
皆さん続々とアップされていて、今更感満載な上に内容薄いですが、書きますw
しかも写真あんまり撮ってないですしwwwwwww
トップの写真は3
世代台のスイフトが並んで?いて感動したので、信号待ちでスクショ撮っちゃいました(o´∀`o)
さて前日。
いつものように鹿児島市内へ。何時くらいに着くかな?といった目安のために毎回ナビ設定してるんですが、この日は車内はちょうどいい感じだったので、窓も開けず、エアコンも付けずに運転してましたが……
「使ってません!」と思わず一人シャウトwww
そして、きゅうすい幹部の方々が楽しく前夜祭をされている頃…

揚げ物づくしに敗北しておりました(ノ∀`)wwwwwwww
お腹苦しいまま洗車へ(つД`)
向かってる途中、心に問いかけます。
「パトラッシュ…私はもう疲れたよ…。洗車機に突っ込んでイイだろう…?」
はい、もう
洗車機に突っ込みましたwww
そして拭きあげるときに、見てはいけないものを見てしまいましたが一旦スルーwww
拭いたあとは、さっさと景品買いにA-Zへ。
さっさと買ったあとは、眠くなったので、自宅で寝てみましたw
あまり眠れないまま、
きゅうすい周年オフ当日。
出た時間が遅かったので、下道縛りは諦め、一旦自宅近くのICから八代ICまで高速を使い、松橋IC近くでトップ写真のようになり、お腹が空いたので、せっかくなら春オフのときに立ち寄った広川SAで食べようと思い、再びナビやハイドラ画面でルート検索してみました。
だいぶ端折りましたが、この時だいぶ上がっていたので、3号線の最寄りICは…っと。
八女ICから再び高速へ。
今度こそ朝ラー逝けるか?と思いましたが、昨日のメニューを思い出し、あっさりうどんにしましたw

春オフのときもこんな感じのうどんだったような(ノ∀`)w
そして古賀ICで降りて、途中のコンビニで飲み物を仕入れ、会場である宗像ユリックスへ。
ギリギリだったせいでもありましたが、
めっちゃ多っと思いながら
ケンタッキーさんに誘導され駐車。
そのあとも続々と来られてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そして受付へ。
今回は
なおさんでしたが、覚えられていて恐縮でしたwww
受付を終えたあとは春オフ以降なんだかんだでお世話になっている
まちゅじゅんさんに紹介されたのが…
2年越しの初めまして
ettasoさんでした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
それと春オフでいらしてたのは知っていたんですが、ご挨拶出来なかった
ASAMIさんとも、ようやくお話出来ました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ほんわか系女子に癒されっぱなしでした(o´∀`o)
いつか青粋だけで並べましょうね♪
恒例の自己紹介は
yumiちゃん達と喋っててほとんど聞いてませんでした(ノ∀`)スマソw
そして自分の番が近づいてきたので、近くに行くついで?に
まぁーさん&
ヒロスイさんの仲良しコンビにもご挨拶w
自分の番になり、相変わらずのgdgdクオリティで言うこと無かったからって爆弾?発言まで(ノ∀`)w
まぁでもいつかは…と思ってたので、車検+α貯金始めなくては( ;´∀`)w
一部の方には言いましたが、来年の春オフは多分欠席しますm(_ _)m
さて、そのあとも自己紹介は続きます。
それにしても、yumiちゃんや
草刈り氏より走ってるんだね私(ノ∀`)w
2人の走行距離を聞いてビックリした私でしたwww
自己紹介が終わったあとはテキトーに話したり休んだりwしとりましたw
この日は
最強の晴れ男or晴れ女がいたらしく、
最強の雨男&雨女の力が弾かれ、10月だというのに暑かったですね( ;´Д`)
台風2つも作るからですよ(ノ∀`)w
私も自称w晴れ女なので加担しちゃいましたね(笑´∀`)
あ、dimさん晴れ男でしたね( ´艸`)
さてさて写真は撮ってませんがクルマを見てなかったワケではありませんw
この日の遠くは浜松ナンバー。お話出来ませんでしたが、静岡出身の私は勝手に親近感を抱きましたよ( ´艸`)
そして個人的に頑張りましたで賞を差し上げたいのは、岡山からお越しの
おうえんがかりさん。
なんと!
10時間かけて、ここまで下道縛り!
スイスポオーナーさんで長距離の下道縛りは初めて聞きましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
CR-Zオーナーさんにはいらっしゃるんですけどね?
一斗缶さん(ノ∀`)
そんな彼のクルマは撮ってました( ´艸`)

まさかのリラックマ仕様(ノ∀`)w
全部ご自分でされたらしいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そして横の
タカ&カヨさんのスイスポは…
V-TECエンジン積んであるんですか?Σ( ̄。 ̄ノ)ノwww
そんなこんなでお昼。
powercoolmanさん
yumiちゃん
草刈り氏
uwこう坊くん
と5人で最初に向かうはベビフェ。初めて行くなーと思いながら店内へ。
「
30分〜1時間待っていただくことになりますが、宜しいですか?」
無理!!!
ってことでサクッと近くのピザとパスタのお店へ。(店名忘れた(ノ∀`))
前日の胃もたれ+朝あまり物が入ってない状態でレッドブル入れたからお腹がまだグロッキーでピザの最後の一口を残してしまう(つД`)ノごめんよう
でもデザートのジェラートは完食(笑´∀`)
さて帰ってきたら、すでにビンゴ大会の準備がされてましたので、私たちも景品を持ってビンゴカードをもらい、いざ!
続々とリーチが出て焦りつつも…
前回と同じくらいで中盤くらいに無事上がりました( ´艸`)
前回を教訓に、今回は景品をちゃんと見ましたw
私は
田苑酒造の飲み比べセット→スマートミストに変化しました( ´艸`)
そのあとも続々とみん友さん達が上がっていく中…
山ちゃんと
TAKUさんがそのままジャンケンまで残ってしまっていました( ;´Д`)
山ちゃんは結構ゲットしていましたが……
TAKUさん…これはB'z LIVE-GYM 2015の3/11に予定されているアルモニーサンク北九州ソレイユホール公演SS席の最前列に当たる暗示ですよΣd(゚∀゚d)
あ、
しもさんはあのビールはちゃんとお友達の分まで残ってますか?(ノ∀`)w
あと週末お待ちしてますよw
あのお方からもオファーされてますしねw
ビンゴ大会のあともgdgd過ごし、中締め。
そのあとは、ケンタッキーさんの音声を変えるモノマネのクオリティの高さを見たり…
きよ葉姉さん、まちゅじゅんさん、山ちゃんと例の打ち合わせしたり。
集合場所決まったら連絡くださいねー( ´ ▽ ` )ノ
打ち合わせしてる最中に芝生で車高短撮影会をやってました。
もう疲労困憊だったので撮影会に参戦する気も起こらずw
確か車高短な方々は…
ヒルクライマーさん
REDリボン軍さん
みね蔵さん
まぁーさん
ヒロスイさん
だったかと(ノ∀`)w
それどころか、打ち合わせが終わったので、撮影会の最中に帰るという(ノ∀`)wwwwwwwwwww
ここからは眠気との闘いです。
広川SAで最初のピークを迎えるも、レジの列に並んでいて、会計が終わる頃に目だけ覚めたので再出発w
途中で
彼に連絡を入れて一緒に夕飯。

またあっさり鉄火丼w
そのあとは
クレアをブラブラ歩いてお別れ(´・ω・`)ノシ
あ、週末は彼も来ます( ´艸`)
さて再び眠気との闘いです。
八代ICから乗って、坂本PAで2時間くらい寝て深夜2時過ぎに帰宅しました。
絡んでいただいた方、そうでない方もありがとうございました&お疲れ様でした(。・ω・)ノ