• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますかっとのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

東北旅行に行きました。

今週末は、一足早い夏休み。
母娘二人で東北旅行に行ってきました。
夏休みと言っても、金、土、日の三日間です。
8/1(木)の夜出発して東名→首都高→東北道とひたすら走り、途中のSAで仮眠。
8/2(金)の昼頃秋田県の角館に到着。
桜の名所ですが、真夏はちょっと季節外れ…。
武家屋敷を散策しました。

今回の目的は十和田湖と奥入瀬渓流です。
早めに着いたので展望台から十和田湖を一望。


温泉で選んだホテル十和田荘。

8/3(土)は朝一で十和田湖に行き、遊覧船に乗りました。


船から見る湖面はすっごくきれい!




船から降りたら今度は奥入瀬渓流へ。
大人の足でも片道4時間掛かるとのこと。
往復するのは大変なので、電動自転車をレンタルしました。



水も空気もきれいで別世界のようです。









土曜日ということもあって渓流沿いの道路は観光バスや家族連れの車で混雑しています。
やっと抜け出して八戸の八食センターへ。
NHKドラマの「あまちゃん」を見て、採れたての美味しいウニを食べたいと思ったので…。



ウニもイクラも新鮮でとっても美味しかったです。

この日の宿はやっぱり温泉で選んだ宮城県蔵王の「バーデン家荘鳳」。
写真撮り忘れました。(^_^;)

8/4(日)は、そのまま帰るのも勿体無いね、とあぶくま洞にちょっと寄り道。
一般コースと探検コースがあるそうです。

どうせ入るなら探検コースでしょ!運動靴に履き替えて出発。
ところが、入る直前に震度3の地震が…。
点検のためにしばらく入場中止となりましたが、大丈夫ということで改めて出発!






ますかっと号はこういうときは出番がありません。
バケットシートはリクライニングしないので仮眠できないのです。

というわけで往復1,932.1kmを頑張ったのはストリーム君。
写真撮ってあげなくてごめんねm(_ _)m

交代で運転しましたが、あまり時間に余裕がなかったので、強行軍でグッタリ。
でも、楽しかったです。ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2013/08/05 00:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

真夏のFSWスポーツ走行

真夏のFSWスポーツ走行今日はGG会のY本さん、Nさん、Hさん達とスポーツ走行の日でした。

晴れ男に転向したナカムさんのおかげ?でと~ってもいいお天気!


番場先生が注文してくれたブレーキパッドが届いていたのですが、取り付けが間に合わなくて、未だに“繋ぎ”のパッドを装着しています。

不安なので、朝一のNS-4は見送り、ツーリングクラスを走ることにしました。


でも、今日はプリウスの人たちが大勢エコランしていて、私って何だか邪魔者Σ(゚д゚lll)
プリウスの皆さんごめんなさい。m(_ _)m



渋滞にハマって遅れてきたHさんが午後から走るというので、お付き合いしてしまおう!
無理しなければブレーキも大丈夫そうだし…、ということで、午後はNS-4の30分枠を走行。



コカコーラコーナーからヘアピンの出口までを完璧に通過するのが目下の目標です。

自分に甘い採点で、以前に比べるとちょっとはマシになったような気が…。(^_^;)

できるだけ負担をかけないように、エアコンは切るゾ、と思っていたのに、暑くて2周めで降参してスイッチオン。(//∇//)

Y本さんに撮ってもらった写真です。
ますかっと号カッコイイ!\(^o^)/



と~っても楽しい一日でした。
自分は走らないのに、応援に来て色々面倒見てくれたZ33gogoさん、ありがとうございました。
Posted at 2013/07/26 20:55:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

有意義な一日

今日は(今日も)、朝一で富士スピードウェイに行きました。
 昨日、娘がカートに乗りに行きたいと言い出したので、お伴しようということになったのですが、せっかく行くのなら1枠ぐらい走りたいと、朝一の8時からに間に合うように早起きして出発しました。
ところが、御殿場近くに行くとすごい霧!前を行く車もライトをつけて走っているのですが、すぐ近くまでいかないとテールランプが見えません。  

  
信号も見えないので、直前まで来てから赤信号に気づいて急ブレーキ!
これでは走行は無理と諦め気分でしたが、FSWは高地だからでしょうか、行ってみると霧もなく意外と大丈夫そう。
ウェットなのでゆっくり走りました。(^-^)V

でも、メインはこちら。
カートは9時30分オープンです。
こちらも朝一で、あちらこちらでクルクルしながら走っていました。



カートを走り終わってもまだ10時。

そのまま帰るのは勿体ないので、伊豆半島をドライブすることにしました。
堂ケ島に行って、遊覧船から天窓洞を見ようとしたら、今日は波が荒いためか欠航。
仕方ないので、遊歩道を通って上から眺めることに。
結構歩きます。



上から見た天窓洞



今日は乗れませんでしたが、船から見るとこんな感じです。






ついでに河津七滝も見ていくことにしました。
伊豆の踊り子で有名です。


吊り橋も渡ります。



七つの滝を全部回ったのですが、写真になったら区別がつかなくなってしまいました。(^_^;)









こんな階段がいっぱい!今日一日で、二週間分位の運動量…。

とても有意義で、とても疲れた一日でした。

Posted at 2013/07/06 21:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

FSWスポーツ走行

FSWスポーツ走行今日は、黒のGT-Rさんと二人のSさんとFSWでスポーツ走行をしました。
前回の走行でブレーキを損傷して、諸々の事情から、一時つなぎ用のパッドを付けているため、「無理はしない」「ゆっくり練習」と自分に言い聞かせて走りました。
でも、ゆっくり走りすぎて、同じ枠で走っていたSさんの邪魔に!Σ(゚д゚;)
Sさんごめんなさい。m(_ _)m


黒のGT-Rさんに撮ってもらった写真、流石いつもながらきれいに撮れているので、使わせていただきました。m(_ _)m

Posted at 2013/07/01 23:23:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

タッチペンでDIY?

ブレーキを損傷して入院していたますかっと号が帰ってきました。\(^o^)/
修理工場からディーラーさんにバトンタッチし、前後輪のパッドとローター、フルード、シールキット、パッドセンサーの交換と点検をしてもらいました。
新車で購入してまだ1年半、こんなに酷使されるとは…。
「この車はサーキットでガンガン走るための車ではないんですよ。」と言いながらも、何かと面倒を見てくれる担当のNさん、ごめんなさい、壊さないように気をつけますが、走るのはまだまだやめられそうにありません。

ところで、先日工具でちょっと引っ掻いて左後輪の近くに傷をつけてしまいました。
踏んだり蹴ったりでかわいそうなますかっと号…。(T ^ T)
小さな傷ですが、放っておくとそこから塗装が剥がれてしまうかも、と言われて注文しておいたタッチペン。


ドキドキしながら塗ってみました。
ガーン!色が濃い!!


結構目立ちます…。
車の色は段々薄くなると聞いたことがありますが、最初はこんなに濃い色だったのかな?
う~ん、仕方ない。しばらくこれで我慢することにします。
Posted at 2013/06/23 20:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまたオールスタイルミーティング http://cvw.jp/b/1547205/43799078/
何シテル?   03/08 17:30
ますかっとです。よろしくお願いします。 車で走るのが大好きなのですが、機械音痴で、メンテナンスの仕方がわかりません。 少しずつ覚えていけたらいいなと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<速報>体験走行付き添い ついでに 自己Best更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 19:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
『今あえてマニュアル車に乗る。』というCMを見てずっと気になっていました。 突然軽自動車 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2から乗り換えました。 今度こそ長~く乗るつもりです。
BMW 1シリーズ クーペ ますかっと号 (BMW 1シリーズ クーペ)
335クーペでサーキット走行を楽しんできましたが、だんだん車が可哀想になり、もっとサーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
大好きな335iにずっと乗り続けるはずが、諸々の事情から乗り換えることになりました。 納 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation