• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z将軍のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

追記!大阪オートメッセ

イベントカレンダーの大阪オートメッセの件で時間と集合場所について追記しております。

今一度ご確認よろしくお願いします。

主な追記点

和歌山組紀の川SA6時半集合

7:30泉大津SA上り(駐車場は上です)集合出発

泉大津集合しない組と咲洲7丁目付近で合流

以上3点です。

よろしくお願いします。
Posted at 2014/02/13 19:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

今週末オートメッセの駐車場案内

2月16日(日)大阪オートメッセ入場オフw(アフターでホルモン焼きうどんアリ?)
の駐車場及び集合時間の確定に伴いアップさせていただきます!

まず時間ですが
7:30泉大津SA上り、集合出発
8:00秘密の駐車場入り
8:30秘密の駐車場からインテックス大阪へ徒歩で移動
9:00オートメッセ会場入り

という具合です

泉大津に来てくださる方が多く、経由されない参加者が少数、及び朝イチ会場入りしないという理由から別ルートの案内、取りまとめの方はいらっしゃいません。申し訳ございません。

駐車場の案内は載せさせていただきますのでご了承下さい(>_<)

アフターにつきましてはCc~☆さんにお問い合わせくださいませ



※これからご案内する所はあくまで車高が低い車の臨時的駐車場であり、本来の駐車場ではございません。
また、案内・利用する駐車場、道は公共の施設、道路ですのでくれぐれもルール、マナー等を守り有事の際は警察の指示に。。。って書かなくても大丈夫ですよね?

そこまで怪しい場所の案内でもありませんので道中ご安全にお越しくださいませwww



一応僕がアップしているイベントカレンダー上では本日参加締め切りとなっております
締め切り以降の駆け込みの方は直接メッセ等でよろしくお願いします



このブログ以降の変更については参加表明されている方についてはメッセで文章のみの案内となります
また参加表明されていない方につきましては申し訳ありませんが個別に連絡回せない恐れがあります
ご了承下さい



まずオートメッセ会場であるインテックス大阪の住所と
駐車場があるATCの住所を


■インテックス大阪
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
TEL:06-6612-8800


■ATC(アジア太平洋トレードセンター(株))
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
TEL:06-6615-5230



それではご案内にうつらせて頂きます。
画像が荒く見にくいと思いますので分からない、不安だという方はご自分でマップ検索して復習よろしくお願いします。


まず泉大津SA上り、助松JCT方面より来られる方

赤い丸が駐車場です
青い丸がインテックス大阪です




赤い矢印がルートです

阪神高速湾岸4号線の南港南で降りて

南港東2南を右折

直進して橋を渡り(側道に入ると渡りそこねます)

橋を渡りきって南港大橋北詰を左折

突き当たる1つ手前大通りを右折

しばらく道なりに走りATCを左手に見ながらATC北左折

です



続いて神戸方面、天保山JCT方面からの案内です

南港北で高速を降りて

南港東5右折(上の画像の青い矢印)

南港大橋北詰直進

以降赤い矢印です

突き当たる1つ手前を右折

ATC北左折

です

こちらの画像も参考にどうぞ(南港北から)






インテックス大阪にナビをセットしますと上のルートで案内されますが

ATCをセットした場合

神戸方面より来られる方は舞洲、夢洲経由ルートを案内される恐れがありますので

その場合北港JCTの降り口から舞洲に入り夢洲まで渡ってさらに咲洲まで頑張って来てくださいw


また天保山からもアクセスできますので頑張って咲洲にw

夢洲、天保山から咲洲に渡ってきた方にはコレ!


渡ったら駅前を右折(左折)して

ATC北を右折








で各自?無事にATCに到着されましたら

ここからが重要です!!

先ほどまでの画像の赤い矢印通りにぐるんとATCに回り込めば

ドーーーン



ここに到達します

で警備員さんの案内で立駐へ。。。

と行ける方はいいのですが今回は違います
(赤い矢印X)

警備員さんに交渉してバリケード、パイロンの奥へ
(青い矢印○)

フルフラットでシャコタンオールOKの特別駐車場へと止めさせていただきます

特別ですよ

特別ですがATCの駐車場です

立駐と同じ1000円となっております

時間ではなく一回ですのでよろしくお願いします

同じなら1時間未満は無料なのか?
は知りませんがオートメッセに行くのでおかまいなく!


以上特別駐車場の案内です

事前に確認に行くつもりがアキさんに行っていただきました!
ありがとうございます(T_T)



で警備員さんにオートメッセの日も利用可能だという確認はしていますが

予約をしたわけではないので先客がたくさんいた場合や何かの理由で利用できなかった場合は

近くのこちら



AかBのコインパーキングに移動となるかもしれません

青丸はミズノの駐車場で利用可能ではあると思いますが近くに600円や800円のABがあるのにわざわざ1000円のミズノに入れなくてもいいですよね♪

(緑丸がインテックス大阪です)

どちらもガリガリのシャコタンでもない限り入れるハズです。。。

他にもシャコタンでなければインテックス大阪近辺はコインパーキングや地下駐車場などいくつもありますので、朝イチではなく別の時間に来られる方は探してみてください。


では週末ご一緒される方よろしくお願いします(^O^)
Posted at 2014/02/10 15:59:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

冷蔵庫オフとゴボガンプチ撮影会

1月26日(日)

月末最終日曜限定「Z’sCafe」の冷蔵庫搬入のお手伝いに参加してきました。

お手伝いと言うより邪m・・・ゴフッ

早朝大阪のマンションからの運搬には不参加で



昼からのZ’sHouseで搬入のお邪魔!(あっ言っちゃったww


邪魔していたにもかかわらず画像無し・・・邪魔するなら運搬する雄志くらい撮影してれば良かったw




搬入も無事終わり

夕方予定しているゴボガンでのプチ撮影までまったり・・・

はまキャベツさんの焼きそばを食べて

湯浅までドライブして

ゴボガンへ





※ゴボガンとは

御坊市塩屋町王子川河口にある港「日高港」の事である。勝手に付けたられた通称。
御坊の岸壁からゴボガンだと思われる。



天気は生憎でしたが撮影に行く時は雨が上がっていたので助かりました

ただめちゃくちゃ寒かったです




寒くて寒くて




風も強くて





スマホのカメラの設定も今回変えてみた結果・・・






もはや伝説?トルコ人ばりに


ブレルブレル~♪


久々に登場www


詳細は昨年夏の御坊花火のブログを探してくださいw



ブレル上にピント合ってねぇ!


ってことでアップできるようなクオリティーが無いのでやめときます・・・・チーン








でも流石にノンピクじゃ参加していただいた方にも申し訳ないので



会長様~




ともりん様~




aiba様~




寒い中遊んで頂ありがとうございました!




ピント合ってないので超絶加工画像を少しw
















一応無修正も・・・













今回構図も悪いです・・・

慣れてきたしいいかと思ってもやっぱりダメ

数撮って後で消せばいいだけなんだしやっぱり一回の撮影で100枚は撮るべきなのか

今回半分以下の40数枚で見事に撃沈です
Posted at 2014/01/28 13:19:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

今週末!1月26日(日)日高港プチ撮影会&Z'sCafe冷蔵庫オフ

今週末!1月26日(日)日高港プチ撮影会&Z&#39;sCafe冷蔵庫オフタイトル画像にあるような(もっと綺麗なw)写真を撮りに行きませんか?





天気が良ければ夕日をバックに撮影できます

乾燥しているこの季節でなければなかなか撮影できません(たぶんw

まぁ当日の天気が怪しい感じもしますが・・・




場所は和歌山!

御坊市にある日高港

有名撮影スポット「ナナガン」に負けじと「ゴボガン」と言うそうですw

赤い32の方が命名したそうなwww





なお、当日は月末最終日曜日ということで

ゼットさんのZ'sHouseがZ'sCafeとして営業している日でもあります


ちなみに当日は冷蔵庫オフと勝手に名付けましたが

ゼットさんより

2014年1月26日(日)のZ'sCafe
営業時間は都合により12:00〜16:00とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

という営業時間の変更のご連絡がされています

この都合というのが・・・

冷蔵庫オフの真意であります

よって営業中はZ'sCafeへどうぞ♪

営業時間前でもお暇でお力のある方は冷蔵庫に群がりましょうw




働いて!

美味しいコーヒーを飲んで!

愛車を格好良く撮影しちゃいましょう!




詳しい撮影場所が分からない方は
「日高港」や「EEパーク」で検索

もしくはコメント、メッセでお願いします

撮影開始時間はゼットさんと一緒に行きますので16:00時以降を予定していますが

都合で少し早く撮影ポイントに行きたい方は同じくコメント、メッセ等でよろしくお願いします
Posted at 2014/01/21 17:26:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

大阪オートメッセオフの告知

はじめに・・・

主催させて頂いておりますが、モーターショーを車仲間で見に行こう♪
というだけで、特にまとめたり何かするつもりもありませんwww

というかまとめられません・・・すいませんw

朝一で駐車場に並べてしまえばお役目終了しますw

後は各自好きなブース見たり、好きなB級グルメ食べたり、キャンギャル撮影したり、LIVE観たり・・・etc
ご自由にお過ごし下さい。ご自由にお帰り下さい。

なので当然途中参加もOKですが、参加されたかどうかも分からない恐れがありますwww

見かけたらお声かけ下さいw




昨年参加して思った事、、、

86ばっかり(((^_^;)
箱(ハイエース、バネットなど)多い
VIP系多い

という自分のZのスタンスとは違ったものがほとんどで見ていて楽しいブースは、、、(((^_^;)

スポーツカーの情勢は今年もあまり変わっていないだろうと思いますので、今年はE-Girlsを観れればいいかなと個人的に思っていますwwww

ただE-Girlsは今やEXILEと同等と言って良いほど人気のグループなのでliveのチケットもプレミア(((^^;)
オートメッセに来る人も最終日はE-Girls目当てで、車に全く興味の無い方々で溢れているかもしれません(>_<)

そこを承知で日曜参加にしました(((^_^;)

ですので車のブースをゆっくり見て回りたい方は土曜に行かれる事をオススメします。





以下現在検討中の内容です(検討中ですので今後変更アリと思ってください)

オフ会日:2月16日(日)

集合時間:7時30分

集合場所:泉大津SA上り(阪神高速4号湾岸線で行かれる方に限る?)
泉大津を経由されない方についてはまだ検討中です申し訳ありません。

大所帯になれば各集合場所で取りまとめしていただく方をこちらからお願いすると思います。


最終集合場所及び駐車場
インテックス大阪、6号館屋上駐車場(収容可能台数900台)

駐車料金:1000円

場所、案内図等は下記のサイトでご確認下さい。

http://www.intex-osaka.com/jp/access/parking.html


作成する時間があればまたアップ致します。

なお、屋上につき立体駐車場と同じような構造ですので、車高の低い車は進入が困難or不可となっております。

その方は恐れ入りますが、同サイトにあります臨時第1、第2駐車場をご利用下さい。
駐車料金は屋上よりお安い800円となっております。

参考までに進入可能車高の例として・・・

GAOさん(黒Z33バーニスZ文字参加車両)のZは進入しています。(昨年のオートメッセ時の車高)





まだまだ決まっていない事だらけのオフ会です。

というよりイベントに行くだけでオフ会でも何でもなくただのイベントの告知みたいなものですがw

オフ会を企画するのは始めてですので、いろいろとご教授よろしくお願い致します。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/10187/
Posted at 2014/01/14 18:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たいほ(・×・) 珍しく土曜日のオフなので日付勘違いしそうになってました。
もっと早くに告知しておけば良かったです🥹」
何シテル?   07/19 09:49
小さい頃から車が好きでZ32に憧れていましたが、 中学・高校時にGT500に参戦し始めたZに思いっきり影響を受け、コレだと思い、免許を取って必ず乗ると決めてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014/5/5 闇餃子オフ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:58:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ XaNaVi (日産 フェアレディZ)
GT500車輌だったZのかっこよさに惚れたので、見た目だけですがGTスタイル目指してます ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
サードカー? 4ドア♪広くはないけど4人乗れる オーディオ付き♪音楽聞けまっせ~ オー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
晴れの日の通勤用
ホンダ トゥデイ おチビ (ホンダ トゥデイ)
雨天通勤用及びZ保護時のチョイ乗り君。 ちょっとした事にZを出動させるわけにはいかないの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation