売ったのかな?

やっぱりシルバーなのかな?

今度、聞いてみようっと。
Posted at 2005/12/07 19:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「完全に終わってます http://cvw.jp/b/154551/48745566/
何シテル?   11/03 12:45
外車乗りになったかと思ったら、やっぱりイジれる国産だよね!ってことで、国産スポーツカーに出戻ってきたおっちゃんです。 1/1のプラモデルという感覚で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーダクト追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 21:59:49
SPOON 17228-FK8-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:56:00
PLM ターボインレットパイプキット ステンレスバーンブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:45:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生タイミングってあるんですね。 前車RS3を手放し、ゆっくりと車を探すつもりでした。 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
はじめて所有する日産車がこのサクラ。 日産ディーラーのデモカーが我が家にやってきました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
海に山に色々とお世話になったクルマです。 PCWRC仕様のちょっと変わったレプリカでした。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
ひょんなことから、RS3オーナーになってしまいました。 ディーラーが押さえていたラスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation