• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

復活!!

復活!! にゃんこ(ФωФ)を仕留めてから1ヶ月ちょい。やっと憂鬱号が帰って参りました( ノД`)…

マツスピフロントノーズ装着だった美顔は見事にお隣の国の女性並に整形です(笑)アゴを削るどころか、少しシャクレさせてプチ後期ルック導入♪

今回の事故はにゃんこの当たり所が悪すぎたらしく…………リップで掬い上げ、グリルをぶち破りエンジンルーム内へ突入、衝撃で右側オイルクーラー・フォグユニット・サイドマーカー破損、エアコンコンデンサーに当たり、ラジエーターまで押して止まり、最終的にアンダーパネルとインナーフェンダーを引き裂く様にして外に出された感じです(´д`|||)

車両保険て、大事だね( ;∀;)保険会社からのお手紙によると、総額70万近かったんだってさ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/07 21:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 22:29
ヒェー((((;゜Д゜)))
そんなことがあったのですね(^-^;

でも男前なフェイスに、僕の8の理想像で羨ましい姿に変身されましたね♪
コメントへの返答
2015年3月7日 22:52
マツスピが手に入らなかったので、リアルに男前フェイスにしようとしたら納期が掛かり過ぎ、近所という事も有って直接雨宮から引き取り&支払いです。銀貼るさんはマツスピノーズ大事にして下さいませ(T.T)
2015年3月7日 22:51
まさか、猫の方が鹿より修理額が高いなんて意外です( ・_・;)


復活されて何よりです(^^)/
コメントへの返答
2015年3月7日 22:59
鹿みたいに乗り上げられたら良かった(?)のかも知れないけど、総額見た時には笑うしか無かった!

ディーラーと板金屋が保険会社に吹っ掛けたのも有るだろうけど、単品ではラジエーターが一番高くて結果的にマツスピラジエーターおかわりで16万ちょい((((;゜Д゜)))


プロフィール

「@OKE さん 昨日某駅から少しだけランデブー(って言うかストーカー)成功( *´艸`)」
何シテル?   02/27 20:31
憂鬱おむすびです。よろしくお願いします。 日本の玄関がある田園都市に生息してます。愛車のナンバーが787なので、土地柄か航空ファンだと思われてるっぽいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015.10/29 ベルト&ローラー&スライドピース交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 11:11:08

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン 2代目お弁当箱 (マツダ スクラムワゴン)
やっぱり軽の箱便利だわー(*´∇`*)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかの水没によりⅡ型→Ⅲ型へ(´;ω;`) 色もベロシティレッドマイカ→ストーミーブル ...
マツダ スクラムワゴン お弁当箱 (マツダ スクラムワゴン)
通勤・買い物・アウトドア...何でも屋 大雪でスリップ→道端のミラーとDeepなKis ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目愛車。まさかNB6Cを2台乗り継ぐとは思って無かった(笑)NB4の最終で、地味にラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation