• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月18日

お寒ぅございます。

寒い日が続きますねー。
もう1月も半ばを過ぎてしまってますが、皆様どうか今年もよろしくお願いいたします。

今年は京都でも雪の日が多いということで、ジムニーに乗る機会が多いです。
長男が通勤で使っている車なので、息子の休みの日にしか貸してもらえないのだけれど、今年は年始(元旦から雪)から大活躍。
コペンに乗り慣れている私には、視線の高さや、独特の乗り味は新鮮そのもの。
雪道を走るにしても、コペンのように「雪でフロントリップがー」などと心配したりせず、比較的安心して運転できます。

しかしー
四駆にすると曲がらん・・・素直なインプレッションです。気のせいではないと思います。舵角が制御される?それともリアも駆動して前輪を押し込むから?
とにかく、二駆時とは随分ハンドルの操作フィールが変わってしまうのには驚きました。
それにしても楽しい。
私と違って息子は金持ち(!!)だから、「リフトアップすればー?」とか「構造変更(オバフェン)すればー?」と誘い水を向けるのだけれど、リアルな車弄りにはとんと興味が無い様子。
専らジムニー弄りも洗車も簡単な整備も私の仕事になってます(笑)



今日は雪のちらつく中、義母の実家のお片付けに参戦。積める範囲の粗大ごみを乗っけて市役所までツーリング。弄りは全部私の趣味でやってますww



コペンの低い視線に慣れている私にとっては、まるで浮いているかのような視線の高さ。アクセルレスポンスも路面応答も全く別物なので、それが逆に新鮮ですごく楽しい。途中舗装の捲れた場所を通るのですが、わざと轍や水たまりに入りたくなるのはこの車ならではかw
新型64のスクエアなフォルムもカッコ良いけど、23のちょっと丸っこいところも捨てがたいですよねー。全幅を広げて車高を上げればますます良くなるのになぁ。。貧乏人の私のカスタムはこれが限界。

に、しても、汚い車・・・今日はいろいろ所要ができて、雪もちらついていて掃除できなかったけど、次の休日には洗車も室内清掃も、風が無ければコーティングもやってしまおう。
もっとも、泥んこ汚れがこれほど違和感無いクルマも他に無いのかもしれないのだけれど・・・。

ジムニーとは全然関係無い話題なんですが、私の職場の同僚の方の旦那様がコペン(セロ)をご購入されたそうです。
ちょっと前から同僚(今回オーナーになられる方の奥様です)に「コペン買う言うてんねん」と相談された時は、もちろん全力で旦那さまの応援をさせて頂きました!
同僚の方曰く「りょう☆さんがコペンに乗ってて(コペンの良さの)プレゼンしてくれなかったら、絶対反対してた」だそうで、まぁ私のコペン愛が財務を預かる奥様(同僚)の気持ちを動かしたことには・・・胸を張ってもいいのか?!それとも、よそ様の家計を滅茶苦茶にしたのか?!www



ジムニーも楽しいけど、やっぱりコペンも面白い。
今年もクルマ三昧な年になりそうですが、再び勢いを増したコロナが収束に向かうであろう(と願う)春先には、どこか遠出を計画したいですねー。
山道も良いけど、まずは海岸のワインディングを走りたいです。
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2022/01/18 18:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2022年1月18日 19:53
こんばんは!
ジムニーはどのモデルも特別感があって大好きです。5ドアのジムニー(オートサロン出展)もかっこいいですね~♪
また4駆ではハイラックスサーフが所有したい車ナンバー1でした(40
年前)。
コペンは私も同級生の定年組にいつもお勧めしていますがまだ伝えきれていません。何時でも試乗してと言っています。コペンの楽しさが伝えられたら良いなと思っています💛
コメントへの返答
2022年1月18日 22:55
こんばんは。コメントありがとうございます。
ジムニー5ドアの追加がまことしやかに噂されてますね。オートサロンに出品されていたのなら、リリースも近いのかもしれませんねー。楽しみです。
ハイラックスサーフは私も憧れた1台でした。現在の「クロスオーバーSUV」とは一線を画す当時は本格クロカンを各社とも揃えてましたねー。今はジムニーとランクルくらいか・・・ランクルもオンロード志向の強い高級車になってしまった感はありますが・・・。

私が同僚にいちばん強調したのは「コペンを購入するためのハードルの高さ」でした。
私の感覚では、コペンは車としての最低限のユーティリティを辛うじて確保している玩具です。
ですので、それを「推す」部分があるのだとすれば、道具としてのクルマではなくて、純粋に玩具としてどれだけ楽しいか。そこに、ん百万円払える価値があるかってところですよねー。まぁ普通はそんなこと非常識だし、なかなかできないですよねw
「ライバルはマリオカートですし。それを欲しがる旦那さまも私と同じである意味『変態』」という(私の)説得に力が抜けて「諦めた」らしいです。
ハッタリ、笑いで人の決定を動かせるのは関西特融の文化かもしれませんが・・・汗
まぁどっちにしても「選ばれしコペンオーナー」wが身近にできたことは嬉しい限り。
納車されたら一緒に走りましょうと打診していますww

プロフィール

「@すさきち さん
桓騎将軍や〜桓騎軍、個性的で義理堅いキャラ多数でいい感じっすよね。オイラはオギコ推し」
何シテル?   07/27 05:55
こんにちは!りょう☆です。 2020.3~コペンローブSに乗ってます。 出来るだけ純正の姿を変えないように(マフラーとホイールだけは替えましたが)、長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/27“春の遠足”絵日記風。みなかみ(月夜野?)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 20:20:42
自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 19:12:18
竜とそばかすの姫観てきましたー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:56:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを手放してから8年目?子育ても一段落ついたことから、「あの爽快感をもう一度」と ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ホンダ「カブ」シリーズの中でもちょっと異色の「ハンターカブ」です。 ハイスピードなツーリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子のリクエストで彼の通勤車として活躍中ですが、ジムニーに拘っていたワリに洗車もしないの ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
超長距離移動マシンのブロンプトンです。ターキッシュグリーンのS2Lをベースに10速化。ロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation