• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

モンキーちゃんのスポークホイール化

モンキーちゃんのスポークホイール化 むかーし、むかし。
つっても2~3年ぐらい前かな?

良く覚えてないけど、なんかの雑誌でモンキーにCRF50のスポークホイールを組んで、ダートを走るぞ!みたいな記事を見ました。

その時に、「モンキーにスポークホイルって、ちょーカクイイ!」って思って。

CRF50のホイルをヤフオクで探していました。

なかなか売っていないし、出てても高かったりでなかなか入手できず。

それでもしぶとく探し続け、なんとか入手しました。

といっても、前後ともオフロードタイヤが付いた状態。

このタイヤで組む気はありません。





タイヤも買わなきゃなぁ・・・

あと、シフトアップから出ている、「CRFホイルコンバージョンキット」というのを買う必要があります。

これが8925円。

買おうと思いながらも、テンションが上がらずに放置しておりました。





あるとき、出張先の近所のバイク用品店で、「CRFホイルコンバージョンキット」を発見!

買おうと思ってレジまで行ったのに、買うのをヤメてしまった。

だって、「シフトアップ製27φフォークキットが必要です」って書いてあった。

その27φフォークキットは57750円。

うん、これって泥沼だよね(笑)





それから2~3か月後。

また同じバイク用品店に行くと、「CRFホイルコンバージョンキット」が在庫整理で15%オフに!

こんなマニアなパーツが15%オフで、この場で買えるという機会はそうないだろう!

と思い、思い切って購入!

でも、モンキーちゃんにパッションも無く、不良在庫化しました。





そして、先日。

去年の年末宝くじの末当(300円)を換金しようと、宝くじ売り場に持って行くと、なんと3000円の当選!



で、思い立ってタイヤを買いました。





で、Qと一緒にタイヤを組み替えて、とりあえずモンキーに装着!



やったー!

カクイイ!

でも、走れません(^^;)



まず、CRF50のスプロケは専用品で39丁。モンキーは31丁。

チェーンが届きません(笑)

まあ買うしかないですね。

長さが解らないので、とりあえず120Lを。





しかもドライブスプロケは4mmオフセットのモノが必要とのこと。

現状で13丁。

ドリブンスプロケが31丁→39丁となるので、それに合わせてドライブ側を16丁の4mmオフセットを購入。




31÷13=2.384 が、39÷16=2.438 に。

ちょっとショートになっちゃったけど、ノーマル50ccだから、とりあえず良いっか。

これでリアはオッケー!





しかし、フロントは大問題です。

そういえば、「シフトアップ製27φフォークキットが必要です」ってことだった。

なんでか?って言うと、こういうことでした。



フォークのピンがドラムブレーキのプレートの溝に届かない。

これじゃブレーキが効きません。

思い切って、27φフォークを買おうかとも思ったのだけど、このフォークの全長が515mmあるらしい。



これじゃトップブリッジから85mmも飛び出しちゃう。

車高短モンキーには似合わないな・・・







で、思い切ってパーツを作ることに。

テケトーに図面のようなものを書いて、ホームセンターのフラットバーを刻みます。




これを溶接して、ハコにします。




フォークのピンが刺さる部屋も作ってやります。




ネジ山を削り落とした、高ナットをカラー代わりにして、溶接。

ついでにブレーキワイヤーの止めもアングル材をくっ付けて作成。




テケトーに銀色に塗りました。





で、ノーマルフォークに。





ひっかけます。





ホイルをハメて、アクスルシャフトを突っ込めば、出来上がり!




ばっちりだよー!(涙)

これを作るのに、丸1日かかったわ・・・





ついに走るようになりました!




すごい前からの計画が、やっと実現しました!(ToT)






ヨコから見るとカクイイけど、タイヤが細いから、前後から見るとショボいのね(笑)





ジョルカブの遠心クラッチに飽きてきたので、モンキーのクラッチ付きエンジンに載せ替えたいなぁ~
ブログ一覧 | モンキー | 日記
Posted at 2013/12/29 20:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回ツーリングのお昼 ・・・ 絶景 ...
P.N.「32乗り」さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

コンビニで簡単にビックリマンシール ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年12月29日 21:22
スゲー
( ̄□ ̄;)!!
カッコイイ~

この部品売れるかも?
コメントへの返答
2013年12月29日 21:37
ありがとやんす!(^o^)

材料代は安いでー(笑)
2013年12月30日 1:06
さすが原付クオリティ。リッターでこれやる勇気はないけど、モンキーなら無法地帯で楽しめますね。
コメントへの返答
2013年12月30日 7:48
パイプを潰して穴を開けたガタガタ純正フォークには、十分過ぎると思われます(^_^)v
2014年4月11日 16:16
はじめまして、こんにちは。
スポークホイール素敵ですね。
僕もスポークホイールにしたくてここのページにたどり着いたんですよ。
こんなパーツ作ってしまうなんてカッコイイですね。
ところで10インチタイヤだとエンジンヘッドに当たりませんか?
フォークは替えたくないので、どうなのかなーと思いまして。良かったら教えてください。
コメントへの返答
2014年4月11日 21:38
はじめまして!
いらっしゃいませ!

10インチタイヤですが、2.75-10だと、3.00-8と外径に大差ないので、全然大丈夫ですよ。
シャコタンにして爆走しても、タイヤが干渉したことはありません。

30周年記念車、オシャレでイイですね!(^o^)
2014年4月12日 14:38
リプありがとうございます。
と、言うことはフロントに関してはコンバージョンキットとその例のパーツがあればOK!なんですね!
あのー、大変恐縮ですがそのパーツ作って販売して頂けませんか?おこがましくてすみませんが、結構本気です!(笑)
コメントへの返答
2014年4月13日 0:43
おっしゃる通りコンバージョンキットとこのパーツで装着できます。

でも、素人が情熱だけで作っているので信頼性が不明です。
ブレーキのパーツなので破損したら大変です!

自分は自己制作、自己責任でやっています。

このブログは参考程度にして、制作はプロにお願いしてくださいm(_ _)m

ごめんなさい!m(_ _)m

プロフィール

「[整備] #Z1 31217mile エンジンオイル交換 モトベース https://minkara.carview.co.jp/userid/154658/car/757924/7039066/note.aspx
何シテル?   09/12 21:04
いい大人がクルマ&バイク屋さんごっこをしてます。 あくまでもごっこなので、仕事はしません。商売もしません。 ただの趣味のガレージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 16:41:04
【FAQ】タッチパネル対応地デジ化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 15:22:27
TDN-H58 地デジチューナーをタッチパネルで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 01:15:05

愛車一覧

カワサキ Z1 Z1ちゃん (カワサキ Z1)
辛抱たまらず、ヤフオクで購入。 車検2年付き、実働車両だったのだけど、ド汚い車体に耐えら ...
ピアジオ ベスパ ラリー ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ラリー)
静岡で30年以上動かさずに熟成された子。 2015年11月に伊勢に嫁いできて、復活に向け ...
カワサキ Z1000 Mk2 Mk2ちゃん (カワサキ Z1000 Mk2)
香ばしい不動車として入庫。 レストアと国内新規登録がお楽しみ。 2014年7月15日に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在冬眠中。 目覚めることがあるのか!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation