今日の誤報はガチでビビりました(((╹д╹;)))
熊本も今はだいぶ余震が落ち着いてきましたが、備えは万全にと思った★ゆいゆい★です。こんばんは( ・ㅂ・)
【土曜日】
前から友人に天草本渡の花火大会に誘われていたので、行ってきました٩( 'ω' )و

今年は土曜日に土用の丑の日だったのでw
牛深まで下って、道の駅で鰻丼を食べました(๑´ڡ`๑)
私、貝類は苦手なのですが、この南蛮漬けは食べられましたw
そのあとは、CPの取りこぼしに付き合ってくれましたw
ダムCPがほとんどでしたが、険道に遭遇したりしながら、無事にGETしました( ;´∀`)
花火はスマホクオリティなのでアレですが、実際はとても綺麗でした(∩´∀`∩)
帰りは渋滞してましたが、なんとか日付越える前に帰宅。
そのままお風呂入って就寝。
ちなみに土曜日はナビシートでバラストと化してましたw
運転ありがとうございました( ・ω・)ノ
食べ物もほとんどご馳走になり、ありがとうございました。
【日曜日】
金曜日の夜に、いちゃむさんに角島プチオフに誘われ、たまたま暇だったので、行ってきました٩( 'ω' )و
もう1人いらっしゃる、まさましゃさんには内緒でw
とはいえ、まさましゃさんは
サプライズを仕掛けるのが好きな方なので、正直バレないか結構ヒヤヒヤしてましたw
当日はもちろんノーハイドラw
普段ありえない時間に起きるので、SNSチェックも控えて、念には念を重ねて、唐戸市場を目指します٩( 'ω' )و
たまたま移動方法も違ったので、当然、途中で出会うことなく現地に到着。

しばらくして2台も到着。
いちゃむさんとは普通にご挨拶w
肝心の、まさましゃさんは…
「マジか!え、何で?昨日牛深に居たから、そのまま鹿児島帰ったかと思ったわ!」
みたいな反応でしたw
思ってたよりイイ反応でホッとしましたwww
そこからは3人で写真撮ったり、唐戸市場の中を見ながらお寿司を購入して、涼しいところでいただきました(๑´ڡ`๑)
食べ終わった後、ブラブラしてたら、ふく像?を見つけたので何故か自撮りをしようと奮闘www
右下はネタになると思い、私だけ無修正で載せてますwww
ワイワイした後は、いよいよ角島を目指します٩( 'ω' )و
スイスポに挟まれながら、最初は順調に進んでいきましたが…
半分くらい来たところで渋滞にハマってしまいました(ノ∀`)w
ちなみに綾羅木のホンダカーズの某営業マンは真面目にお仕事されていたのか、見かけませんでした(・w・)
渋滞はしばらくしたら解消され、また順調に進みます。
橋の手前に高台があるから上がれるかなー?と思ってたら上がれたので、突入w

他にも車が居たので順番を待って、ど定番のあの写真を撮ることが出来ましたヽ(・∀・)ノ♪
3人共写真を撮った後は、橋の手前にある駐車場に入り、アルトzc32sさんと、そのご友人がいらっしゃるのを待ちます。
最初は景色を写真に収めたりしてましたが、あまりの暑さに、いちゃむ号に避難させてもらい、3人共ポケモンGOをやり出すwww
しばらくポケモンしてたら、お2人が合流したので、ちょっと話して、しおかぜの里へ。
橋を渡るときのBGMは当然
『DIVE/B’z』!!
ただ今回はボリュームを控えました(・w・)
夏場の角島は超カオスで、しおかぜの里の敷地内駐車場は空いてなくて、後ろのほうを走ってた私達は敷地外の臨時駐車場に止めましたw
お昼は、ぶっかけ磯みどりうどんというのを食べてみましたが、ゴマだれの主張が強すぎてワカメの味は全くしませんでしたw
お昼のあとは、まさましゃさんが
ワカメソフトを食べたことがないとおっしゃってたので、いちゃむさんの奢りで食べてもらうことにw
私のイチゴソフトもご馳走になってしまいました。ありがとうございました(๑´ڡ`๑)
味の感想は、ご本人の何シテルをご覧くださいw
ソフトクリームを堪能したあとは、5台並べたいということで、駐車場を探すものの、どこも多く、ぐるぐる回ってましたw
4年前に私がスルー芸をかましたキャンプ場の駐車場も今回は満車でした( ;´Д`)
結局、漁港近く?の砂利のところに止めました。
橋が遠目に見える穴場スポットになりそうですね。
赤がもう1台居たら、シグナルカラーが2つ出来たのに惜しい(・w・)
写真を撮ったり駄弁ったりしてたら、アルトzc32sさんのタイムリミットが迫っていたので、角島を離脱することに。
橋の渋滞はそこまでなかったのですが、国道191号線に出るまでの渋滞がヤバかったですね( ;´Д`)
一昨年のシルバーウィークの角島オフの帰りを思い出しましたwww
途中、道の駅に立ち寄ってオススメの二見饅頭を見つけたものの、20個入りしか売ってなく、私は購入を断念。゚(゚´Д`゚)゚。
道の駅での買い物が終わったあとは、唐戸市場近くのスタバに別の方がいらっしゃるとのことなので、向かうことに。
ハイドラをチラ見すると、見覚えのある緑アイコン発見ヽ(・∀・)ノ
通り道のセブンイレブンにわざわざ見えるように止めてくださってて、外に居てくださってました。
金銀夫婦ありがとうございました( ´艸`)
スイスポのお2人からも、カッコイイと好評でしたよ(ฅ'ω'ฅ)♪
手を振れず申し訳ないとおっしゃってました。
でもそれは私も悪いと思ってましたが、運転中の携帯操作は法律違反なので、どうしようも出来ませんでした。
こういう時、トランシーバーが欲しいですね(^_^;)
そしてスタバ下関あるかぽーと店に到着。
北九州在住、秋元梢似の美人オーナーさんでした(*´ω`*)
だけど、なかなか
HENTAIの素質のある方でしたwww
スイスポをダサくしたいとかw
3年で10万kmとかw
香川のナンチャラの真ん中にぼーっとしに行きたいとかw
佐世保や西海などを迷い芸しながら行って、海をぼーっと眺めて帰ってきたとかw
そして
HENTAIと言われて認めないのもHENTAIの特徴ですよねwww

ここでもシグナルカラー(・∀・)
私はわざと蚊帳の外です(・w・)ここはスイスポだけにせんとw
HENTAI美女はテッドが好きなようで、トランクにぎっしりw
もう一段にもいるらしいwww
話し込んでたら、駐車料金がカオスなことになりそうなので、スタバ購入特典を受けるために店内へw
私はだいぶ前から話題になってる裏メニューわらび餅フラペチーノを飲んでみました。
うん、うっすら覚えてるわらび餅の味ですねwww
そんなこんなで離脱したのは22時頃だったようなw
古賀で遅い晩御飯を食べて、20分仮眠して、ガソリンをちょっと入れて、帰ってきたのは深夜3時でしたwww
すごく暑かったし疲れたけど、それ以上に楽しい時間をありがとうございました(◍ ´꒳` ◍)
【こぼれ話】
角島へ行く際に利用される方も多い国道191号線、いつもなら最低1箇所待ち伏せしてるパトカーを見かけるのですが、今回は最初らへんの取り締まりポイントで白バイを見かけただけでした。
しかも、最新型プリウスに乗った若い女性が捕まってましたwww
これは誰の強運かしらw
CR-Z Owner's Club Japan 1st Meeting
場所 HSR九州(熊本県)
開催日 2016年10月9日(日)
絶賛エントリー受付中ですヽ(・∀・)ノ