• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますかっとのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

代車生活3日目

代車生活3日目先日のスポーツ走行で、ますかっと号はブレーキを損傷してしまい、入院中です(T ^ T)

たまたまディーラーさんの定休日だったため、知り合いの修理工場に泣きついて、応急処置をお願いしました。

『応急処置』のつもりが、もう3日目。



何だか不安になりながらも、代車のミライースで出勤です。

代車なのにこの車、とってもグレードが高いんです。
ナビ付きフルオートエアコンに加え、何と本革シート!



勿論、自分の車が一番ですが、なかなか快適な代車生活です。ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2013/06/20 20:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

プライベートレッスン

プライベートレッスン今日は、富士スピードウェイで、番場琢先生のプライベートレッスンを受けました。
最初は三人で受ける予定でしたが、今日の天気予報は雨。
せっかくのレッスンが雨では…、ということで延期になりました。
でも私は、ここのところず~っと仕事漬けで、終わったら走るぞ~!と張り切っていたので諦めきれません。
レッスンがなくても、一人で勝手に走りに行こうと思っていたら、番場先生がお付き合いして下さるとのこと。\(^o^)/
雨が降る前に、少しでも走ろうと、朝一、朝二、午後一…。
お昼抜きで走っても、雨は降りません。
午後二の4本目に降り出した雨でスピンしたら、車が驚いたらしく?警告ランプが点いて、「エンジンやブレーキの働きを制御します」という主旨のメッセージがでたので、おしまいになりました。

カメラを持っていなかったので、番場先生がますかっと号に乗っているところを携帯で撮ってみましたが、全然ダメ…。orz
でも、偶然お会いしたいまいっちさんが、さすがの腕前で見事な写真を撮ってくれました。

(おまけに、第一コーナーを曲がりきれずに直進したところもしっかり見られていたとか…。Σ(゚д゚;))


ますかっと号は、私が乗ると、頑張っても10秒止まりなのに、番場先生だと軽く5秒台。
車載カメラで見ると同じコースを走っているのに、走り方が全然違うので、当然です(^_^;)
教えてもらうと頭では理解できるし、簡単そうですが、いざ走ると、う~ん…、難しいです。
でも、自転車に乗れない人が練習して乗れるようになると、あとはずーっとのれるように、コツがわかると、すっとできるようになるのかも。よーし、頑張るゾ!

番場先生にはお昼抜きで強制的にダイエットさせてしまって申し訳ありません。
ありがとうございました。
Posted at 2013/05/30 00:03:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

スーパーGT観戦

スーパーGT観戦今日は、富士スピードウェイに、スーパーGT決勝戦を観に行きました。
お天気も良く、ゴールデンウィークということもあってすごい人出!
メインゲートにはいるまでの道路の渋滞で30分、入場してから駐車場に車を停めて、シャトルバスに乗ってメインスタンドに着くまでに30分かかりました。


場所は第一コーナーに一番近いスタンド席。
GT500クラスのお気に入りは、立川・平手両選手のZENT。
GT300クラスは勿論初音ミクBMWです。

初音ミクBMW(谷口選手運転中)


両クラス合わせて40台も走るので、見ている方もなかなか大変。
300と500が入り混じってきて、周回遅れの車や、ピットインした車、していない車、轟音でアナウンスも聞き取れず、順位がわからなくなってしまうので、とにかくZENTとBMWの2台に注目。

前半4位を走っていたZENTですが、前を行くMOTULがリタイアし、ENEOSを抜いて2位に!

MOTUL(頑張ったのですが、ZENTの写真は撮れませんでした…。)


1位は中島選手のPETRONASです。
これまで、いつも期待に応えてくれた立川選手なので、絶対勝つと信じて応援です。
最初はかなり離されていたものの、一時は0.9秒差まで迫り、あとちょっと、と期待しましたが、結局中島選手が逃げ切りで優勝しました。

中島一貴選手のPETRONAS


一方、初音ミクBMWは、途中までは快調でしたが、第一コーナーでパンク。
300クラスの中で、2位に40秒以上の差をつけて首位を独走していたCR-Zも、ストレートの終わり頃でパンク。

CR-Z


両者とも、ピットまでの長い道のりを低速走行し、順位を落としました。同じパンクするにも、最終コーナー辺りなら、結果も違ってきたのにと思うと残念ですが、勝つためには運も味方につけなければなりませんね。

大興奮の楽しい一日でした。
選手の皆さん、観客の皆さん、お疲れ様でした。

親切なシャトルバスの運転手さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/04/30 00:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

雨のGG会

今日は、GG会の皆さんとFSWでスポーツ走行&昼食会。
私は午前中用事があって、昼食会には間に合わないので、午後から参加させていただきました。
楽しみにしていたのに雨。
ということは、きっとあの人も参加ですね。
皆さんの車を探して駐車場をウロウロしていたら、やっぱり!ナカムさんが迎えに来てくれました。

お馴染みのメンバーに加え、初めてお会いしたKenkenさんや、先日のオールスタイルミーティングでお世話になったとじゅんさんも。

姫路から参加のIさんにはお土産も頂いてしまいました。
春華堂のうなぎパイ、家族みんな大好きです。





皆さん午前中に走ったようですが、何しろ滑るので、午後は走らないという人が殆ど。
でも、せっかく来たのに…。

ショートコースはどうかな?と様子を見に行ったMさんが、向こうはもっと水溜りが酷かったから、本コースを走るというので、じゃあ、私も走ろう!


実は、先日シートを交換したので、試してみたかったのです。





交換前の純正シートはこんな感じでした。





でも、急に走ることにしたので、準備が間に合わない。

初めて使う4点式ベルトの装着もおぼつかないので、皆さんに手伝ってもらって、何とかスタート。

お騒がせしてすみません。m(_ _)m

ウェットのコースを走るのはもちろん初めてです。
恐る恐るスタートしたのですが、DSCの表示が点きっぱなし。
最初は、何故こんなところで?と思うようなところでスリップしまくりでしたが、週を重ねると、さっき滑ったところで今度は滑らなかった!
今度のコーナーは上手くクリア!
と、段々楽しくなってきました。

ただ、残念なことに、ドタバタのスタートでタイマーを付けるのを忘れてしまったので、タイムを計測できず、コントロールブリッジの下を通るたびに、引き算。
2分30秒~45秒位でした。

ところで、バケットシートの使い心地は?
今までは、100Rで左足を思いっきり踏ん張っていなければならなかったのですが、それがなくなって、しっかり支えてもらっている感じ、◎でした。
Posted at 2013/04/24 21:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

ワンスマ広場トレーニング

ワンスマ広場トレーニング今日は、ワンデイスマイルの広場トレーニングに参加しました。
「基礎反復トレーニング無線スペシャル」というプログラムで、定員は8名、講師は番場選手、場所は富士スピードウェイの第7駐車場です。
肝心な車が、一昨日のオールスタイルミーティングの帰りにエンジン不調となり、昨日はディーラーさんが一日がかりで調べてくれたのに、原因がわからないからと夕方になっても帰ってこなかったので、もう今日は諦めようかとワンスマ事務局の方に相談していたのですが、ギリギリセーフで帰ってきたので、参加することが出来ました。
ホントお騒がせ人間で、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

最初は2グループ4台づつに分かれて、コーンで作った楕円のコースを回りました。
午後は無線を使ってタイムリーにアドバイスを聞きながら走ります。
番場先生の同乗もあり、アクセルとブレーキの踏み方が全然違うのも実感。
私のレベルでは聞くことすべてが勉強になるのですが、あまり良くない頭なので、多くは理解できません。
四つ聞いて一つ残るのがやっと。(^_^;)

スピンしないためのDSCシステムがエンジン出力を抑えてしまうので、切ったほうがいいと以前motteruさんに言われ、DTCにして走ったことがありますが、今日はDTCも両方offにして試してみたら、見事にスピン!
でも、帰りに、すごくスムーズに走っていたポルシェの人に聞いてみたら、やっぱり切っているとのことでした。
そうか、車に制御して貰わなくても、腕を上げればいいんだ!
言うのは簡単です…。(T▽T)

成果はともかく、楽しんで、勉強にもなった貴重な一日でした。
番場先生、事務局の高野さん?はじめお世話になった皆さんありがとうございました。m(_ _)m


Posted at 2013/04/14 21:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまたオールスタイルミーティング http://cvw.jp/b/1547205/43799078/
何シテル?   03/08 17:30
ますかっとです。よろしくお願いします。 車で走るのが大好きなのですが、機械音痴で、メンテナンスの仕方がわかりません。 少しずつ覚えていけたらいいなと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<速報>体験走行付き添い ついでに 自己Best更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 19:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
『今あえてマニュアル車に乗る。』というCMを見てずっと気になっていました。 突然軽自動車 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2から乗り換えました。 今度こそ長~く乗るつもりです。
BMW 1シリーズ クーペ ますかっと号 (BMW 1シリーズ クーペ)
335クーペでサーキット走行を楽しんできましたが、だんだん車が可哀想になり、もっとサーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
大好きな335iにずっと乗り続けるはずが、諸々の事情から乗り換えることになりました。 納 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation