
遂にこの日がやってまいりました!
奈良のCR-Z乗りで、音響の伝道師GIBSUNさんの迎撃オフ会♪
当日朝7時頃起床\(~o~)/
毎週火曜日と金曜日は燃やせるゴミの日なのでゴミをまとめて収集所へ。
ど田舎なので、頑丈な物が建っておりますwカラスの被害に遭ったことは無いと思いますwww
ゴミをまとめるのに時間がかかったため、洗車は超てげてげw←激しく後悔しますたorz
そして、朝食を食べて着替えて化粧をしてたら…
まなぴー♪♪さんからメッセが
「おはよ~(*・ω・)ノ
本文
シュウイチさんから連絡が来て上から下って来てる方が一時間以上早く下りてきてるみたいでごめんだけど早めに来れそう?って言われたんだけどゆいさん大丈夫?」
何ですとΣ( ̄ロ ̄;)!?
とりあえず、あとは眉毛を描くだけだったのでササッと描いて慌てて出発(; ̄ロ ̄)イソゲー
まなぴー♪♪さんはもうすぐ合流場所へ着かれるとのことだったので、1秒でも早く合流出来るように急いで行きました。
9時半前くらいにまなぴー♪♪さんと合流し、syuichiさん宅までカルガモ(´ω`)
それから約10分後にsyuichiさん家とうちゃこ~(´∀`)オハヨーゴザイマス
姉から預かってたトランシーバーがちゃんと使えることを確認して、いざ出発(`・ω・)イッドー
いつものごとく串木野インターから乗って3台カルガモ(`・∀・)イッドイッドー
しばらく走ってたらsyuichiさんから無線が(・ω・)ン?
s「ゆいゆい、グッドニュース」
私「何でしょう?」
s「
そにぃさんも参戦だってー」
私「マジっすか!?(゜∀゜)」
s「マジマジー」
それからは、割と順調にカルガモ(ちょいとトラブルもありましたが、syuichiさんの的確な判断のおかげで順調でした)をし、武岡トンネルを抜けた先のセブンイレブンへ。
そこで、まなぴー♪♪さんと私は県外組を待ち、syuichiさんはじゃすたぷさんを迎えにホテルへ行かれました。
syuichiさんの何シテル?に「武岡トンネル先のセブンイレブンで青いスイフトが、しょごさんたちを待ち構えてます。」とありましたが、何の変哲のない青粋で果たしてお分かり頂けるのだろうか?と思いましたが、syuichiさん達が先に着かれたので、一安心www
結局GIBSUNさん&しょごさんを待つのをsyuichiさんにしてもらい、まなぴー♪♪さんと私はじゃすたぷさんを間に挟み、先にマリンポートへ。
大がかりなオフ会のマイカーでの参加が初めてで先頭だったので、2人にもナビ設定してもらい、カルガモしました。
しまった!と思った場面もありましたが無事にとうちゃこ~♪
もうすぐとうちゃこ~♪の時に、とある整備学生号とスライド。おや?
私たちが来るまでに他のクルマが止めてて出たのか知りませんが、止め方がバラバラwだったので、とりあえず先頭の私は奥の方のそらコペ号の隣へwじゃすたぷさんは私の隣、まなぴー♪♪さんは青ESSEさんの隣へ。
それからすぐに、とある整備学生号とUSA-mimi号がとうちゃこ~♪
適当に自己紹介をしてたら、syuichi号、しょご号、GIBSUN号がとうちゃこ~♪
暑かったので、少し雑談と皆様のクルマを拝見、写真撮影をして、予定より早く串木野へ。

誰とは言いませんがw危うく1人置いてかれそうになった方がw
私が「ちょっとお兄さーん、置いて行きますよ~」って言わなかったらどうなってたんだろう?と思うと少し笑えましたw
途中、途切れたりもしましたが、一旦美山PAへ。
ここで鹿児島組のLong002さんが合流(´∀`)ハジメマシテー
そこから『
味工房みその』を目指してカルガモ♪
そにぃさんが先にとうちゃこされてて、順番まで取って頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
駐車場が混雑してて全部止められるのか?と思いましたが、なんとか止められましたw
時期と時間だから覚悟してましたが、待つのは仕方ないけど暑い!!
でも、みそのさん側もその辺りは気遣い、飲み物が置いてありました。
待っている間色々な方とお話しさせて頂きましたが、整備学生くんと夏休みの話になり、
整「今週で夏休み終わりなんですよねぇ~」
私「え?早くない?」
整「うちはそうなんです。」
私「あ、そっか!学校によって違うんだよね。私のとこは31日まできっちりあったよwww」
整「羨ましいですね~。学校どこだったんですか?」
私「
甲南高校の近くにあるデカイマンションの向かいの
ピンクの建物の学校w」
整「なんとなく分かるような分からないような…医療事務系ですよね?」
私「そうそう。」
整「
医技専じゃないですよね?」
私「違う違うw」
なんて会話をしてたらようやく順番が回ってきましたが、なんと2階席へ案内されました(゜∀゜)
人数も人数(12名w)だったので二手に分かれて食すことに。
県外組で初みそのの方は強制的にまぐろラーメンwww
私たち県内組と同席したそらコペさんは別のラーメンをw
何気に私はみそのでまぐろラーメン以外のラーメンを食べた覚えが無いので逆に新鮮でした(・∀・)
とりあえず醤油ラーメンにしてみました♪

味玉の形が崩れてたのが残念でしたが、美味しかったです(´∀`)
その後はsyuichiさん家までカルガモ♪
途中やっぱり途切れてしまいましたが、ここでsyuichiさんからちょっと無茶振りがwww
「ゆいゆい(前から4台目)から最後尾のまなぴー号まで繋げてから家に来て」
Σ( ̄ロ ̄;)
後ろのしょごさんが戸惑ってましたが、とりあえず停車。
全員揃ったと同時に巡回パトがw
慌てて出発(;´д`)
syuichiさん家にとうちゃこするや否や異車種組は蚊帳の外へwww
CR-Z組
異車種組
syuichiさん家では↑こんなして↓写真を撮ったり、GIBSUNさんが持って来られたアーシングが完売して皆さん早速装着&試乗w
それぞれ効果を実感されていましたw
そにぃ号&GIBSUN号

しょご号&USA-mimi号

そらコペ号&じゃすたぷ号

Long002号
ここでLong002さんが離脱。
そして遂に!
奈良vs熊本のオーディオ対決が!!
plantsさんに「どっちが好み?。」って聞かれましたが、選べませんw
ちなみに
GIBSUN号
そらコペ号
さすがですwww
そらコペさんに至っては「B'z流しましょうか?」という魔の囁きと共に稲葉様のパワフルな歌声と松本様のギターサウンドが(゜ロ゜)ヒエー
これで98%侵食されましたwww
それからは温泉組と留守番組に別れました。
ちなみにここで青ESSEさん離脱。
留守番はてっきり私1人だけかと思ってましたが、なんと、途中合流したEx-Tさんと、あとはまなぴー♪♪さん、USA-mimiさんも留守番することに。
Ex-Tさんとまなぴーさんは何故か分かりませんでしたが、USA-mimiさんはアーシングの効果を早く実感してみたかったらしく、syuichiさんの工具を拝借して早速装着&試乗w
ちなみにEx-Tさんとまなぴーさんはまなぴー号に乗ってプチドライブに出かけてました。
私もトイレwに近くのセブンイレブンへ行ってました。
USA-mimiさんが試乗に出た時にまなぴーさんが「あの人今絶対ニヤニヤしてるwww」って言ってましたが、しばらくして帰ってきても表情は変わらず…
U「エアコン切るの忘れてましたw」
意味ねーwwwwwwwwww
しばらく談笑してまた試乗へ。
まなぴーさんがまたしても「あの人今絶対ニヤニヤしてるwww」なんて言ってたそばから
ブーン♪
「もう帰ってきたしwwwwww」
U「全然違います!!!」
にしたって帰ってくるの早すぎでしょwwwwww
そしてまた談笑してたら温泉組が戻ってきて徐福さんの公園を目指します。
何気に初徐福さんの公園でしたが、皆さん攻めすぎw
皆に着いて行ったら事故りそうな予感がしたので、看板を頼りに整備学生号とまなぴー号を引っ張って安全うんたん♪で行きました。
今思えば私が最後尾が良かったかしら…w
とりあえず皆に遅れて合流
徐福さん
もう1つのCR-Z九州ステッカー

そにぃさんに「ゆいさん、それ欲しい?」と聞かれましたが「CR-Zオーナーじゃないのでいいです」と丁重にお断りしましたw
私が持っているステッカー

青粋ステッカーと、おとすくん特製ステッカー
今マジでどうしようか悩んでます。
そんなこんなしてたら姉から電話
姉「今どこー?」
私「徐福さんの公園~」
姉「syuichiさんに電話したけど繋がんなかったしwwwで、今五代なんだけど」
syuichiさんに聞いたら
とんかつみそのを目指すように言われたので姉にそう伝え、私たちもすぐに出ました。
下りでもやっぱり皆さんに追いつけず、坂の終わりでやっと追い付けましたが、3号線に出るT字の交差点で綺麗に切られ、信号待ちしてたら、姉登場w
とりあえず手を振りましたwww
そしてCR-Z組に遅れてみそのへとうちゃこ♪
ここでは、あまり待たされることなく入店。
あまりお腹が空いてなかったのでヒレカツ小の単品を注文。

やっぱり美味しいです♪
さて、お会計も済ませ、
天文館むじゃきへ♪
まなぴーさんがいつも使っている駐車場へ案内してもらい、ホテルの向かいの駐車場に止めたGIBSUNさんとしょごさんを迎えに行って、むじゃきまで歩いて行きました♪

syuichiさん達は既にとうちゃこ&注文済みでした。
私たちも注文を済ませ、

来ました♪
初めてのむじゃきでしたが、サイズがどんなものか分からないのと、かき氷自体がそこまで好きじゃないw私はとりあえずベビーサイズを注文しました。
同席した整備学生くんとまなぴーさんも同じくベビーサイズでしたwww
syuichiさんに「おこちゃまw」と言われましたが、そんなの関係ねぇwwwwww
ちなみに
まなぴーさん→宇治抹茶
整備学生くん→チョコ白熊
私→コーヒー白熊
でした♪
ベビーサイズとは言え、食べるのに一苦労(´д`;)
最後戻しそうになったし…
なんとか完食。
お会計の時にそらコペさんとUSA-mimiさんがお腹をさすってましたが、お2人はレギュラーサイズだったから、さぞかしお腹にキタだろうなぁ~。。
その後はEx-Tさんが冗談で言った
AZはやとへ♪
どういうルートで行くんだろう?と思ったら、R10号線をひたすらでしたw
そしてとうちゃこ♪

ブレブレですが敢えてwww
整備学生くんと私は向い合せに止めたので、
私「ナイトミーティングのギャラリーに来た気分じゃない?」
整「ナイトミーティングは行ったこと無いですが、そうですね。」
その後は姉妹揃ってGIBSUNさんに音響調整をしてもらって、とてつもなく美しい音を奏でるようになってしまいました♪
姉妹それぞれの音を聞きましたが、美しすぎる~(゜∀゜)
他の方からもヤバいwというお言葉を頂きました。さすがは伝道師…
そんなこんなで1回中締め。
そして、社会科見学にとGIBSUNさん、USA-mimiさん、そらコペさんと、まなぴーさん、姉、私でAZ店内へ♪
いちいち反応が面白かったですwwwwww
色々お話を聞きながら店内をウロチョロ♪
飲み物を買って外へ。
そして、しばらく経った後…

パンダ登場!!
syuichiさんがパンダ号に試乗♪
エンストしそうになりながらw近くを走ってました。
県外組と初めましての挨拶をすませ、あとはいつものパンダクオリティwww
が、初対面が多すぎてなのか…

割とすぐに充電タイムw
しばらくして復活してから、そにぃさんとも初めましての挨拶w
そして、終わりになって何故かパンダと握手w何気に握力強いwww
そにぃさんをパンダがハイテンション見送りをしてから私たちも帰路に着きました。
最後になりましたが
参加者は
CR-Z県外組
GIBSUN@CR-Zさん 奈良県 白
しょご916さん 東京都 黄
じゃすたぷさん 愛知県 赤
USA-mimiさん 島根県 Dモカ
そにぃ@さん 福岡県 白
そらコペ@ZF1さん 熊本県 白
CR-Z県内組
syuichiさん 白
Ex-Tさん 白
Long002さん 白
まき♪姉 白
異車種組
まなぴー♪♪さん S14シルビア前期
パンダレビンくん S14シルビア後期
青ESSE乗りさん ESSE
とある整備学生くん ミラジーノ
私 SWIFT RS
でした。
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
追記①
syuichiさん家で留守番してる時に、ふとクルマのキーは皆さんどうなっているんだろう?と思って聞いてみました。
ちなみに私

うざいくらいジャラジャラですwww
USA-mimiさんから「鍵以外いらん!」とばっさり(;д;)
そしたら、まなぴーさんが「そんなこと言わないでw」と取り出したのは、キーに可愛いウサギが居ました♪
すると、USA-mimiさんも「俺も人のこと言えないんですけどねw」と取り出したのは、鍵以外に2~3つくらい何かついてたような…?
majiでkireru5秒前☆を通り越して呆れながら笑ってたのは内緒☆
ちなみにC'momキーホルダーはライブに行った時の戦利品です。
追記②
syuichiさんご家族にも大変お世話になり、本当にありがとうございました。
また、お会いしましょう!