• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z将軍のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

切目川ダムプチツーリングオフの告知w

切目川ダムプチツーリングオフの告知w秋吉・・・と見せかけもせずに緊急告知w

後日書きますので待たないでくださいw



ダムオフします!

けっしてHさんのパクリじゃないんだからね!!



6月7日(日)
切目川ダムでのんびりお昼でも食べて夕方ホタル鑑賞しましょう♪

開催日まで2週間ありませんが

スケジュールの告知ですw



日時:2015年6月7日(日)雨天決行(予)

場所:和歌山県印南町方面


スケジュール

8:00  浅御坊道路 吉備湯浅パーキングエリア下り集合出発
     〒643-0023 和歌山県有田郡有田川町熊井

8:30  コメダ珈琲店御坊店着
     〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部636-1
     TEL:0738-22-0141

モーニングでまったり♪

9:30  当日の買い出し等

10:00 ファミリーマート 御坊インター前店集合出発
     〒644-0031 和歌山県御坊市野口340−1
     TEL:0738-32-0181

10:30 切目川ダム着
    〒644-0211 和歌山県日高郡印南町高串

BBQしたり、自然の中でワイワイ
すぐそばにはトンネリングポイントもw

16:00 お片付け開始

17:00 出発

17:30 日高川町内のホタルスポットにてホタル鑑賞

18:30 解散

ざっとこんな感じとなります。

当日の状況によっては、スケジュールや立寄り場所が変更される可能性も

ありますのでご了承ください。

参加希望の方はコメントかメッセージをよろしくお願いします!

事前連絡なしのドタ参はご遠慮下さい。(途中参加・離脱はOKです)

ツーリング内で起こってしまったトラブル等は自己責任で対応下さい。

以上、よろしくお願いします~



どこかで見たような書き方?まぁそこはその~・・・

Hさんのパク・・・www




えー解散後反省会というか夕食もご一緒しますって方が多ければ以後変更します。

その場合は夕食後別のホタルポイントへという可能性も・・・

開催週までは細かいところ変更あると思いますのでご了承ください。
Posted at 2015/05/25 17:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2015年05月21日 イイね!

切目川ダム~GW番外編~

ようやくダムに行った日の画像編集が終わりました・・・

アルバム初活用してざっくりとアップしましたが

お気に入りなどをさらにブログでwww




まずはダムの名前書いてる横で





たまにはおしりも♪



運転してるとこの良いケツ見られないのが残念・・・












ん?ここは?

ダムの上にいたはずなのに・・・



前回のブログの画像だと・・・


ダム湖の内側www







トランスポーター3のワンシーン的な?





















調子のって撮る撮るwww

かっこええわ~w




流行のドローンではなく

壁よじ登って撮りました(階段あったりなかったりw)







どんなけ撮るんやってくらい撮りましたw






















ダムの底へと帰って行きました?www
















と思いきや、場所変えただけw

これ見るとまだまだ下げられそうやけどこれで最低地上高の9cm・・・
まぁなんと言われようと車検時の手間面倒やしポリスー的にもポリシー的にもこの車高は維持しますw
車高でポリスーは止めに来ないけどさw






でこちらの撮影ポイントへの秘密の入り口は・・・





気持ち斜め進入してますがこの車高だと余裕?







これくらい常時低かったらええけどエアサスじゃねぇとな
ツーリングが楽しくなくなるw





完成とか言いつつ周りはまだ未完成でしたw








とまぁ秘密の場所に侵入しない限りw
車高短でも大丈夫な結構いい撮影ポイントです♪

Z'sHouseから小一時間で行けますので
プチプチツーリングや時間つぶしなどにどうぞ

トイレもあります

が、当然周りは山中なのでこの夏に中は蜘蛛や蛾の虫だらけになるでしょうね



次回、何とか今月中に秋吉ブログ!

書けると良いなw






おまけ

ダムの翌日、ちょっとステチュンしました



Posted at 2015/05/21 18:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

GWの出来事~2015~

5月2日
切目川ダムが先日完成したので見に行ってきました♪

思った以上にいい撮影スポットを発見したのでフォトギャラでUPします

とりあえずナンバーを消す必要がないダムだけwww












ん?www
(車放置して歩きましたw誰もいないし来ないから大丈夫w)




ちなみにダム湖の風景を撮った場所には・・・



ダム建設により移動させられたであろうものが

一応安全祈願?をこめて賽銭も入れてお参りしておきましたw

おかげで?とっても良い写真を撮らせていただきましたwww


しかし流石和歌山・・・
どうぞ御自由にの「ぞ」を何故間違えたのか、分かる方は和歌山を理解していらっしゃるw
ザッケローに元代表監督をダッケローにと発音する県民ですw

雑巾=どうきん

つまり

どうぞは・・・wwwwwww

発音だけではなく年配者は書く時も発音通りに書いちゃうんですよね
なんて素直な県民なんでしょうwww




ちなみに鍵のクオリティは・・・



鍵はまぁいいとして書くならちゃんと書かないとほんとに意味がないよwww
誰も来ないから大丈夫?w






5月3日
前日みん友さんから明日洗車場貸してくださいとの連絡がありましたので

朝から家で待機しているとお昼前にやってきましたw


そして洗車しているのを見ながら雑談しーの

カーボン柄シート貼りーの

黒Zにステッカー貼りーの

せっかくだからと撮影しに日高港へ






これ悔しいけどめっちゃ格好良く取れた♪
待ち受けに使っても良いですよwww




まぁ普通・・・ちょっとロングノーズ感があるように撮れたかなぐらい



で洗車したのにもかかわらず撮影場所が砂地なので砂まみれにしてZ'sHouseへwww


そっからゼットさんに会って何したか覚えていないwww



5月4日
写真が一枚もないし、特に僕から伝えるエピソードもないので

こちらを参考にしてくださいwww
(赤い34オーナーさんのブログへ飛びますw)




5月5日



目撃2回目のこのお車・・・458スペチアーレ



カーボンローター・・・これだけでんー万円・・・


エンジンとか室内は皆さんのブログにおまかせw



フロントトランク画像があったのでどうぞ・・・

小娘くらいなら拉致できますねw




この日はZ'sHouse5周年記念オフ♪

FamilyでBBQ♪

夜は闇餃子&たこ焼きパーリー





お泊まり組なのでコロナ飲みました♪





Zに乗ったおかげ
Z'sHouseのおかげ

その繋がりで出来たZ'sHouse Family♪





記念と昨年壊れてしまったリビングの時計にと・・・めっちゃカッコイイ♪




てっさみたいに並んだ餃子w




上手に焼いていただきました




たこ焼きも美味しかった♪









翌日宿泊メンバーと煙樹にて





低クオリティ?いいんですw


そこにFamilyの絆とZへの愛があればwww


でも二度としないかもwww
(帰り際に思いつきでやるもんじゃないですねw)



とっても楽しいひとときで、過去最高のGWでした♪
Posted at 2015/05/18 17:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2015年05月11日 イイね!

MINIxZコラボオフ2015

4月18日
オフ会前日
前泊のアキさんと会長と3人3台で翌日のツーリングルート検討&ラフェスタの見学の為南下してきました

ルートを走ってみた結果
少し道幅が狭すぎるのと、昼食場所の南部ロイヤルホテルにランチの時間に行く都合上?却下となりました

旧白浜空港でラフェスタの見学に行く為移動~









クラシックカーなのに?クラシックカーだから?
どの車両もピッカピカでした

クラシックカーは普段見ることがない車なのはもちろんですが

古すぎて見ただけでは車種も何も分からないので

感動とかそういうのも薄いんですが

トヨタ2000GTを見た時はおぉー!ってなりました

博物館など展示車は見たことがあっても走っているのを見たことがありませんでした

しかも展示車に良くある白ではなく赤色♪




そしてこのイベントには有名人も毎年数名参加しています

今年は近藤さんや鈴木さんは不参加でしたが

堺さんは参加してました

写真撮影も握手も快く承諾してくださいました♪

来年は☆いくつか言ってもらおうかなwww

そういや写真撮れませんでしたが先導車のLFAも見ました

天使の咆哮も聞くことが出来ず残念でした











4月19日
コラボオフ当日
生憎のお天気でスタート・・・

自宅より集合場所の湯浅SA下りを目指して出発~
途中目薬を買いにコンビニに寄って外に出ると
赤いZ33に待ち伏せされてましたwww

湯浅SAでほぼ全員集合したので軽く会長が説明し煙樹ヶ浜へ移動w





途中見通しのいい所で撮影

そして煙樹~



黒だけで集まってみました♪




ここからはZ,MINI,Z,MINIで並んでツーリングしました♪

最近殿が板についてきましたが、後を気にしなくて良いのでかなり楽ですw

強いて言えば他の参加車両をあまり見ることが出来ないという事です

よく見えて前の3台くらい

かなり開けたところやアップダウンの山道でなければ大所帯でツーリングしている感覚は得られませんw

しかし今回殿にもお仕事がありました

お仕事ってはぐれた車や前の車がルート分からなくなったので先に出たとかではなく

勝手におもしろがってやっただけですがw




煙樹ヶ浜を出て農道ルートに入る前に国道42号線を少しと日高川の堤防を少し走ったのですが

信号で分断され堤防で隊列を整える直前

一台のワゴンRが後から付いてきていたのでハザード灯して先に行ってもらおうとしましたが、行ってくれませんでした

まぁそうこうしていたら全員揃っているので会長は出発、農道へと入っていったのですが

後をずっとワゴンRが付いてきます

ハザード出しても行かなかったしもしかしてストーキング?

信号が黄色でワゴンRの通過タイミングでは普通止まるような時でも付いてきます

おまけに携帯で電話しながらニコニコと「今追っかけてるねん」と言ってそうな口の動きをしていましたのでw
(ハンズフリーじゃない通話をしながらの運転は絶対にやめましょう)

これはストーキングされていると確信したので

前のMINIから少し距離を置いてスローペースで走ることにしました

そして予定通り次の信号で僕のZだけが通過できない状況を作り出しw

信号が変わるとともにアクセル全開でワゴンRの視界から逃亡してやりましたwww

ずっと付いてこられるのも気持ち悪いし、信号や交差点で無理矢理付いて来て事故起こされても他車に迷惑がかかるので早めに消えてもらいましたwww


ワゴンRといえ、1コーナーで消し去ったこのタイミングが今回のツーリングの走行中では一番気持ちよかったですw




そして無事南部ロイヤルに到着しランチ♪

の写真はないですがw










ランチはZの皆さんにテーブルから仲間はずれにされましたwww

でもMINIの皆さんと一緒に食事しながらお話出来たので良かったです♪



ランチの後は白崎まで再び快速ツーリング♪





34に乗り換えたそのっちさんと黒2台で黒を褒め称えながら写真撮りました

黒最高♪♪♪




遅くなってしまいましたが参加された皆さんお疲れ様でした♪

一緒に走っていただきありがとうございました♪

MINIとのコラボ2回目でしたがこらからもずっと続いて行けばいいなと思いました♪

今回密かに横乗りさせてもらおうと思ってましたが、撮影に夢中になったりして結局タイミング逃してしまいましたので、次回は必ず!!!



おまけ



変態の集まりのZオーナーさん達だけじゃなく車好きには共通なんでしょうか?

車を撮影する人を撮影する風景・・・

を伝える為にさらに撮影してやりましたwww




ちなみにこんなのを撮られている所ですw

個性的で素敵な車達です♪

MINIオーナーさん達は仲良しで団結力もすばらしいと思いました

白崎何度も行ってますが、この場所って個人撮影か色限定でいろんなZ数台でこんな感じに撮った事ってないですよねwwww

Z文字開場には降ろして良く撮影しますがw
Posted at 2015/05/11 18:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

試乗と映画

4月12日(日)

久しぶりに雨の降らなかった?(結局夜は降りました)日曜日だったのでZでドライブ♪

前日までの予定では新宮まで走るつもりでした

駄菓子菓子!

前日高野山に行った友人から山はガスっていたと聞き

午後から天気も下り坂という予報

おそらく中辺路ルートも似たような状態になるであろうし

帰宅時間を考えると雨もほぼ確実かと思い諦めました




がドライブ自体は当然?慣行~

ホンダカーズ朝来にS660の試乗車があるという情報を得ていたので行ってきました♪




土日フルオープンって期待に応えて前と上と後オープンwww






外観は文句なし?で格好良かったです♪


試乗した感じですが
軽スポーツカーに乗ったことがないのでその他の軽(トラック、バン、トール、ハイト)との比較でしかありませんが適当に


一番印象受けたのはやっぱり軽さでしょうか

試乗なので大人しく乗っただけですが、加速、制動、旋回と過去に乗ったどの軽自動車よりも当然ながら優れていますw

視界や静音性など基本的なドライビングも問題なしだと思います

ただやっぱりスポーツと言うことで足は固めな気がしますし

最近のトールワゴンも低重心化しているとはいえ、ボディの高さと剛性からふにゃふにゃしてどうしても旋回性を犠牲にしていますが、そんなことは一切無いですね




終始オープンでの試乗でしたが

リアに小窓があり、そこもパワーウィンドーが採用されているのですが

タルガトップなので巻き込んだ風を少しでもリアにながせるような設計だとは思います

しかし、これを閉めているか開けているかでリアのエンジン音が室内への聞こえ方が全然違います

たったガラス一枚ですがビックリ

カチャカチャカチャと最近のホンダエンジンの音がします




周りの試乗した方はパワー不足だという方が多いのですが、全然そんなことは感じませんでした

いったい軽自動車にどれほどのパワーを求めているんでしょうか?

純正状態でこれ以上は規格上ほぼ無理だと思うんですがwww



N-WGNやN-BOXを運転したことがありますが

ワゴンは重さをあまり感じませんでしたがボックスは重くてエンジンがうなりまくってました

それらのエンジンをちょこっとS660様にし専用ターボで過給・・・

ワゴンはそれほど変わりませんがボックスより100kg以上軽量なので運動性能は当然の結果かなと思います

MRもサンバー以外まともに乗ったことが無いので、その辺の感覚もあるのかなと思います



純正でネオバを履いているのにもビックリしました

ネオバ履かないといけないほどの設計ギリギリのパワーなんでしょうか?

MRでリアが流れやすいと思うので通常走行で一般人がフリフリすると危険ですからね(^^;)

雨の日怖そうwww



とまぁこんな感じですwww

今度コペンを試乗しに行ってみたいと思いますw

FFとはいえ比較できる部分を少しでも感じなければ・・・













試乗を終えて白浜ソロツーリング♪



少し遅めのお昼でオムライスをいただき





空港の裏側に進入して撮影w

いつもバリケード置いてるんですが、無かったからお邪魔してきましたwwww






がっつり曇りだったのでスマホのカメラだと上手く撮れませんね(^^;



その後適当に流して帰りました
























4月16日(木)

ワイルドスピード スカイミッション 前夜祭 に行ってきました

平日ですが17日の公開日に休みを取って見に行くつもりにしていたので

前日でも同じ事だと思い昼から休みを貰って見に行くことに♪


チケット発売日

ゲストも来るって書いてるしすぐ満席になるだろうと思ってましたが普通に買えました

というか席も選び放題www

ゲスト不明だけどせっかくだし最前列を予約♪

その翌々日くらいにたいほさんから連絡があり一緒に行こうってなったので座席案内

最前列埋まってましたが僕の隣だけ空席だったのでそちらへご案内www



でさらに翌日くらいにたいほさんがオフ会としてイベント立ち上げ

誰も来ないだろうし来たところで座席に空きが・・・

なんて思っていたらワラワラとメンツが集まりまして当日・・・

会長のゼットさん、Cc~☆さん、アキさん、黒なんとかの6人で鑑賞www

座席はほんの少し離れましたが(一つ後ろの列の3つ隣とかめっちゃ近いwww)



Z’sHouseファミリーで鑑賞することが出来て楽しかったです♪

普段は土日など休日のオフ会で集まるメンバーが平日の夜に梅田のど真ん中で一緒に映画を見るなんて恐らく今後無いんじゃないかと思うような体験でした♪



今回映画のコンセプトにもなっている”家族”というモノをすごく感じられたと思いました♪

Z’sHouseファミリーは最高で最強だと思いました♪





そんなZ’sHouseも今年5周年を迎えるそうです!!!パチパチ

Z'sHouse5周年だよ!全員集合~5/5Go♪

Z’sHouseに行けばファミリーに会えるかも?なれるかも?

参加される方よろしくお願いしますwwwww
Posted at 2015/04/23 18:48:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「@たいほ(・×・) 珍しく土曜日のオフなので日付勘違いしそうになってました。
もっと早くに告知しておけば良かったです🥹」
何シテル?   07/19 09:49
小さい頃から車が好きでZ32に憧れていましたが、 中学・高校時にGT500に参戦し始めたZに思いっきり影響を受け、コレだと思い、免許を取って必ず乗ると決めてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014/5/5 闇餃子オフ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:58:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ XaNaVi (日産 フェアレディZ)
GT500車輌だったZのかっこよさに惚れたので、見た目だけですがGTスタイル目指してます ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
サードカー? 4ドア♪広くはないけど4人乗れる オーディオ付き♪音楽聞けまっせ~ オー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
晴れの日の通勤用
ホンダ トゥデイ おチビ (ホンダ トゥデイ)
雨天通勤用及びZ保護時のチョイ乗り君。 ちょっとした事にZを出動させるわけにはいかないの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation