• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう☆のブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

手はかかるけど、楽しいやつやん!

新社会人で若葉ドライバーの息子が「通勤車は何が何でもジムニー!」という希望と、新型64は納車が1年待ちという現実の妥協案として我が家にやってきたJB23です。
(ソコソコ良い値がしたにも関わらず)はっきり言ってウチのはポンコツです。が、いろいろリペアをしているうちに私の方がハマってしまいました。
ジムニーに拘ってた割に洗車もしようとしない息子に代わって、私がせっせと手を入れていますw
私の愛車はコペンなので、そのギャップの大きさに毎回(乗る度に)ニヤニヤ・・・繊細なコペンに対して骨太なジムニー・・・ほんとに楽しいクルマですよ。ウチのガレージにジムニーがあることが嬉しいのです。
Posted at 2020/05/09 08:21:05 | コメント(0) | ジムニー | クルマレビュー
2020年05月02日 イイね!

日常を非日常にしてくれるクルマ

何はともあれ、毎日をワクワクさせてくれる稀有なクルマだと思います。
維持費も安いし、自分でソコソコ弄れるし、「乗る人を選ぶ」類のクルマなだけに、オーナー同士の共感も強い。
面白いクルマですよ。ほんと、おもしろい。
Posted at 2020/05/02 14:39:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年01月08日 イイね!

コペン、再び?!

ご無沙汰致しておりました。
みなさま、お元気でしょうか。

さてさて、長男坊の学業が上がり、今春、車を買うそうで、私の「家族車」生活もそろそろ「上がり」でもいいのかな♪と、勝手に判断しております。
調子に乗って、先日、ダイハツ店に車の見積もりに出掛けてまいりました。
お目当ては「コペン」。
以前乗っていた頃の屋根の無い車の爽快さが忘れられなく、機会があれば再び・・・とずっと思っていました。トヨタ併売での「GR」も発売になりましたが、個人的には「屋根さえ開けば」何でもいい(笑)
資金はずーっと続けていた為替と株の取引利益を充てたいと思っています。家計には迷惑をかけないつもりですけど、やはり、最大のハードルは妻へのプレゼンですねー。息子が車を買うとはいえ、家族車を2シーターに替えることを承諾してくれるかどうか。まぁ家族で車を使うことなんて年に1回あるかどうかだったので、そこらへんは私の我儘を通そうと決意はしていますが・・・。

と、買う気満々になっていたら、年初から中東情勢の緊張を受けて株価は下げ気味・・・「あまり拙速に動くな」ということなのかなと・・・まぁ、ゆっくり構えて今年中に買い替えできればと思います。
Posted at 2020/01/08 20:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月10日 イイね!

生きちょります!

生きちょります!2017年も明けて早10日。みんカラほったらかしですねー。いかんなぁと思いつつ・・・今年もよろしくお願いいたします。

最近、再び心療内科に通院してます。
久しぶりにお会いするお医者(女医さん!)に、「8年ぶりですねー。お元気でしたか?」と言われ「元気じゃないからお会いできたんですけど・・・」などと言ったり(笑)
まぁ、仕事(本業)のことで悩みは多く、今は低空飛行といった感じですね。

で、最近の楽しみと言えば、「幻視」です。
読んで字のごとく幻が見える・・・オリバーサックスの「見てしまう人びと」によると、私がよく見るのは「入眠時幻覚」という現象らしいのですが、ふとんに入ってすぐウトウトしてはっと目を覚ますと、幾何学模様やらベアリングが回ってるような映像やらが見えます。が、夕べ見たのは結構凄くて、ちょうど免許証なんかに貼ってあるような顔写真が天井に映っていて、そこにある人物の顔がものすごい速さで差し変わっていくんです。
まるで私の脳に記憶されている知人、友人の顔が全部出てるんじゃないかというくらいのスピードで・・・コンマ1、2秒ごとに顔がサッと切り替わるw
「うわ、これは初めて見るタイプの幻視や。おもしれー」なーんて思ってるうちにだんだんぼやけてきて、見えなくなるんですけどね。時間にすると30秒くらいだろうと思います。

あ、車のこと・・・

5年前に乗り換えたプリウスα、今だ元気に乗ってます。
昨年、純正ナビを外して、ユピテルのPNDとパイオニアのヘッドユニット、スピーカーに交換しました。
で、今月、車検満了なので、今日が車検日。これからディーラーへ持っていきます。
本当なら車を買い替えたいところなんですけど・・・ほとんど私しか乗らないので、コペンの中古を狙ってたんですが、長男坊が私立の高校に行きたいと言い出し、「車買い替えたい」と言える空気じゃなく・・・うぅ。。。そろそろサブバッテリーくらいは交換だろうなぁ・・・・ハイブリッドのサブバッテリーって高いんだろうなぁ。。。
久々にディーラーへ。どんな代車を貸してもらえるか楽しみです。では行ってきます。
Posted at 2017/01/10 08:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

ご無沙汰しておりました。近況報告です。

ご無沙汰しておりました。近況報告です。読んでくださる方がおられるのかどうか分かりませんが・・・

長らくみんカラから離れておりました。
ご無沙汰しておりました。一応・・・元気にはしています。

「趣味車」と呼べるような車・・・MINIやコペンを手放してからというもの、主にロードバイクの世界にのめり込んでしまい、近くの自転車仲間たちと一緒にオフ会に参加したり、ちょっとした大会に参加したりしていました。
それと反比例するように、車から興味が遠のく訳で・・・言い訳がましいですが、みんカラを覗く時間も必然的に減ってしまい、気がつけば2年以上も更新しないままでした。
自転車はたいへんしんどい乗り物ですが、それだけにアクティブさも半端ない。ヘロヘロになるまでペダルを廻して100㌔とか走った日にゃあもう・・・メシが美味いのなんのって(笑)

それから、プロフィールにも書いたのですが、2年ほど前、とあるきっかけで「投機(FX)」の世界にクビを突っ込んでしまいまして、まぁ最初はアベノミクス相場(円安相場)のおかげでオイシイ思いもしましたが、その後痛い目にも遭いまして(笑)
参加者の95%は数年以内に撤退していく世界で生き残るのはいかにも難しくて・・・心身ともに追い込まれた時期もありました。投機は、生産性の無い文字通りの「ゼロサムゲーム:お金の奪い合い」なので、非難を浴びることも多いですね。私が儲ければ、どこかで同じ額を損している人がいる・・・まぁ、私も始める前は「FXなんて強欲な人がやるもの」みたいなイメージで見ていましたから、今更自分が何を言われてもそれは甘んじて受け止めるしかないんです。
今は自分の中では負のイメージは払拭されていて、いずれサラリーマン稼業を終えた後には、これ一本で嫁ハンと2人で食べていけるように、目先のお金儲けを目的とするのではなく、とにかく経験を積んで「専業」で食えるレベルにまで腕を磨き上げたいと考えています。

ということで、将来の布石(になるかどうかは分からないけれど)を打ちつつ、趣味を楽しみつつ、相変わらず仕事に追われる日々・・・あっ、酒、今はやめてます。そろそろ秋の味覚が出回り始めて、日本酒が欲しくなる時期ではありますが、まぁひとまずお酒は抜きで・・・。

次、いつ更新できるか・・・その日まで皆さまお元気で〜(笑)


Posted at 2014/08/23 21:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思った | 日記

プロフィール

「@すさきち さん
桓騎将軍や〜桓騎軍、個性的で義理堅いキャラ多数でいい感じっすよね。オイラはオギコ推し」
何シテル?   07/27 05:55
こんにちは!りょう☆です。 2020.3~コペンローブSに乗ってます。 出来るだけ純正の姿を変えないように(マフラーとホイールだけは替えましたが)、長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3/27“春の遠足”絵日記風。みなかみ(月夜野?)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 20:20:42
自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 19:12:18
竜とそばかすの姫観てきましたー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 09:56:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを手放してから8年目?子育ても一段落ついたことから、「あの爽快感をもう一度」と ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ホンダ「カブ」シリーズの中でもちょっと異色の「ハンターカブ」です。 ハイスピードなツーリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子のリクエストで彼の通勤車として活躍中ですが、ジムニーに拘っていたワリに洗車もしないの ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
超長距離移動マシンのブロンプトンです。ターキッシュグリーンのS2Lをベースに10速化。ロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation