夏のブログ(9月)を最後にみんカラブログ放置してました
放置というか9月中は祭の練習で何も出来ないのでZにも実質乗れない期間であり
10月のZ文字も残念ながらで
残念オフもしましたがブログかけるほど写真撮っていなかったり
それ以降も大きなオフ会もなく現在に至るという状態です
で今回ブログ書いてますが車全然関係ありませんwwww
まぁタイトルにあるようにテーマパークに行って来たってだけなので
全然フォトギャラだけで済ませても良かったんですが
フォトギャラにするとランキング上位になった場合観覧数が増えてしまいますので(Zに関連付けなければいいだけなんですがw)ブログで済ませる事にしました
USJと言えば今年(いつ増設されたか知りません)ハリーポッターエリアが出来て大盛況の年です
さらに11月末から日本一(何が日本一か知りません)のクリスマスツリーも設置され
週末はとてもじゃありませんが行ったところで楽しめる物ではないと思います
昼間の首都高みたいな感じでしょうか?行ったことないですがwww
というわけで?深夜の首都高・・・ではなく平日の人が少ないであろう水曜日をねらって行ってきました
とはいえハリーポッターエリアは世界観を少しでも楽しんでもらえるようにする処置でエリア入場制限が設けられています
平日とてエリアに入るには整理券を取り、指定された時間まで他のエリアで時間をつぶさなければならなくなってしまう可能性も・・・
さすがにそれじゃもったいないので、ゲートオープン前目指して早朝に出発
湾岸に入る頃には通勤時間を過ぎていましたので渋滞もなく予定通りの時間に目的地まで行くことが出来ました
ゲートオープンの15分前くらいに到着したので待ち時間のストレスもなく出来ていた列に並び入場しました
ゲートが開いた瞬間に通過した人たちは全力疾走で各々目的地に向かってダッシュしている光景を見ました・・・(^^;)
そこまで走っていったい何が得られるのか・・・
年越しの副男じゃあるまいし(^^;)
途中には目的が果たせたのか知りませんがポールに寄りかかってぜーぜー言ってる人を見て不憫にすら思いました(笑)
ほとんどの人がハリーポッターエリア目指してましたが整理券で午前中に入れればいいやの気持ちでいたので歩いて行きましたが入場制限前で普通に入れました(笑)
走っていた人たちがさらに不憫に・・・www
エリアに入っていくともう雰囲気はハリーポッターの世界です!
ブログで表現する文才を持ち合わせていないので暇な方は行ってみてくださいwww
まずは空飛ぶ車がお出迎え
って飛べない状態ですがw
少し進むとホグズミードです
あっとりあえずメインのアトラクションに並ぶまでは適当に流して進んだので写真は後から撮影しています
ホグズミードに入るとすぐにホグワーツ特急が出迎えてくれます
ホグズミードはこんな感じですw
で奥に進むと
ホグワーツ城です
日本の城とはずいぶん違うなwww
(一応書いておきますw)
おー城だーすげー!あっでも先にアトラクションの列に並ばないと・・・そう思い最後尾はどこかキョロキョロしてたんですが・・・
キレイに列の中に入ってましたwww
あまりにキレイに並んでいたので、列の最後尾で城見て感動していた事に気づきませんでしたwww
60分待ちのようでしたが、写真を撮ったりしている間にどんどん進み実質40分くらいで乗れたと思います
気持ち的にはもっと早く感じました
アトラクションの感想は控えさせていただきます
というより何年ぶりにアトラクションに乗ったのか分からないくらい前なので評価や感想の書きようが・・・w
アトラクションを終えてお菓子屋さんへ
中はこんな感じで子供が喜びそうな感じです
映画を再現している感じではありますが
映画のような魔法のお菓子が売っていないのでこれくらいが限界かなという感じでした
この店も入場制限付きで20分ほど待ちました
入場制限しているのにもかかわらず
店内はゆっくり見ることが出来ないほどの人です
写真に人が写らないようにするのも至難の業・・・まぁ角度によって何とかなるんですが
行かれた方は店内の写真が運良く撮れたことが分かってもらえるかとw
とりあえずネタだけ買ってきました
Z’sHouseに置いてきましたので勇気のある方は食べてみてくださいwww
お次の目的であるバタービール
右は本物のビールです
この日は寒くバタービールはホットを選択(これが間違いだったのかも)
味は最低ですwww
ビールは・・・
寒かったので凍えながらいただいたので美味しく感じることが出来ませんでしたwww
一通りハリーポッターエリアを満喫したのでエリアから出て適当に過ごしましたw
絶叫マシンは苦手なのでアトラクションスルーでホント適当に過ごしてましたwww
あっジョーズには乗れましたwww
で第2の目的でもあったクリスマスツリー点灯
ツリーもそうですが、イルミネーションもイエナリエ程度のものを見に行ったことがあるだけだったのでキラキラしててめちゃくちゃキレイでした♪
これは見る価値があるなと思いました
点灯を見終わると目的終了・・・
最後に入場制限なければ夜のハリーポッターエリアも楽しそうだと思い行ってみると
すんなり入れましたw
お昼見た時から城のライトアップはさぞかしキレイなんだろうと思っていましたが想像以上でした
原作もシリーズ途中から昼の景色が増えましたが一作目は夜のイメージが強いのでこれぞホグワーツ城だと思いました
少し不気味な感じが原作の感じが出ています
そして撮影して満足して村の方に戻ってみると・・・
人が消えたwww
朝はゴミのようにいたのにwww
よく考えたら閉園30分前
しかも夜のパレードの時間という事もあり
ゴミ・・・じゃなく人はそちらへ流れていたんだと思います
午前中の人だかりでこのアングルで撮るのは不可能です・・・
人しか写らないし盗撮に間違われますwww
車を撮るようになって下から撮るのっていいな~と思いますが
なかなか一人では勇気いりますね
みんなで撮影会として撮ってると変な体勢で変な目で見られても笑いも起きますが
単独や場違いな所では冷ややかな目線が痛いだけですw
では車ネタではありませんでしたが、来年もよろしくお願いします
良いお年を
※このブログは年末に書きかけて放置していた物ですw