• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

補機バッテリーを充電してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
up!ちゃんデサルフェーション中の図。
先日から1週間ほど運転しない状況になり、まして日光市内の寒さも大変厳しく。
もしや…と思いまして。
Optimate6を掛けてみたら案の定でした。
2
ボンネット開けて、テスター上は12.22V…
寒さが続いたんで放電しちゃいましたね。
3
Optimate6でも、ヤバいサインが出ておりました。
4
我が家に連れて帰りまして、2時間ほど急速充電。
5
本格的なメンテナンスモードに。
12時間以上Optimate6を掛け続けると、最大72時間までトリクル充電orメンテナンスを自動判断して充電してくれるので、ほぉっておいて良いので助かります。
6
30時間後、12.86Vまで回復。
リモコンドアロック音がカシッという音色に変わりました。
やっぱり相当ヘタっていたんですね。
7
36時間後、インジケータ上も充電完了になってますね。
8
充電器を外した状態で、12.89Vまで回復。
しばらくは普通に乗れるでしょう。
コレでひと安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スチールホイールのお手入れ

難易度:

フロート充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ナビ バージョンアップ 2024年11月版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリーの補充電など。」
何シテル?   03/16 00:03
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モービル無線機ラック 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:30:38
モービル無線機ラック 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 15:54:52
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 08:29:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation