• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

長男とポタリング♪

長男とポタリング♪ 今日で3月も終わり。
まだまだ寒くて、一昨日には今年一番じゃないかなと思えるほどの吹雪に見舞われましたが、明日からは新年度が始まりますね。

桜の花はまだ2分咲きくらい・・・この週末くらいには満開になりそうです。

年度末の多忙さの中で、なかなかブログ更新もままならなず、ましてや自転車で出かける時間など無い・・・休日はといえば、寝てばかり。
最近、くすりに頼らなければ眠れなかったのが嘘のように眠れます。「春眠暁を覚えず」とは言いますが、私のはちょっと病的なくらい眠い・・・寝ても寝ても眠れてしまうのってどうなんだろう。


「これではいかん」と、昨日は天気も良かったので、ちょっと気張って長男を誘って、近所の自転車道を走ってきました。



恥ずかしながら、長男は今年小3になるのですが、特訓の甲斐あってようやく最近自転車に乗れるようになったばかり。(まわりの子達はふつーに自転車乗ってます)
乗れるようになるまでは、「無理」だの「怪我した」だのとブツブツ言っていました。が、乗れるようになると楽しくてしょうがないらしく、まだ寒風の残る自転車道をどこまでも走ってきます。

油菜?黄色い花が河川敷の土手を彩り、桜が咲き、柳の新芽と空の青が何とも瑞々しい・・・風は冷たくても春を思いっきり感じることができました。
今度は家族みんなで出掛けたいですねー。我が家の「主力機」である電動ママチャリは、現在自転車屋さんでリニューアル中なので、修理が終わり次第みんなで近所の桜の名所へ花見に行きたいと思います。

皆さんは花見の計画ありますか?
ブログ一覧 | 自転車日和 | 日記
Posted at 2010/03/31 10:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 12:16
いいお天気で、気持ち良さそうですね^^

サイクリングロードいいですね。木津川かしらん?
紀ノ川にも出来るとか言ってたけど、どうなんだろ。
車の無い所の方が、安全だし快適ですよね。

花見かぁ。。。。人見になるのはヤなので、どうしようか。
コペンで行くと、呑めないしなぅw

コメントへの返答
2010年4月3日 0:33
返事遅くなってすみません。

天気も気温もコロコロ変わるこの頃ですが、思い立ったが吉日ということで(笑)、天気の良い時間帯を見計らって出てきました。

この写真は木津川と宇治川が合流する付近です。紀ノ川も河川敷を利用すれば、広くて快適な自転車道ができそうですね。自転車はエコで健康増進の乗り物としてブームになっているみたいですし。

花見が人見になるのは嫌ですねー(笑)
道路沿いに桜並木があるところでは、花吹雪の中をコペンで駆け抜けるというのも楽しいですね。
2010年3月31日 13:48
おお~♪お子さんとサイクリング!楽しそうです。
春を一杯感じながら良いですね(^^)
こちらは曇りで肌寒く、春って感じでは無いですねぇ・・

昨日は近所の桜の名所にどれ位桜が咲いたか?
満月の中、コペンオープンで確認に行ってきました♪
場所によっては咲いている所、まだまだな所とありました。
今年の桜は長く楽しめそうです。

僕は『霞間ヶ渓』って所に桜を見に行こうかな?と思っています。
今から楽しみです(^_^)v
コメントへの返答
2010年4月3日 0:42
なかなか土日に休みがとれないので、春休み中くらいは一緒に遊びたいなぁと・・・ま、それは自己満足で、子供は父親など要らないと思っているのかもしれませんが(笑)

月と桜のコラボ・・・良いですねー。
今年は明るい月の頃に満開かなぁと私も密かに期待していたのですが、このところの寒さでズレてしまいましたね。
「霞間ヶ渓」ですかー・・・名前だけでも春霞の向こうに咲く花が見えてきそうな地名ですねー。
桜の満開が遅くなったことで、中日本コペンオフでも桜が楽しめそうですね。私は仕事ですが、晴天になるように祈っています。
2010年3月31日 19:12
私も自転車に乗れるようになったのは小三のときでした。
補助輪のついた自転車を小一の弟と共有していたのですが,学校が早く終わる弟が独占状態。
普通に乗れるようになり,兄が補助輪を取ってしまいました。
悔しくて,補助輪の無い自転車で独りで特訓し,半日で乗れるようになりました。
悔しさってのは強いバネになるんですね。

花見によく京都へお邪魔してましたが,今年はちょっと難しそう…
コメントへの返答
2010年4月3日 0:55
愚息には10円玉を転がして見せて、「漕いでいれば倒れる方が難しい」と説明したり(笑)
論理から教えても、なかなか乗れるようにはなりませんし、嫁さんも「そんなん小学生に分かるわけないやん」と呆れられました(笑)

半日で乗れるように・・・hornetさんらしいですねー。我が愚息はナンだカンだと1ヶ月くらいかかりましたよー。バランスはとれても倒れるのを怖がって漕がない・・・何事にも勇気と言うか、もうちょっと頑張って欲しいなぁと思います。
京都は今週末が見ごろですかねー。私も、仕事に追われてなかなか見に行けないのですが、せめて近場に1度くらいは出掛けたいです。
2010年3月31日 22:18
大丈夫ですよ。私の眠気も半端ないですから。。。
日中だろうと、夜だろうと欠伸はもはや癖のようにいつでも出てきますし(-_-;)
仕事中も昼寝の時が欲しいくらいです。 睡眠は体が欲する物ですから、
眠い時は寝ればいいんです(笑

けれどそんな私もいつの日か、りょうさんみたいに自分の子供と自転車で
ポタリングなんていう日がくるんでしょうか・・・。
コメントへの返答
2010年4月3日 1:04
大丈夫ですかね(笑)
昨年暮れの眠れない状況からのあまりの変わりように、頭がどうにかなったんじゃないだろうかと不安なのですが(笑)
最近は、ずーっと夜勤が続いているのでその影響かも・・・休みも昼間眠いので、何も出来ないまま寝てることが多いです。
きっと家族には、典型的なダメ親父に映っていることでしょう(笑)

うつくしまさんも、きっと家族でお出掛けする時が来ると思いますし、独身の頃も楽しかったけど、家族がいるってのも良いものですよ。
我が家も決して上手くいっているばかりでもないけれど、私の人生は今の家族とともにあればいいと思っています。
2010年4月1日 0:39
あー。
なんてうらやましい光景でしょうー。
長男さん、楽しそうにこいでるのが後姿からもにじみでてますネ。
道もいいですね。
わたしもそんな生活に憧れる・・・。
今週末は遠くまで花見に行って来ますよ~~。
ちなみに、寒い日が続いたので、宮崎では開花から10日経ってもまだ満開になってない桜が多くてラッキーです。
コメントへの返答
2010年4月3日 1:10
長男は、いわゆる「へタレ」な性格なので、自分で何かに挑戦するってことをしない・・・自転車は初めて自分乗り物なんですよー。ですので、漕ぎながらギアチェンジするだけでも嬉しいようで、笑顔いっぱいでした。

この広さで自転車専用道ってのもあんまり無いですよねー。このあたりは堤防の上は自動車、堤防の中を自転車と、キッチリ住み分けられてます。安心して乗れるのでありがたいです。
そろそろ郷里の公園も桜が満開かなぁ・・・宮崎も桜のきれいなところ多いですよね。
週末、天気は良いみたいですし、気をつけてお出掛け下さいね。
2010年4月1日 1:27
うおいっ 今年こそは花見するぞ
ってか去年もやった記憶はあるな

乗りものといえばバイク売れと家族に言われとります・・・
もうちょい後に子供乗せたいんで保存しとります。。
ウハ 酔ってtダメだこりゃ スマソ
コメントへの返答
2010年4月3日 1:16
お久しぶりですねー(笑)

相変わらずお忙しそうで・・・
自転車に乗ると、バイクも楽しそうだなぁって思います。やっぱり漕ぐのはしんどい・・・(笑)
タンデムに子供を乗せてツーリングってのも楽しいでしょうねー。以前サイドカーに子供を乗せて走っている人を見たことありますが、趣味にも子育てにも熱い父親像は私の目指すところであります。
酔って・・・私も最近、超のんべいになって医者に怒られ、健康のために少し自重するようになりました。このままでは胃と肝臓がもたない。。(笑)

プロフィール

「@すさきち さん
桓騎将軍や〜桓騎軍、個性的で義理堅いキャラ多数でいい感じっすよね。オイラはオギコ推し」
何シテル?   07/27 05:55
こんにちは!りょう☆です。 2020.3~コペンローブSに乗ってます。 出来るだけ純正の姿を変えないように(マフラーとホイールだけは替えましたが)、長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/27“春の遠足”絵日記風。みなかみ(月夜野?)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 20:20:42
自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 19:12:18
竜とそばかすの姫観てきましたー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:56:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを手放してから8年目?子育ても一段落ついたことから、「あの爽快感をもう一度」と ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ホンダ「カブ」シリーズの中でもちょっと異色の「ハンターカブ」です。 ハイスピードなツーリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子のリクエストで彼の通勤車として活躍中ですが、ジムニーに拘っていたワリに洗車もしないの ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
超長距離移動マシンのブロンプトンです。ターキッシュグリーンのS2Lをベースに10速化。ロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation