• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z将軍のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

経緯

経緯トップ画像のモノですが
昨年8月に注文し、家に届いたのは9月末だったと思います

溜まりに溜まったZのミニカーを飾る棚を買おうと2年ほど前から思っていましたがやっと買いましたwww



と○ちさんにIKEAのデトルフを勧められ

他のみん友さんや、知らない方のコレクションケースを参考にしたりと色々考えましたが

デトルフはお値段もさることながら、少々重厚すぎる

同等の質や値段では納得いきそうなモノはなかなか見つからず

上には上で良さそうなモノはやっぱり高い・・・

ホームセンターなどの安物はやっぱり値段相応だしと

念願の大きくて背面ミラータイプの棚を1万切りでようやく見つけました♪




で組みんだ棚に持っていたミニカーをどんどん並べてみましたが

んー持ってるようで持ってなくてスカスカ・・・

車以外も放り込んだら今度は圧迫www

で現状少し圧迫された状態ではありますが

キレイに並べるセンスと並べ直すのが面倒なので暫く現状だと思い

汚いですがアップしますwww


写真で見ると汚さが際だったので

今晩並べ直そうと思いますwww




それではお見苦しいですが以下棚の住人?ですw

全部で10段、最下段の更に外からなので11枚w

下から上へまいりますw



外「UCCの歴代Z」


10「Z以外の掃き溜めw」


9「Zその1」


8「Zその2」


7「Zその3」


6「Zその4」


5「スカイライン」


4「スカG」


3「R34」










2「サンダーバード」www




1「STAR WARS」wwwww





と、ごらんの有様ですw

最下段とサンダーバード、STAR WARSを場外の別ケースへと移動させようと思いますw


そして、Zはまぁいいとして、異様に多いGT-R・・・

しかも34に偏っているw



絶対ブライアンの影響w
Posted at 2016/01/20 17:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月24日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【Philips】


■アンケート■
Q1. 現在装着のHIDバルブのタイプはD2またはD4ですか? D2
Q2. 現在装着のポジションバルブのタイプはT10ですか? T10

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/24 13:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月05日 イイね!

いろいろw

9月末某日

スーパームーンとやらをスマホ(三脚無し)でどこまで撮れるのか

チャレンジしてみました

フォトギャラ

ま、適当にしたらこなもんかw



10月12日

Z文字を終えて宿泊された参加者様のお見送りへ

いつもステキなHぐりん様




東海のビ・・・裏ボス?デス嬢





まろ様、すいません。
次のシャッターに間に合いませんでした(^^;

辛子ミラー号様もすいません。


じゅりぱぱ様、みぃねぇ様、Mk夫妻様、早朝のお見送りに行けず、申し訳ありません。



東海組のお見送りを終え御坊周辺観光を終え昼食中の四国組の元へ

昼食後は産直でお土産を買い、時間の都合でフェリー乗り場へ

フェリー乗り場前で整列






少し時間に余裕があるのでちょこっと移動して





雲の隙間から射す太陽の光が最高でした♪




そしてお別れの時・・・




あっこれはZ文字終わりにみちしおの湯で四国組が湯船に浸かっている間に撮影いたしました

今思えば下に降りてちゃんと撮影すれば良かった・・・orz






お見送りの後は、あっくんZ34さんに某撮影ポイントを教えていただき同行

フォトギャラ


ええ感じに撮れました







Z文字参加された皆様、お疲れ様でした。

運営して下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。

主催のゼットさん、ありがとうございました。





消してしまわないように下書きにチェックを入れていたので、フォトギャラと同時にアップしたはずが・・・www


というわけで、一日遅れでのアップです。


ついでに忘れていた文を追加しておきます。




本年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。また新年もどうぞよろしくお願いいたします。




年末の挨拶ついでに、これまでと、これからを少し。


一昨年は箱根、今年は秋吉と年1回の遠出もできました。

来年はニスフェスかオールフェアレディかな?

四国もそろそろ行かなければ・・・

東海にも行きたいし


Zの進化も年1回

一昨年はノーマル

昨年はホイールと車高調

今年はマフラー

来年は・・・

再来年は・・・未定w


資金が湯水のごとく沸いてくればもっとペース上げられるんですが

というより、そうなれば他の車に浮気してしまいそうなので

これが身の丈に合っているんだと思います

23歳でZ乗り始めた時は

とても身の丈にあった車ではないと思ってましたが

いくら本体価格が下がったとはいえZ文字で10代のオーナーに出会い

あっという間に自分はアラサーwww

そりゃ風邪も治らないはずだwww

そろそろZ以外のことも考えないと









って思ってPS4買いましたwww

細かい設定が可能になったニード・フォー・スピードと

PS2の時からやりたかったスターウォーズバトルフロントがPS3を通り越してPS4で復活したので


って事で今年の冬はゲームですw

PS4はZのガソリン3~4ヶ月分なのですが・・・

まぁ高速で遠出するとETC代等で結局Z2ヶ月分・・・

今年思ったよりZ乗ってなかったハズ

だからたぶん脳内会計上問題ないハズ




空いた時間にガソリンのレシートチェックしなければwww


では来年もよろしくお願いします

来年現れなければ・・・

想像にお任せしますwww
Posted at 2015/11/06 10:13:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

秋吉台オフ!【復路編】

大変遅くなりましたが往路編としたがために執筆しないわけにもいかないのでwww


駄菓子菓子!!!


一ヶ月近く前の記憶なんて・・・


5月中に書こうとしていたものの間に合わず


月末から体調を少し崩し


月が変わり


出張に行くことになり


ストレスが貯まり


オフ会主催しwww


体調がようやく落ち着きました←今ココ


ストレスは発散できてませんがw













って秋吉の記憶ないからってかさ増ししてるんじゃないからねwww


でも記憶無いのは事実なので写真で勘弁してくださいwww






5月17日

ホテルから出発し下り組集合場所の宮島PAへ



ここから秋吉まで徐々に合流し台数が増えていきます(雑w








昨日てんやわんやで出来なかった洗車を宮島PAのガソリンスタンドでさせていただきました♪

水道とホースをお借りして15分くらい洗車させていただいたのでピカピカになりました♪






弾丸Hぐりんさん合流♪

ここまでヘトヘトなHぐりんさんを拝見したのは初めてでした

ほんとにお疲れのようでしばし休憩されていましたwww







高速ツーリングは久しぶりでめちゃくちゃ楽しかった♪











ただでさえ楽しい高速ツーの気分をさらに高めてくださるのがkaraさん♪




ブレましたがピースもしてくれています♪




いっぱい5Pro付いてるし
後ろにエスティマってなんかホントに撮影班みたいwww
(エスティマは一般の方で関係ありませんw)





どんな映像が映っているのか楽しみで仕方ない♪




合流に次ぐ合流で最終ICの合流



これが噂の合流かと思いました




そしてここで初めて自分以外の黒のZに出会う・・・

黒って意外と少ないのかってこの時は思ってた


そして・・・







来たーーー!!!

悪魔のZーーー!!!


ここ何気にテンション高いポイントでした♪♪♪





そして駐車場到着♪



Zだらけ(^^)

とりあえずDVDの注文を1番に済ませ

昼食も済ませてからZ見物~












さっきの悪魔のZ♪

ゲキ渋です!




何度も足跡つけさせていただいている
じゅりぱぱさんのくーちゃんに初対面





他にもたくさん見ましたが



ワイドボディのこいつの存在感も良かった

しかも黒♪

ゴリゴリのボディなのに車高とツラに違和感があって足見てみると

エアサス入ってました♪

着地した姿も良かったです

オーナーさんは走るのも好きな感じで

両立するには当然の選択になるエアサスとボディを大事にするためにこんな大規模なオフ会であっても低くすることなく車高アゲアゲにしてらっしゃいました♪

お話させてもらったわけではありませんが考え方には共通点があるなと思いました

同じ黒だしwww

かといって僕はエアサス入れるお金無いのでずっと安い車高調のつもりですw





たくさんのZを見られて参考にもなりました♪

エアロ考察中の僕にとってはこの時間が一番有意義だったかも

気になっているエアロを装着されたタムさんのZがちらちらっとしか写ってなかった(--;

しかし現物は拝見させていただきましたし、お話もさせていただきました♪

ありがとうございました(^^)





そうこうしているうちにカルストツーリングの時間に・・・

台数多すぎて1時間程じゃ全ての車を見るのなんて無理ですねwww












背景のカルスト台地が最高です♪




黒軍・・・最高♪





当然前も後ろもZだらけです♪

スタート待つ間の黒Zの室内温度はwww

さすがにエアコン付けましたw





うわっ♪

写真で見たことあるのと同じ景色が広がってる~

しかも思ってたより広大!!!

来て良かった♪

一人車内でフォー!(FFx2のブリッドみたいにwww)言ってましたwww







道も綺麗だし最高~♪





折り返してくる途中でアバルト595が後ろに挟まってたw





ツーリングが終わりZ文字開場でしばし休憩w



HぐりんさんとSめらぎさんの3人でソフトクリーム乾杯♪








やっぱ黒カッコええわーwww













あっという間にZ文字完成です♪

一応和歌山Z文字経験者として思ったのは

立地もさることながらスタッフの慣れた動き・・・

1時間弱で完成できるなんて流石です!





これにて秋吉台オフ!完結ですw

ご一緒させていただきました方々

スタッフの皆さん

ありがとうございました♪




Z乗って3年経ちましたが

今回初めて自分のZの横に立って記念撮影しましたw

アップしませんけどねー
(ホイールより足短かったとかじゃありませんよ!www)




開場の駐車場に入る際に渋滞が発生し

その時とりあえず駐車場にZを放り込む為

会長が誘導してくださったおかげで駐車場の真ん中へ・・・

元々黒はZの/部分担当でしたが

会長のナイス誘導のでセンター付近になりました♪

白組の真ん中付近だったGoさん

ガルでセンター確定だった銀さん

会長の粋な計らいでたまたまセンター付近になったパテ

ホントたまたまですが、一緒に行った和歌山組が近くで

写真にも一緒に写るし最高でした♪







おまけ




自宅へ帰るを選択したナビ




2日目の走行距離




2日間の走行距離
Posted at 2015/06/11 17:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

秋吉台オフ!【往路編】

5月16日(土)

AM5:00 起床

睡眠時間は約4時間未満と全く持って長距離遠征に備えられていないというwww

その原因がコチラ





前日にこういうモノの存在を発見したが為に

今回の遠征において

使用可能なのか
どれくらいお得なのか
どのルートを通らなければならないのか

と22時頃までビーチバレーで汗を流してきたことを後悔しなければならないじゃないかと思うほど

風呂から上がり必死にナビサイト、高速料金計算サイト、瀬戸内ドライブパスサイトをにらめっこしながら電卓で計算、スケッチブックにメモ・・・

とても計画的だったとは思えない事を深夜まで行ってましたw





申し込みは当日でも可能でしたが

善は急げ?で計算する前に申し込んでましたw

もちろんキャンセルは出来ますが

なにより一緒に行く和歌山組の財布の中を少しでも守ろうと必死www



検討の結果
6千円近くもお得になるという!!!

ただ、このようなプランに申し込むのは初めてで
本当にお安くなったかどうかはETCの請求が来てからでないと分からないので
後日発表させていただきます

もし失敗していれば7500円の大損ですwww










AM6:00

さて

翌日の秋吉台オフに向けて前泊するべく広島へ向けて出発



AM7:00

紀ノ川SAで和歌山遠征組集合♪

予定では集合して少し段取り話して出発だと思っていましたが

ブリーフィングに時間を割き

結局紀ノ川を出発したのは45分くらいwww

(ここから沖縄のウチナータイムならぬ本州のオマケ、陸の孤島、和歌山タイムで進行していきますwww)



とりあえず湾岸から神戸線への乗り継ぎ

その先もいくつか乗り継ぎ山陽道に入るまでは分岐が続くので

湾岸中島PAまで走り休憩

この地点少し手前までは天気は雨



ここで和歌山タイムはそれほど炸裂しませんでしたw

それほどwww



AM9:40

無事に高速を乗り継ぎ三木SAへ

紀ノ川での遅れ?はありますがペース的には問題なく山陽道に入れました

天気も回復し、後は山陽道をひた走るだけ

朝の時間も考えるとお腹がすいた一行は○ッテリアへ

食べつつ車の話♪






この時間が最高です♪

この時間を和歌山組は非常に大切にしていますwww



お腹もふくれたし、また走りますかと思いきや

車の話に花が咲き

気づけば銀さんと出会った昨年泉大津PAでの出来事など昔話が始まっていましたwww

Goさんの愛車遍歴のお話

Z33の年ごとの変更点があったとかも話したような

前泊の地広島へ行く道中だということを思わせないのんびりっぷりですw

オフ会中に話せばいいけど今移動中ですよね?w

結局三木を出発したのは10時30分をまわっていたような・・・

今回観光はほとんどしないプランとなってはいましたが

危うく午前中に関西脱出すら出来ない状況www


たまに夜和歌山組でスタバに行ったりして喋ったりするんですが

それの延長というか出張版状態・・・

気分はこのまま和歌山帰っても一つのオフになっちゃうんじゃないかってレベルで








楽しかったんです♪






吉備SA

小谷SA

とその先はなるべく喋るのを控えつつ

それでも30分は休憩していたと思いますw
(各SA間は1時間ちょっとくらいなので半分休憩時間www)




おかげさまで疲労感なく広島へ到着しました♪
(このペースならどまででも行けるなw)







道中2台のZに出会いましたが、どちらもロードスター


和歌山はつくづくロードスターに縁があるようですwww

県内ではクーペに出会う方がビックリするくらいなのでw






PM15:00

広島市内に到着し、せめてどこか一つでも観光をと広島城へ♪



外観も新しく、中は資料館になっていました
(撮影可能エリアもありましたが基本的にNGなので写真なし)




天守てっぺんの展望台より


原爆ドームが見えますね
(3人とも行ったことがあるので今回スルーしました)

和歌山より城は立派ではないが、都会だ・・・

大きなビルがあるしなぁw

なんて会話をしつつも結局Zの話を展望台でもするというwww




この後の予定も特になく、のんびり過ごすというのも・・・

で僕の希望でスマホで検索した洗車場へと移動することに



広島と言えば路面電車・・・

これが道中和歌山組には相当なプレッシャー

市内は少し渋滞していたのですが

地元カーは線路の上をスイスイ追い越していきます

車道の一部なので線路上を走行することに何の問題もないんですが

勝手が分からずオロオロw

しかし地元カーは「よそ者どけ」と言わんばかりにスイスイと前へ

あ~行っても良いんだと思って着いて行ったはいいんですが・・・

渋滞でぴったりと動かなくなってしまいましたwww


電車優先なので電車のすぐ後を走れば問題ないと思っていたのですが

止まっている間に後からもう一台電車が来ているではありませんか!!!

え?路面電車ってここまで間髪入れずに走ってたっけ?

過去に広島に来て乗った時は二つ先の駅くらいに姿を見ることは出来ましたが

こんなに早く来ちゃうの?

後を走る銀さんはめちゃくちゃアタフタしたそうですwww

僕も少しでも急いで前に行かなければと焦って・・・



(以下自主規制)




無事に洗車場へ到着しました♪

到着してビックリ超満車・・・

しかも敷地内にある洗車中・拭き取り中・待ちの車が

シビックタイプR
S2000
ロードスター
RX-7
ポルシェ911


さらに待ちの列に並んだらインパラが入ってきたwww

なんじゃここの洗車場!!!


洗車場手前から対向車はスポーツカーが多いなと思ってましたが

週末ですが家族連れでファミリーカー洗車してるの1台w

後はスポーツカーとか趣味のヤツばっかりやないか!!!

そのせいでしょう、Z3台連なって入ってもチラ見されるだけで何とも薄い反応・・・

ここじゃスポーツカー珍しくないんですねwww


恐るべし「カーランドリーつばめ君
※つばめ交通さんという会社が経営するタクシー配車場兼洗車場でした


洗車待ちが8台くらいあり、1時間以上はかかりそうだったので断念してホテルへチェックインしに行くことになりました

当然路面電車のないルートでホテルを目指しますwww

ついでにマツダスタジアム前を通過~

試合終わりでカープファンがわんさか歩いてました

流行のカープ女子もちらほら・・・
後ろから路面電車はもう来ないけど、なれない土地でよそ見していると危険が危ないので見る余裕なんてありませんw


無事ホテルに着きましたが、駐車場に3台とも入ることが出来ないというwww

何とか近場の青空駐車場に止めてチェックインを済ませました

夕食は道中観光を満喫してきたゼットさんと合流してご一緒することに

場所は徒歩で行ける距離だとGoさんのスマホナビを頼りに向かいました♪



途中の会話も楽しく、広島での車話

やっぱりお膝元は違うなとマツダ車がたくさん走っている話や


なぜかRX-8が1ブロック歩くたびに通過するのでいくら何でもおかしい!!!
これはるいちゃんに教えてあげようって話w


他のスポーツカーはなぜかスバルばっかりで日産車ねぇ!なんでやって話
8が通るとインプが通り
また8、B4、8、8、WRX、8・・・これマジですw


交差点でつばめ交通さんのタクシーを見つけて
洗車場の事を思い出したりwww

もう少しで着くという場所で路面電車が側を通り
なぜコレに乗らなかったんだろうと思いましたwww



結局ホテルから徒歩○○分・・・

ビールが美味しくなる距離歩きましたwww

楽しかったから良いけど帰りは満場一致でタクシー使う宣言

つばめ交通やったらオモロイなーって思いゼットさんと無事合流♪





元Zオーナーさんが経営する焼鳥屋さん♪




美味しい焼き鳥を堪能し

店内の壁の地図が目に入りました




遠くへ来たという実感が沸きました





我が家近辺が辛うじて地図に・・・

地図に載ってないところから来ましたって言えるレベルに驚きましたwww





食後はゼットさんが宿泊するゲストハウス1FにあるBARへ

宿泊客と少し交流しホテルへと戻る事に

大通りに出てタイミング良く来たタクシーを呼び止めてビックリ

皆さんお待ちかね









つばめ交通」wwww







和歌山組のなんか持ってるパワー炸裂

この日一番笑いましたw

思わず運転手さんに

「つばめ交通さんは洗車場も経営されてるんですね」

って会話をしてしまいましたwww
おそらく銀さんのブログにあった僕の爆笑ポイントですw




















おわりwww














秋吉台に到着していませんが、皆さんブログ既にアップされてますし

もうここまでで良いような気がしてきましたw

当日編はなにも面白いこと無かったし
(オフ会はすばらしかったんですけどネタがないw)

いや待て、あるけどそれは・・・





銀さんが頑張って書いてくださるので僕は写真アップメインで手抜きしたいと思いますwwww









あっ

就寝前に僕の部屋で3人集まり少し話してこの日は終了しましたが

この時つけたTVには地球外生命体と戦っているミシェル・ロドリゲスがwww

思わず銀さんと

「うぉ!レティや!!」

寝る直前まで頭の中は車の事になりましたとさwww
Posted at 2015/05/27 18:42:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たいほ(・×・) 珍しく土曜日のオフなので日付勘違いしそうになってました。
もっと早くに告知しておけば良かったです🥹」
何シテル?   07/19 09:49
小さい頃から車が好きでZ32に憧れていましたが、 中学・高校時にGT500に参戦し始めたZに思いっきり影響を受け、コレだと思い、免許を取って必ず乗ると決めてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014/5/5 闇餃子オフ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:58:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ XaNaVi (日産 フェアレディZ)
GT500車輌だったZのかっこよさに惚れたので、見た目だけですがGTスタイル目指してます ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
サードカー? 4ドア♪広くはないけど4人乗れる オーディオ付き♪音楽聞けまっせ~ オー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
晴れの日の通勤用
ホンダ トゥデイ おチビ (ホンダ トゥデイ)
雨天通勤用及びZ保護時のチョイ乗り君。 ちょっとした事にZを出動させるわけにはいかないの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation