• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますかっとのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

職場の旅行に行きました

職場の旅行に行きました28(水)29(木)は、職場の旅行でした。行き先は伊勢神宮。
富士ICから新東名・東名を通って伊勢湾岸道へ。
昼食は松阪牛のステーキ、柔らかくてとっても美味しいのに、お隣さんは、バスの中でお菓子を食べ過ぎたから残すって言うんです!!
え~っ勿体ないよ、ということで、お隣さんのお肉もゲット!!
代わりに反対側のお隣さんに私のご飯を引き受けて貰って、皆で食べ過ぎ状態のまま夫婦岩観光。


早目に着いたホテルはちょっと期待外れ( ̄▽ ̄;)(幹事さんごめんなさい)
夕食の宴会料理は伊勢エビづくしでまたまた食べ過ぎ。

二日目は、伊勢神宮参拝。まずは外宮、その後一旦バスに戻って、内宮に移動。
外宮から内宮までバスって、一体どれだけ広いの?それとも私達甘やかされ過ぎ?
参拝して、写真を撮ろうとしたら中は『撮影禁止』でした。
五十鈴川の紅葉がきれい。




その後、伊勢神宮の近くのおかげ横丁を自由散策。お昼は伊勢うどん、具がないのは寂しいけど、量が少なめで丁度良かった。お土産は赤福。




帰りのバスは皆で爆睡。例年旅行は土日と決まっていたのですが、今年は平日とあって、ホテルや観光地、道路も空いていて、予定より一時間早く帰ることができました。
でも、運転席のすぐ後ろに座っていた私は見てしまった、運転手さん新東名を結構とばしてました。やっぱり走り易いんですね。(^_-)
Posted at 2012/11/29 20:07:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

富士スプリントカップ観戦

富士スプリントカップ観戦今日はFSWで富士スプリントカップがありました。
フォーミュラー・ニッポン決勝戦では、ロッテラーが圧倒的な強さで優勝。
GT300クラスは、今期を最後にチームが解散してしまうというアストンマーチンの吉本選手が意地を見せて優勝。アストンマーチンは故障が多いようなイメージでしたが、私も300クラスの中では一番好きで応援していたので、これが最後と思うと残念で、最後に優勝してくれたのがとても嬉しかったです。
GT500クラスは、前半は立川選手と中嶋選手の首位争い、後半はコースアウトして首位奪回が難しくなった中嶋選手と伊沢選手の二位争いにハラハラ。
それにしても立川選手のスタート完璧でした。
大興奮の一日だったので、帰宅したあとも頭の中で色々なクラスの車が混走して眠れない…。
Posted at 2012/11/19 00:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

初めての筑波サーキット

初めての筑波サーキット初めて筑波サーキットに行ってきました。
16(金)いのまりさん主催の「いっしょに走ろっ♪11周年走行会」に、いつもFSWでお世話になっている○崎さん、○本さん、○谷さんと一緒に参加させていただきました。
コースは1周1000m。FSWのストレートより短い距離のなかにストレート、ヘアピン、シケイン…、いろいろなコーナーが揃っていて、走ってみると手も足も超忙しい!!
同乗&命懸けの逆同乗をして下さったいのず先生のアドバイスを思い出しながら、メリハリのある加速・減速を心がけたのですが2秒upがやっと。
主催者が女性ということもあって、参加者にも女性が多く、しかも皆さんの速いことにただ感心するばかりでした。


翌17日(土)はあいにくの雨。
アクアラインを走ってみたいと以前から思っていたのですが、なかなか機会がなかったので、今回は「帰りに通るぞ」と張り切っていました。16日に走行会が終わってからだと夕方で暗くなってしまう。昼間の明るい光の中を走ろうと思って、もう一泊したのに、なんと雨!しかも横風が強く、煽られているのがわかるほど。片手でハンドルを押さえ、携帯のカメラでパシャッ!走りながら何やってるんだよと言われてしまいそう。


前はともかく後に車がいないのは確認しましたが…。
海ほたるも人は多かったのですが、雨で残念。

Posted at 2012/11/17 22:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

読書の秋PART2

読書の秋PART2外出する時はいつも本を持ち歩くことにしていますが、車のことで頭が一杯のこの頃は、お供するのもやっぱり車関係。
最近までずっと読んでいたのがこれ『サーキット走行入門』です。
2005年に出版されたので最新情報ではありませんが、サーキット走行の基礎知識からチューニング、セッティングまでとても解りやすく書いてあるので、何回も繰り返し読みました。


そして一昨日買ったのがこれ、『ミハエル・クルムのレーシング「超」運転術』。
まだ1/3も読んでいませんが、プロレーサーを目指す人対象のようで、レーシング走行のテクニックがメインみたいです。
スピンしそうになった時の回避の仕方や、アンダーステア、オーバーステア、タイヤロック等についても、原理から対処法まで、私にも理解できるように書いてくれてあるので、楽しく読めて勉強になります。
今週末は風邪をひいて外出を控えているので、読書三昧。
今日中に読破するゾ!!
Posted at 2012/11/04 10:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

読書の秋?

読書の秋?欲しい本があったので、書店に行きました。
目的の本はみつけられなかったのですが、代わりにこれを見つけました。
BMWコンプリート誌。
9月に参加したワンメイクドライビングレッスンの写真が載っていると知人から教えてもらっていたので、パラパラ立ち読み。
菊地プロにタイヤのことを相談しているところをパシャ?全員で撮った写真も載っているし、記念に買って帰りました。
Posted at 2012/10/28 22:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまたオールスタイルミーティング http://cvw.jp/b/1547205/43799078/
何シテル?   03/08 17:30
ますかっとです。よろしくお願いします。 車で走るのが大好きなのですが、機械音痴で、メンテナンスの仕方がわかりません。 少しずつ覚えていけたらいいなと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<速報>体験走行付き添い ついでに 自己Best更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 19:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
『今あえてマニュアル車に乗る。』というCMを見てずっと気になっていました。 突然軽自動車 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2から乗り換えました。 今度こそ長~く乗るつもりです。
BMW 1シリーズ クーペ ますかっと号 (BMW 1シリーズ クーペ)
335クーペでサーキット走行を楽しんできましたが、だんだん車が可哀想になり、もっとサーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
大好きな335iにずっと乗り続けるはずが、諸々の事情から乗り換えることになりました。 納 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation