• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

新型レガシィ試乗

新型レガシィ試乗 ※この記事は、5月23日について書いています。
※写真は「Y!自動車」より


仕事を終え、作業着のまま秋田スバル本店へ行ってきました。
目的は新型レガシィの観察と試乗。





第一印象としては『デカイ!』デカイ・・・デカすぎる・・・巨大MAみたいだ(ぇ
左右の大きさより、上下の大きさが印象強い。
乗り降りのしやすさと、座ったときのヘッドクリアランスを稼いだ結果かな?

ボンネットとトランクも上に位置し、より腰高な雰囲気になったのは残念。
ライトデザインも上に伸びる感じなので、これも腰高感を出してしまうなぁ・・・
それと、アルミボンネットとアルミトランクが廃止に。(コスト削減?)
ドアが大きく、サッシュレスを廃止し、立体感が少ないデザインになったのは、個人的にマイナス。
これに関しては、前型BL/BPの方が好み。

室内は広くなったのはもちろんですが、リアシートの座り心地が◎
でも、フロントシートは× クッション部分に凹凸があり、なんだか違和感が・・・
普段はバケットシートなので、密着感が無いからそう感じるのかな??
樹脂パネルが多いのは、ちょいと安っぽいイメージ。
化粧パネルを多用するのではなく、樹脂の上から何かシートを貼り、プラスチック感を少なくして欲しかった。
※BE/BHのダッシュボードみたく
あと、メーターがブラックフェイスじゃなくなりましたね。
肘置きの高さはちょーど良かった♪

試乗してみたのは、2.5ターボのAT車で「Lパッケージ」なるグレード。
電子スロットルとパドルシフトのレスポンスに戸惑いながらも、テストコースを走る。
余裕のあるパワーで、あっとゆう間に60km~80kmの速度領域に。
先代より大きくなったタイヤサイズ(225/50R17)と、柔らかめのサスペンションにより、段差のある路面でも快適なドライブが可能。
車内へのノイズも減っているのか、エンジン音が静かに感じる・・・タービンの仕事の音が聞こえなかったなぁ。単に踏んでないだけ?
もともと1500kgを切るクルマなので、やはり2000ccグレードが欲しかったなぁ。
燃費重視にするなら、2000ccで250psくらいにすれば良かったと感じる。

安定感が出て、より大人しく・より落ち着いたクルマになったけど、2000ccで280psとゆう「ちょいと危なげ」な先代までのレガシィがいいと感じました。
MTグレードが1つしかないので、ギアチェンジとゆう“手間”が魅力的に映るユーザーは残念かも。
フェンダーラインにも、Cピラーからの眺めにもハァハァしなかったなぁ(オイ



つまり、まだまだBE!ってコト☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 21:24:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

オブラートだった
パパンダさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:49
BEの流れるようなCピラーのラインには
ハァハァしますね~
新型はなんか…普通のセダン。。。(汗)
コメントへの返答
2009年5月26日 8:57
あの、フロントまでのラインは素敵ですよね☆
リアからフロントへの“落ち”がちょーど良いので、ハァハァしてしまうのです(笑
2009年5月24日 21:58
アルミからFRPに?wwww

AT信者のおいらにはちょうどいいかも(オイ
コメントへの返答
2009年5月26日 9:05
いっそ段ボールとか(コラ

AT派のメメタァさんなら、5ATとCVTの2種類ありますぜ☆
ただ、パドルシフトの反応がイマイチだったので、オイラはすぐに飽きてしまいました。(^^ゞ
2009年5月24日 22:01
こんばんは~
O店は2.5GT Sパッケージでした。
私の感想は「以外とレガシィしてる」と感じました。
デザインに関してはいろいろあると思うけど、インプレッサと比べれば早く馴染むと思いまふ!
コメントへの返答
2009年5月26日 11:54
SパッケージのMT車を期待してたんですが、そうもいきませんね。(^^;
レガシィのイメージって、やっぱり5ナンバー枠で造ってた頃が強く、それと比べてしまうから駄目なんでしょうね。orz

流通してくれば慣れるんでしょうけど・・・
2009年5月24日 22:08
「まだまだBE」という言葉に、何故かホッとしてしまいました…(汗

新型は確か3ナンバーになって大きくなったんですよね!?
デザインもCMを見る度にすごく新鮮な感じを受けます(・ω・)

MTの手間とセダンが大好きな自分には絶対的にBEです(*´ω`*)
コメントへの返答
2009年5月26日 11:59
当然!まだまだBEですよ☆
新型と見比べても、まったく見劣りしてませんからね~

BL/BP型から3ナンバーサイズボディですが、新型はさらに大きくなりました。
5ナンバーサイズの『ミドルセダン』では無くなりましたね・・・

BEについて、1度熱く語り合いますか(笑
2009年5月24日 22:34
ボンネットはカーボンになってたらウケるw


BP/BLのときもだけど、見慣れたらフツーになりますよ(´艸`)

先代みたいに215/45-18のスペBと215/45-17の他のグレードみたいに外径の違うグレードって無くなったんですかね?
コメントへの返答
2009年5月26日 12:04
まるで34Rみたいですねww
どうせならアルミボディにしてもらいたいけど、車輌価格が跳ね上がるのと、板金屋泣かせになりそうな。(^^;

ターボの『S』になると、225/45R18になり、それ以外は225/50R17ですね。
ちなみにNAは、205/60R16です。
2009年5月24日 22:36
ここ最近、バン、とかキャブという言葉に心ときめくのはなんでだろう?

ホーミーのバンとかWキャブいいなぁ、快適性無視の実用的で…、あ、プロボックスもいいなぁ…。

まぁ、あれっすか。
派手なNT専用機よりも戦場の最前線で儚く散っていくジムとかボールがいいってところですかなぁ…、あ、公国側だとザクとかオッゴになるね。
コメントへの返答
2009年5月26日 12:13
プロボックスはいいですよ♪
バンなので後席は狭いですが、実用性がかなり高いと思います。
オーディオとか椅子は、自分でカスタムすればいいだけだし・・・

つまり、最後の最後までケンカしていたシャアとアムロより、1つのドラマを残して死んでいったクエスやチェーンのほうが良いってコト?w
2009年5月25日 0:50
俺も試乗しましたが、楽な車っすね~


先代までのレガシィを運転したことがないので比較はできませんが…
コメントへの返答
2009年5月26日 13:00
運転が楽だとゆうことは、それだけ運転者への負担も少ないとゆうこと。
街乗りから長距離まで、ソツなくこなす車なんだと。

でも、なんだかんだ言って“やっぱ外観だべ”ってな結論になるかもw
2009年5月25日 7:45
激しく同意ですよ~やっぱりBEですよね。

私もニューレガは見てきましたが、大きいですよね。

もっとスポーティだったら欲しかったかも知れないですね。
コメントへの返答
2009年5月26日 13:03
11万キロオーバーしましたが、まだ、飽きの来ない車ですからね~
他に欲しい車がGC8だと言っている内は、現行型へのスイッチはありえないかと。(^^;

スポーティ路線・・・インプレッサセダンにMTが設定されれば変わるかも☆
2009年5月25日 12:32
全方向にデカかったですねw
ある意味すごい存在感でした(爆

大きいアリオン?みたいなデザインがちょっと…

タービンの位置変わったらしいけど、エンジンルーム見てこなかったのが残念ですw

2Lエンジンやサッシュレス、ワゴンのCピラーレスが廃止はレガシィらしさが失われた感じで寂しいですねぇ。

アネシスに2LのMTが出たら、そっちの方が魅力感じますw
コメントへの返答
2009年5月26日 13:14
今の流行なのか、上下左右にデカくなりましたよね。(^^;
トヨタを感じさせるデザインなのは、傘下になった影響から??
室内もそんな感じだったし・・・

EGルームは見てきませんでしたが、ホーンが貧弱になったぽい??
スバルの旗艦にしては、コストダウンが見られる・・・
2009年5月25日 12:41
私も昨日、近所のDへ行ったら、まだ実車が無いと言われました・・(汗)

応対してくれた人は丁寧に謝ってくれまして、また熱い方で凄く富士重工に憤慨してましたね~♪
コメントへの返答
2009年5月26日 13:18
実車を見ても、心ときめきませんでした。(^^;
BE一途なようで、浮気は出来ないみたいです(笑

そのヒトとは気が合いそうですねぇ☆
時代の流れなのは仕方ないかもしれませんが、BE/BHやGC/GFのような気合の入った車が欲しいもんです。

プロフィール

「HIDライトをLED化するバルブ、トラック用に買ってみた」
何シテル?   06/17 08:08
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation