• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていんのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

カバー装着完了^^

今日は天気が良かったので一気にシートカバーを取り付けました。

 運転席&助手席 取付け前 
 
 
 

   装着後ですステアリングカバーと一体感が出ました♪

 

 
 後部座席の取付け前
 

 後部座席の取付け後です^^
 

 3時間くらいかかってしまいましたが・・・・大満足です (^o^)g
 日陰での撮影なので色がきれいに出てませんがかなりインパクトがあります。

 これでコクピットのブラック&レッド化が一気に完成形に近づきました!

 
Posted at 2012/11/10 22:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2012年11月09日 イイね!

買っちゃいました

夕方先日ネットでポチったものが届きました^^でっかい箱です

 

 箱の中身はコレ♪  シートカバーです(o^v^o)

 

以前からシートの色を変えたかったので色々見ていましたが市販でもネットでも3万円程度は
するのでチョット手が出ない状態でした。
今回リーズナブルな「カラーセンス/フィットシャトル」を見つけてたので思わず衝動買いです。
(オフ会参加してテンション上がってたんですよね・・・・きっと)

Posted at 2012/11/09 21:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2012年11月07日 イイね!

リジカラ装着して1週間後

リジッドカラーを装着して1週間たちました。
土日に遠出&弐式オフ会参加で500km走行したのでもう一度測定してみました
1番目が装着前。2番目が装着翌日。3番目が昨日です。
クルーズコントロールで速度は合わせてあります

 

装着した翌日にも変化がありましたが500km走行して馴染んできたのでしょうかグラフが大きく変化してきました。
上下・左右ともに落ち着いてきました。高速道路も走りましたがレーンチェンジで違いがわかりました。左右の振れがスッと収まる感じです。
山道ではもっと顕著に効果がありました。ブレーキを踏む回数が全然違います。
コーナーを攻めるのではなくて踏ん張りが利くって感じでグィッとステアリングを切り込んでいくだけで曲がってくれる感じです。
リジカラはSpoonさんがレース用に開発して飛躍的な効果があったので一般ユーザーにも味わってもらいたいと商品化されただけあって街乗りよりこういう場所でこそ効果が発揮されるんでしょう。

納車3ヶ月でコレだけの効果があったので走行距離が多い車であればもっと顕著に効果が現れるんでしょうね。
Posted at 2012/11/07 19:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2012年11月04日 イイね!

GP弐式1周年記念オフ会♪

昨日はブルーメの丘で開催されたGP弐式1周年記念オフ会へ行ってきました。

途中で智&優さんと押忍セイギさんと合流し3台して9時過ぎに到着です。
本当に天気が良くて絶好のオフ会日和でした。

 


GANSANから開会の挨拶があり弐式の生い立ちや今後の活動についてお話があり1周年記念グッズや弐式ステッカー再販について色々と説明がありました。

全員で昼食の後は自由行動時間でした。青空にこの風景は最高です♪歩いているだけで気持ちよいですね
 
 

娘はセグウェイを見つけて大はしゃぎです。最初はおっかなびっくり乗っていましたが・・・・
 
最後は全然大丈夫で爆走していました。僕も乗ればよかったかな?と後悔です。
 
芝滑りもリーズナブルで良かったです。
 

じゃんけん大会と記念撮影のあとも皆でワイワイ車について盛り上がってました。
輝羅パパさんから全員にお土産まで頂いてしまいました。輝羅パパさんありがとうございます♪美味しく頂きました。

 
 

なかでも一際目を惹いたのがユバーバさんのグリルカバーですね。
ボディ同色でカッコイイです。やはり写真より現物をみると圧巻ですね♪痺れました(^o^)g

 

 
帰り道も途中まで智&優さんとご一緒させてもらったのですが・・・・・・・
車内でオフ会の話で盛り上がっているうちにカーナビのセットを忘れてしまい道を間違えて
鈴鹿スカイラインへ入ってしまいましたっ (ノω・、)クスン…
途中で事情を説明して小休止をしている様子です。
智&優さん本当に遠回りさせてしまって申し訳ありませんでした。
 
ちょっと薄暗くなって智&優さんのリヤスポイラーとアンダーイルミがピカピカです。
やはり昼間見るのとはちがいますねぇカッコイイです。

この後偶然Ponsuさんも駐車場にみえてビックリでした。

最後はチョットハプニングもありましたが楽しい一日でした。

Posted at 2012/11/05 19:15:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | クルマ
2012年10月31日 イイね!

リジッドカラーの効果

昨日レーシングチーム「A-ONE」さんでリジッドカラー装着とアライメント調整を行ってもらいました。

折角リジッドカラーを装着したのですが雑誌のビューのように上手なインプレッションなんてできるわけないのでサイバーナビのスカウターユニットを活用しました。
ドライブレコーダー機能で映像と一緒に速度やGセンサの情報も同時に記録できパソコンソフトで再生すると以下のように確認することが出来ます。

 


同じ条件で比較したかったので車の少ない早朝の通勤時を選びました。
ちょうど家の近所にコーナー抜けると段差がある箇所があります。クルーズコントロールで同じ速度になるようにしてオーディオもOFFした状態で通過しました。
 
 
  
 
装着前後の変化がわかるようグラフを並べてみました上が装着前で下が装着後になります。
パッと見てもGセンサーがの値が変化しているのがわかります。

もう少し拡大するとこんな感じになります。上下方向の変化が無くなっています。
前後方向も同様に細かい振動がなくなってスムーズに走っている感じです。
段差を乗り越える時はよく分かります。なんか足廻り全体がしっかりとした感触です。
サスペンションがきちっと働いているということでしょうか?
 
ロードノイズも減りました。交換前は雨が降った翌日なのであまり比較にならないかもしれませんが音声レベルのグラフも変化があります。
個人的にはブレーキングの際も変わった感じがします。
メーカーのHPでは設計時の車本来の乗り心地を手に入れられると宣伝していますがまさにそのとおりなのかなぁと実感しました。
決して安いものではありませんが毎日乗る車なので大満足です♪

A-ONEさんにステッカーも頂いてきました(≧∇≦)

   
11/4のオフ会にはコレを貼って新しい足廻りを楽しみながらドライブです♪
Posted at 2012/10/31 23:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | クルマ

プロフィール

「@かじぃ コメントありがとうございます!すみません見逃していました!
天気が良くなって風向きも良くなって楽しめました」
何シテル?   03/20 18:17
N-ONE RS CVTに乗ってます。 レース好きで良く観戦へ行ってます。 愛車の内装はRED!が目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LapTime EX flow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 13:11:55
uxcell ハブリング 67.1mm/56.1mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:12:23
ホンダ(純正) ウォッシャータンクカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:20:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずっと欲しかったN-ONE RS CVTです。 Honda SENSINGの機能にびっく ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド FITシャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホライゾンターコイズ・パールです エアロはINTER CROSSを装着してます コク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation