• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

自然薯掘りに行って来ました

自然薯掘りに行って来ました 本日朝より町内の方々と山に行っての収穫です。
超疲れちゃいました。

初体験でしたが大収穫です。
夕食は、とろろ御飯で~す!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/03 15:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 15:45
とろろ三昧ですね~♪
やはり味噌汁で伸ばす【丁じ屋】風とろろ汁が美味しですね~♪

じはどの漢字?だったかな?。
コメントへの返答
2007年11月3日 18:27
ただ今、納会にて堪能中です。みそ汁でのばしたのと、ただ擦った物を海苔醤油で食べてます。
あと、そのまま生で頂いてます。超おいしいです芋掘りの疲れも吹き飛んでます。
年に一回なので来年もチャレンジです!
2007年11月3日 16:32
おっ、初物ですか?
私も親父が掘るのがすきなもんで(^-^ゞ
今は体の具合いが良くないので私がお供しないと。
次の休みあたり親孝行するか。
コメントへの返答
2007年11月3日 18:36
今年の初物です。初体験でしたが思った以上に大変でした。
道無き道を歩いてアップダウン激しく自分が埋まる程の穴ほりでした。

でも掘った後の達成感は最高でした!

2007年11月3日 18:51
うまいんだな~

今年も本州にいる親戚が送ってくれる
のを楽しみにしようっと!


コメントへの返答
2007年11月4日 0:55
ピークは1月頃までとの事です。
自然薯OFF開催しますか~!

気長にお待ち下さい。
最初の1穴で6本出ました(@_@)

想像以上に過酷でした!
2007年11月3日 22:04
数年前までは、ちょくちょく山へ掘りに行ってました。
出汁と卵の黄身を入れて、よーくかき混ぜると、また美味しいです。
このごろは、一緒に行っていた友人も体力的に衰えたのか、行く機会が無いです。
コメントへの返答
2007年11月4日 1:04
ご無沙汰してます。

卵は丸々2個分ひとすり分に入ってます。

すりばちでするのも体力いります。
すでに腕はパンパンです。
明日は全身筋肉痛でしょう。

体力使い果たした帰りの登り坂は超しんどかったです。
2007年11月3日 23:32
うまそ~

苦労があるから余計にうまいんですよね

自分は掘りには行きませんが
たまに仕事中に遭遇することがあります(笑)
そういう時にはすかさずゲットしますけどね

買うと高いんですよね この手の物
コメントへの返答
2007年11月4日 1:12
劇うまです!!!

その通りです。
仕事中に遭遇はラッキーですね。

途中で折れてしまうと商品価値は
下がるみたいですが。
この量で何諭吉なんでしょうかね!?



2007年11月3日 23:50
ははーん、なかなか良い形をしていますね。
ドキッとするような。

ねばーっこく生きられそうです。
ねばねばは健康の元と言いますから。

変なねばねばも好きですけど。
コメントへの返答
2007年11月4日 1:39
ゴツゴツがですか!
すりすりしたら、かぶれちゃいます

ねばい物大好きです。
元気の元ですかね!

変なねばねばって、○○ーション??
気持ち良いですよね!!!

2007年11月5日 9:15
これは大漁ですね
私、山芋堀りは好きなんですが
最近は山に行くと「山芋掘り禁止」の看板が増えて
掘るのが難しくなり ここ数年行ってませんよ

芋の形を見ると 石の少ない場所で採られた様で
掘りやすかったでしょ

コメントへの返答
2007年11月5日 10:34
石は出て来ますが少ない方でした。

ただ、かなり厳しい場所で掘ってます。

今度一緒に行きますか!?

プロフィール

「姪っ子のラパンにETC付けてあげました!」
何シテル?   04/29 14:48
静岡市内在住のソフトボール大好きな おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

乗るための準備を色々しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 00:46:16
無いので付けました!ヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:23:43
リラックスイルミ下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 16:23:03

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
デリカD5、2台全損〜からのランダー 新参者ですが宜しくお願い致します。 新品夏タイヤ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年10月17日納車
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
令和元年9月26日納車 嫁号
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
娘号

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation