• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月19日

雨。雨。雨・・・

雨。雨。雨・・・ 最近、雨ばかりですねー。
水害で被災された方には心からのお見舞いを・・・。

今日はせっかく仕事が休みなのに、朝から断続的に大雨。
んー、まるで新海誠監督作品の映画「天気の子」を彷彿とさせるような日々です。
ネタバレになりますけど、映画の中では、雨を司る巫女であるヒロインが天気を自在に操り、その代償として自らがヒトバシラになっていくというお話でした。

そんな雨にまつわる言い伝え・・・
ザザっと何もかもを押し流す勢いの雨の音を聞きながら、私の生まれ故郷にも同じような言い伝えのあったのを思い出したんですよ。

私が幼少期を過ごしたのは宮崎の片田舎。
夏休みともなれば、近くの川に泳ぎに行くのが毎日の習慣みたいなものでした。
水源に近いところから河口の近くまで・・・「野生児」のような私たちは、ネイチャーフィールドではまさに自由人(笑)
でも、(2年前に103歳で亡くなった)ばあちゃんが絶対に泳いだらいかんといういわく付きの場所がありました。

「水神淵」通称「ヒトバシラの淵」と言われる場所です。

川がこんもりした森の中を通過して流れてるんですが、そこだけ恐ろしく深いんです。その淵には龍が住むという言い伝えがあって、水神を祀る祠や鳥居があったのを覚えています。
今にして思えば、私の故郷は柱状節理がしゅう曲した地盤で、そこを川が削って、何本かの玄武岩の柱がごっそり抜けてただけの地形のような気もするのですが、とにかく「そこで泳ぐな。昔、日照りん時、人を投げ込んだところじゃかい、龍に引っ張らるっど」とヒトバシラ伝説をばあちゃんが語っていたのを思い出します。

そんなこと言われたら、興味がわいて逆に行きたくなるってば。聞き分けが良ければ今頃こんなテキトーなオッサンにはなっちょらんよ(滝汗)
で、ご想像通り、そこで釣りはするわ、泳ぐわ・・・そして帰宅して「深けーけん、何もおらんよ(水深は深いけど、龍はいないよ)」と言うと、「わっだ(お前ら)、バカじゃねーか」とこっぴどく怒られたものですwww
親父からもとくとくと昔話のように、河童に引っ張られた人の話(水を涸らすというと、遺体が浮き上がってきたという)を聞かされ・・・びびってしまうどころか、何度も行ったなぁ。。。聞き分けが良ければ・・(以下省略)。

実は10年前くらいに、帰省した際、そこ(水神淵)を訪れたことがあります。こんもり森と鳥居、祠はそのままあったけど、水辺は昨今の水害で木が倒れこみ、土砂が堆積した浅瀬になって、すっかり変わり果ててしまってました。

んー、天気の子~。
「世界が君の小さな肩に~乗っているのがぁ~♪僕に~だけ~は~見えて~♬」

・・・雨の止まない空を見上げながら、そんなことを思い出すこの頃です。。

(最後の最後まで深刻さの感じられないブログでスミマセン。。)
ブログ一覧 | 思った | 日記
Posted at 2021/08/19 19:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年8月20日 0:39
ほんと雨続きで嫌になっちゃいますね💦
地元の方では1年かけて修復した国道41号がまた崩落しました(。-_-。)⤵︎⤵︎⤵︎

ヒトバシラの淵、ガチ中のガチじゃないですか💦謂れが怖い💦でもなんだか神秘的な場所そうですね(( °-°* ))
今は水神様はどうしてるんでしょうか…??

それにしてもりょうさん、絵に書いたようなやんちゃboyだったんですね(笑)
私はビビりなのでそんな風に言われたら絶対近付けないです(›´∀`‹ )
コメントへの返答
2021年8月20日 9:05
こんにちは。コメントありがとうございます。
今日は久しぶりに良い天気で始まりました。気温が上がらない日が続いたせいか、夏蝉と秋虫たちが一緒に鳴いている・・・音だけ聞くと不思議な感じです。

R41って下呂や飛騨高山あたりに行く幹線道路ですよね。地元の方はご不便でしょうねー。

ヒトバシラの話はばあちゃんのばあちゃんくらいの時代にあった話なのかもしれません。が、なにぶん田舎なもので、いろんな不思議な話が伝わっていました。水神様は今はどうしてはるんだろう・・・昔、山に迷い込んで朽ち果てた祠を見たことがありますが、詣でる人がいなくなれば、神様や龍も地上を離れて天上界に戻っていくのかもしれませんね。

自分でもオイタが過ぎるとは思います。が、良く言えば好奇心旺盛wそのおかげで投資(投機)やらネット世界やら、新しいことにも挑戦できているのだと。。でも、いずれは田舎に戻って再び「野生化」したいと思ってます(笑)

プロフィール

「@すさきち さん
桓騎将軍や〜桓騎軍、個性的で義理堅いキャラ多数でいい感じっすよね。オイラはオギコ推し」
何シテル?   07/27 05:55
こんにちは!りょう☆です。 2020.3~コペンローブSに乗ってます。 出来るだけ純正の姿を変えないように(マフラーとホイールだけは替えましたが)、長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/27“春の遠足”絵日記風。みなかみ(月夜野?)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 20:20:42
自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 19:12:18
竜とそばかすの姫観てきましたー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:56:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを手放してから8年目?子育ても一段落ついたことから、「あの爽快感をもう一度」と ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ホンダ「カブ」シリーズの中でもちょっと異色の「ハンターカブ」です。 ハイスピードなツーリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子のリクエストで彼の通勤車として活躍中ですが、ジムニーに拘っていたワリに洗車もしないの ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
超長距離移動マシンのブロンプトンです。ターキッシュグリーンのS2Lをベースに10速化。ロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation