• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

久々のプチ弄り

どうも。



関係ありませんが、近くの中古車屋にパガーニ ゾンダが来ていました。おそらく販売用じゃあ無いんでしょうが、そのでかさにビビリまくりです。
音は、バイクに近い感じでしたね。


いつかは欲しいものです・・・。でも、メンテしてくれるところなんてあるんですかね?

 
まぁ、夢物語ですので悩む必要無しですね(笑)





 
さてさて、少し時間ができたので、R8のプチ弄りをしてみました!

いや、パクっただけんですが・・・。








何をしたかって?






『オープニング画面の変更』


でありますm(_ _)m


 

 
な〜んだって思った?




 

 
でも、やってみると意外に満足感高いよ!



では、通常のオープニング画面はこちら

 




これも、さすがって感じでかっこいいし、別に不満はないんですよね。






 




 
で、変更したのがこちら

 



携帯で撮影してるから、ちゃっちい感じするけど、実際はかなり雰囲気があっていいです。


 
画面左上は反射してるみたいにみえるけど、実際は奇麗にグラデーションになってます。


なによりカーボン柄でR8のロゴってのが、車への愛着とやる気を高めてくれます。




 


ちなみにこんなかっこいい画面を自分で作れるわけはなく・・・。



 
今回もR8界の変態で有名なカエルさんより頂戴しました!!



 

さてと、マイカーのパーツレビューも新規で作成しますので、また覗きに来てくださいね。


 
シャランの小物もあるので更新で忙しくなりそうです(笑)
ブログ一覧 | R8 | 日記
Posted at 2012/06/26 10:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 10:56
ほう!かっこええ(^O^)手(チョキ)
と思う
コメントへの返答
2012年6月26日 16:49
ありがとうございますm(_ _)m

やっぱ自己満足に勝るカスタマイズは無いですね!
値段もタダだし(笑)
2012年6月26日 11:03
動画で音付きキボンヌ♪w
コメントへの返答
2012年6月26日 16:50
そんな大変なことはしませんので、ぜひ、これで満足してくださいよ(笑)
2012年6月26日 11:15
オープニング画面がカッコいいです!

自分のは既にカロッツェリアに換装してあったので、
通常のオープニングは初めて見ました。
コメントへの返答
2012年6月26日 16:50
カエルさんもカロッツェリアですから、カロッツェリア用もありますよ…たぶん
2012年6月26日 12:02
車種名がドーンと出てくるの
かっこいいですね~(^^)d♪

バックもカーボン柄なんて
R8にぴったりですし☆

確かに満足度高そう!
コメントへの返答
2012年6月26日 16:51
ロゴもシンプルだからスタイリッシュでいいですね!

完全自己満足ですいませんm(_ _)m
2012年6月26日 12:17
ん~カッコイイ♪

チンクは何にも無いからなぁ~イイなぁ~!

ゾンダはTopGearぐらいでしか見ないですよね(笑
コメントへの返答
2012年6月26日 17:06
ありがとうございますm(_ _)m

ゾンダの横幅とリアの長さったら尋常じゃなかったです!
飛び石怖くて走れないですねぇ(笑)
2012年6月26日 13:22
俺のポルシェのナビのオープニング画面を見せてやろう!



失禁するほどショボいです(ToT)/~~~

ナビ自体も古過ぎで使い物になりません( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2012年6月26日 17:07
次回ブログのタイトル決定ですね(笑)

純正のナビも大して性能良くないので、諦めてます(笑)
まぁ、目的地までちゃんと案内してくれたらそれでいいんですけどね。
2012年6月26日 13:26
う~ん かっこいい・・・・

僕のライセンスの写真に入れ替えることも可能なのでしょうか??

う~ん 魅力的!!ウヒヒッ
コメントへの返答
2012年6月26日 17:08
じゃあ、ライセンス写真いただきます(笑)

エンジン始動する度に、愛しの兄貴に会えるのですね(笑)
2012年6月26日 13:45
オイラ

いまだMMIのボタンが治らず(怒
コメントへの返答
2012年6月26日 17:09
まじですか?

えらい遅いですね。
D様に連絡しときましょか(笑)
2012年6月26日 13:59
やっぱ、これいったんだね。

僕もやりたいんだけど難しそうで・・・。

今度会ったら、誰かにやってもらおっとw
コメントへの返答
2012年6月26日 17:10
超絶簡単ですよ。

でも、Windowsじゃないとナビマスターってソフトが起動しないので、ダメです!

でも、年式によっても全然違うのかなぁ
2012年6月26日 14:50
( ^ω^)おっ、いきましたね。

かえるさんに感謝ですm(__)m




コメントへの返答
2012年6月26日 17:11
自分は労せずかっこ良くなる!

最高ですね(笑)
2012年6月26日 15:59
かっこいい~~~
こういうのって、走りに関係なくてもなんだか嬉しいですよね~
ちなみに僕のナビの自車画像はアバルトグラプンのラリー車のアニメ絵です。

で、ゾンタ画像どこ?
コメントへの返答
2012年6月26日 17:12
ゾンダ撮り損ねました…。黒色でしたよ!

今度見に行って見たいけど、怖いです。

やっぱり自車画像とかは満足感高まりますよね〜
2012年6月26日 18:30
僕のは三回に一回ディスクが読み込みません等とレアな表示が出てきます(涙)
コメントへの返答
2012年6月26日 22:17
それは、かなりのレアじゃないですか!

きっと私に兄さんのかっこいいホイールをくれたら、解決するって、アウディジャパンが言ってましたよ(笑)
2012年6月26日 20:35
お~( ̄▽ ̄)☆
ナビのオープニングひとつでも気持ちが全然違いますね!!
僕もカロナビのオープニング変えれないか調べてみよっと(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2012年6月26日 22:18
今時のナビは機能がありすぎて使いこなせないけど、なかなか満足感の高い機能もあるから、探して見てね。

ちなみに1日は
けるっしゅさんもドルフ来るからおいでよ!
2012年6月27日 9:17
確かにかっこいいけど、オープニングでロイズさんのヌードだったらもっとかっこいいかも・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月27日 10:31
そこは、バイエルンの兄貴に残しておきました!

7日までには準備いただいて、いざ、コースイン!ってときに見て気合を注入してください(笑)
2012年6月28日 17:52
変態じゃないですが変態で有名な本人登場ですw

下の帯で見えなくなる部分の対策は4ringsさんが調整してるみたいなんで参考にしてみたら?
コメントへの返答
2012年6月28日 18:07
本人様。

満足感超高いです(笑)

今のままでも満足なので、これでいっかなって(笑)

プロフィール

「西宮なう http://cvw.jp/b/1547029/29466192/
何シテル?   03/17 10:39
前ほどの頻繁な更新はしないと思いますが、以前仲良くしてくださった方は、今後もよろしくお願いしますね。 シャランの納車直後は、車ネタが多いですが、基本的には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 23:44:16
アジサイリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 00:25:09
雑記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 20:19:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
A3が手狭になったので、ディーラーに見に行って即決しちゃいました。 A6アバントを買うつ ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2011年3月24日納車。 MTで内装エクスクルーシブのバケットシートが自慢です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初の車でした。 学生だった私は毎週のように洗車ばかり・・・。 ここから私の車バカラ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
青二才が初めて入ったディーラー。それが近所のアウディでした。 相手にされないかなと思って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation