2012年07月04日
シャラン旅行 Day1 でエイリアンと遭遇!!
どうも。
納車されたばかりのシャランで、友人一家と三重県は賢島に一泊旅行に行ってきました。
年中無休で働いている友人であるワン’s lifeのオーナーの趣味は釣り。
バス釣りがメインで、たま〜に海釣りをしてるみたいだけど、お店があるから行きたくてもなかなか行けない。
ってことで、せっかくなら楽しもうと決めて、早朝4時に出発して、旅館のチェックインの15時までは釣りを楽しむことにしました。
早速シャランに荷物をたんまり積み込んで出発。
さすがの積載力。そして室内空間。やっぱり同乗者も快適でなければなりません。
早朝4時過ぎの道路は混雑なんて皆無。
高速道路もクルーズコントロールをセットして、巡航。
R8もクルーズコントロールは着いてますが、やっぱりこういう車にこそあるべき機能ですね。
ストレスフリーで6時に筏への渡船場所へ到着!
私は中学生以来の釣りだったので、筏の予約とかはお任せしました。
1歳ちょっとの子供もいるので、安全が確保されていなければなりません。
今回は屋根付きの筏にしてくれました。
なんと、筏でBBQセットまで貸してくれるので、狙いは釣った魚をそのまま塩焼き!
まずは釣りの準備をし〜の。
今回の筏はかなり大きいし、室内はテーブルやら椅子もあるので、家族連れでも安心できるものでした。
湾内ですが、聞こえるのは海の音、船の音、鳥の声の3つだけ。
ただただボケーっと釣りをするだけでも癒されますよ!
なんてたそがれる間もなく、ヒット〜〜!
残念ながら、大物は連れませんが私みたいな久々の人間や釣りが初めての家族には釣れることが大切。
サバ、アジ、キス、ヘダイ、コノシロ、メバル、その他外道。
色々な魚が見れて楽しいですね。
オーナーはこの小魚を餌に大物狙いの仕掛けも!
釣った魚は食べましょう!ってことでバーベキューの準備も始めます。
夕ご飯が豪華なのは分かってましたので、早めに昼を食べますよ〜。肉も少なめに準備して、肉やら釣ったサバ、ヘダイなんかを食べます!
特にサバが美味かったですね〜。
と、楽しもうとしていたら、オーナーが大慌て!!
かかったぁぁぁぁぁ〜!
アジを餌にしていた大物狙いの仕掛けに何者かが挑んで来た模様!
竿は大きくしなり、リールからは糸がどんどん出て行きます。
『なんちゅう大物やっ』
私:こりゃあ、ヒラメかサメかマグロやぁ ← おらへんわ!
格闘すること10分。ついに海中から姿が見えてきました。
なんと、丸く、白い姿が・・・。
キ、キター!
ヒラメじゃー!しかも特大!
私は大きな声で叫んでしまうと同時に、ヒラメのお造りが脳内を暴走します!
ゲットまでのラスト数mが重要っ!
逃げるなよ〜逃げるなよ〜。
よっしゃ、もう大丈夫や〜〜。
・・・
これって、ヒラメですか?
え〜っと、これって水族館のメイン水槽によくいらっしゃる脇役の方ではないでしょうか >_<
どうやら、この美しい地球にもエイリアンが住み着いてしまっているようです・・・。
ヒラメと期待しただけにその落胆っぷりや半端ではありませんでした(笑)
毒を持ってるエイリアンもいるので、ここは筏に上げないまま海底にお帰りいただきました。
その後、この大物仕掛けで、穴子もゲット!
その後、また竿が大きくしなり、今度が私が格闘する事数分・・・。
『またお前か!!』
エイリアンがまた襲来してきました・・・。
よほどエイヒレにでもしてほしいのでしょうか?
しかも、このエイリアン2匹とも全長でいくと1m近くあります。よく育ってますよ!
可愛さなんて微塵もありませんがねぇ〜。
でも、久々の釣りは楽しいですね。雨も降って来たけど、屋根付き筏だから濡れないし。
あっという間に時間は過ぎて、旅館にチェックイン。
今回はオーナーお勧めの『星たる』というところにしました。
2階建ての離れにしましたが、部屋に露天風呂もあるんです。
こんな部屋に泊まってもいいんですか??

『いいんです!!』
部屋もさることながら、この旅館はご飯が素敵!
なんと、1人に1匹伊勢エビがついてるやんけ〜。
アワビの刺身もあるぞ〜!
他にも和牛のしゃぶしゃぶや鯛飯、その他諸々で美味すぎます!!
腹が爆発しそうな夕食後は、私の部屋でまったりお酒を飲みながら語らい。
『最初はただの客とお店』
という付き合いから、気がつけばプライベートでお付き合いするようになるなんて、不思議やな〜。とか
最初のお互いの印象なんかを話してましたね。
23時過ぎに別れて、もうひとっ風呂浴びてこの日は就寝。
心地よい疲れであります。
長文になっちゃったから、2日目は明日にでも。
ブログ一覧 |
シャラン | 日記
Posted at
2012/07/04 21:43:50
今、あなたにおすすめ