• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

天ケ瀬周辺の山を散策

天ケ瀬周辺の山を散策 4月もあっという間にもう20日。日中は汗ばむくらいの陽気。
相変わらずコロナ禍は一進一退を続けていますが、慎重に自衛しながらも、休日やアフター5を楽しみたいですよねー。

私の最近の休日はというと、少し早起きして涼しいうちに近場の天ケ瀬ダム沿いのワインディングを楽しんでいます。(おは天:おはてん:おはよう天ケ瀬ライン)←自称



マスク着用OK、換気OK、ディスタンス(車間も)OK!!
いざ、我が家に近い背割を出発。背後の天王山の新緑がパッチワークみたいで最高の景色です。



宇治川を遡上します。平等院のある宇治橋付近は、渡月橋のある嵐山の景色にひけをとらない風光明媚さ。ここらへんはクルマがスイスイ流れていて、なかなか良い写真が撮れません。



ひとまず天ケ瀬ラインの入り口、吊り橋んところへ到着。休憩しつつ、しばしココで思い出に浸る。。昔はよく彼女(それが嫁さんだったか思い出せんw)とデートしてた場所ですが、今は道路が整備されて駐車スペースが無いので路駐をいつまでもしていられない。



新緑が瑞々しい。通りがかりのおっちゃんに「これは外車かいな?」と尋ねられ「ダイハツの軽ですよ~」と答えるも「ふ~ん、けったいな車やなぁ、わしもこんなん欲しいわ」と、褒められてるのか、貶されてるのか(笑)関西人恐るべし。



最近、天ケ瀬ラインはコースをあらかた覚えてしまって、どこか分岐している道路を開拓しようともがいていますが、気持ちよくブッ飛ばせる走れる道路は少ないですねー。
せめてセンターラインがあればと思うんですが、どこもクルマで離合するのも困難そうな、いわゆる「険道」ばかり。
ここもえげつない狭さ。そろり、そろ~り 対向車にビビりつつ車を進めると・・・



あんれまー、こんな良い景色の場所に着いたー。
いつも走ってる天ケ瀬ラインの反対側の山の上にある展望台。天ケ瀬森林公園にとうちゃこ。いつも「展望台あるなー」と思いつつ、どうやって行くのか分からない場所だったんですよねー。



ダム湖が一望できます。ダムの向こう側にうねってる道が天ケ瀬ライン。



これから暑くなってくるので、ひとっ走りした後、木陰になるココでのんびりするってのも良いかもしれないですねー。途中の道が道なだけに、やってくる人もほとんどいない。しばらく居て、やって来たのは私を含めてクルマ2台とバイク1台だけ。夏は蝉時雨が凄そう。。



そういえば、コペンのリアにスペーサー(5ミリ)を挟んだんですが、コーナーでの踏ん張りはよく分からないけど、挙動の立てなおりが早く、直進安定性が増したような気がします。コペンのハンドルはもともと重めなので、更にハンドリングが悪くなったと言い換えることもできますが・・・タイヤとフェンダー面のギャップが小さくなった分、見た目は良くなりましたねー。

この後、展望台から降りて、天ケ瀬ラインを往復して帰宅。やっぱコーナーリングが良い。気持ちいい。コーナー多めで車少なめの道路、他に近くに無いんかなー。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/04/20 14:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

木更津散歩
fuku104さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

プリプリ。
.ξさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2022年4月20日 16:57
りょう☆さん、こんにちは。

絶好のオープン日和だったみたいですね。峠・山道~楽しさが伝わってきます。なんたってマフラー音を聞きながら運転や見知らぬ人との出会いはコペンの楽しさが倍増しますよね。
私も次は新緑の峠・ワイディングロードを楽しみたいと思っています。

p.s
今日、家のカミさんが今年初めてコペンに乗ってくれました(走行約5km)たぶん誕生日プレゼントだったと思います。

コメントへの返答
2022年4月20日 22:13
coduckさん、こんばんは~。
春霞がかかってはいるものの山は最高でしたー。
ほんと、小っちゃくても存在感のあるクルマだから、興味を持った方が話しかけてきてくれます。
今日はハイドラ起動していて、ハイタッチした方が(窓を開けて)手を振ってくれたんですが、観光バスに乗ってる高校生だったんですよねーww
自宅のクルマで登録しているのか、ぜんぜん違う車種(もちろんバスではない)なので、二度見してしまいました(笑)
ほんと、ドライブ中の出会いが堪らない。

奥様のコペンご乗車おめでとうございます。ウチは相変わらず乗ってくれませんw

2022年4月21日 0:40
りょう⭐︎さん こんばんは❗️今度、りょう⭐︎さんの練習場天ヶ瀬ダムへのワインディング連れて行って下さい🙏  私は、金曜日にS660で淡路に行き、淡路島バーガーor生シラス丼を食べ、道の駅うずしお東向のジャのひれドルフィンファームに行ってみようと思っています😊
コメントへの返答
2022年4月21日 5:17
mantarayさん、おはようございます。
天ケ瀬ラインで良ければいつでもご案内しますよ~。高低差があまり無いのは良いんですが、過去に走り屋さんたちのメッカだった経緯があり、あちこちに黄色いガタガタが取り付けられてしまってるのがちょっと残念な道路です。
淡路島バーガー良いですねー。また食べに行きたい。
先日、淡路島オフでお土産にした新玉ねぎも美味でしたが、次行く機会があれば生シラスもメガ盛りで食ってみたいです。
兵庫県は美味いもんの宝庫だから、また彼方此方ご紹介下さいね。

プロフィール

「@すさきち さん
桓騎将軍や〜桓騎軍、個性的で義理堅いキャラ多数でいい感じっすよね。オイラはオギコ推し」
何シテル?   07/27 05:55
こんにちは!りょう☆です。 2020.3~コペンローブSに乗ってます。 出来るだけ純正の姿を変えないように(マフラーとホイールだけは替えましたが)、長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/27“春の遠足”絵日記風。みなかみ(月夜野?)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 20:20:42
自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 19:12:18
竜とそばかすの姫観てきましたー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:56:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを手放してから8年目?子育ても一段落ついたことから、「あの爽快感をもう一度」と ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ホンダ「カブ」シリーズの中でもちょっと異色の「ハンターカブ」です。 ハイスピードなツーリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子のリクエストで彼の通勤車として活躍中ですが、ジムニーに拘っていたワリに洗車もしないの ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
超長距離移動マシンのブロンプトンです。ターキッシュグリーンのS2Lをベースに10速化。ロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation