• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

第6回ヴァリミ♪(ヴァリミ♪は車のオフです)

先ほどまで、第6回ヴァリミ♪が御前崎周辺で行われていました。

ヴァリミ♪ってどんなオフ?     もちろん車のオフです。

6月2日早朝…わたしのヴァリミ♪は2台からはじまりました。


静岡到着後は、「さわやかハンバーグ」へ

これが始まると…カメラのフラッシュが一斉に焚かれます(笑)

そして御前崎灯台へ

どこにもいます~高いところが苦手な人…1名

その後浜岡原発の資料館見学のあと宿へ…

女子部屋では、宴会グッズの準備がはじまっていました。

けれど、ヴァリミ♪は車のオフです。

宴会はおまけです。
写真は、たくさん撮りましたが…アップできない写真がたくさんありました。
この写真の振りをみて思い出してください。


宴会恒例女子部の歌は…

はに~フラッシュ

3日の朝食、みなさん、昨夜カロリーの消費量が多かったためか殆どの方が完食でした。


3日目の集合場所の静岡空港は、雨でした。


総勢24台並びました。
ヴァリミ♪は車のオフですからね~

その後は、御前崎海岸で流し取り、晴れ女の幹事長のおかげで雨は上がりました。

この写真は、流れていません…

そして、最後の異動先は、なぶら市場です。
昼食の案内役は、みけしゃんです。

抽選会の仕込み役もみけしゃんです。

恒例の抽選会の品々です。

思い通りの品物をゲット出来なかった方もいたようですが、次回のヴァリミ♪でゲットしてください~

幹事長さま、最初の計画から本日までお疲れさまでした。
他の幹事のみなさまもお疲れさまでした。
そして、参加の皆様いろいろ盛り上げていただきありがとうございました。
初参加のみなさん、これに懲りずにまたの参加をお待ちしています。

ヴァリミ♪は車のオフです。



☆ 参加のみなさんは、なぶらソング聴きながらゆっくり休んでください~↓
関連情報URL : http://nabula.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/03 20:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

191 キミたち、動画を見たいだろ From [ たぶん私は3人目だと思うから ] 2012年6月4日 00:39
このネタは、第6回ヴァリミ♪(ヴァリミ♪は車のオフです)を動画にしたものです。 余韻が残っている間に見ると楽しいでしょ。 簡単そうに見えても大変なんですよん。 ケイタイかつマイミクの方はミクシィ ...
ヴァリミ♪静岡シーサイドオフ From [ Golf VariantとDucati ... ] 2012年6月4日 06:38
静岡空港、御前崎で開催されたヴァリミ♪静岡シーサイドオフに参加しました。 (残念ながら,今回も前泊に参加できず) 空港に集合したときは、雨がぱらつく天気でしたが、御前崎に移動してからは、雨も上がり ...
ブログ人気記事

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

走りたくて
アンバーシャダイさん

見た目に惚れ込んだ一台
けんこまstiさん

プレリュード家族試乗で那須へ(20 ...
RA272さん

二種免許
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 20:35
総長様
お疲れ様でした(^◇^)

今回のヴァリミ♪も楽しかったですね

下見オフという(役得?オマケ?)も会ったから
たくさんお会いできましたしね♪

抜けてるトコはぴしっと突っ込んでいただいたし
ちゃんと見てくれるっていう安心感もあったので
大雑把なプランもまとまりました。
ありがとうございました(^O^)/
コメントへの返答
2012年6月3日 21:34
幹事長さま
最初から最後までお疲れさまでした~

宴会であまり飲まずにセーブして、ストレスがたまりませんでしたか?

次回のヴァリミ♪はお客さん気分でたくさん飲んでください~けれどヴァリミ♪は車のオフですよ~
2012年6月3日 20:37
早速のブログup
ご苦労様です(*^o^*)

今回は、幹事長にお任せで、楽しむばっかりで、申し訳かったですm(_ _)m


○○ちゃんとのランデブー?
ドキドキでしたね~(笑)


空港では、あの雨に、あきらめモードでしたが、さすが総長サマの判断は素晴らしい

御前崎は、雨が上がり、流し撮りができて、嬉しかったです

いろいろな場面でのフォロー、ありがとうございました(*^o^*)


でも、後ろから…
こっそり撮っちゃ、ダメよ。 (笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 21:37
お疲れさまでした~

抽選会のアイデアは最高でした。なぶらガールさんにもよろしくお伝えください。
次回の幹事さんは…きっと大変だと思います(笑)

雨上がりは、きっと晴れ女のおかげだと思います。

後ろからはだめですか??次回は下から撮りますね。
次回は前夜祭からの参加は強制ですよ~
2012年6月3日 20:56
お疲れ様でした♪
集合時の雨で今日はどうなるんでろう?と思いましたが、御前崎ではすっかり雨があがり気持ちよく又、楽しく過ごせましたね(^^♪
カラオケが苦手なんですが克服しないと前夜祭はダメですね~(^Д^)
コメントへの返答
2012年6月3日 21:39
お疲れさまでした~

雨があがってホッとしました。

カラオケが苦手でも踊れれば大丈夫です。コスプレでもOKですよ~

是非前夜からの参加をお待ちしています~
2012年6月3日 21:16
昨日今日とありがとうございました。
御前崎方面は初でしたがとても楽しかったです。
ちょっとしたサプライズな発言もあり今後の楽しみにさせて頂きます(^^)
新東名はすんごく走りやすかったです。いろんなこと?をセーブするのが辛かったです(>_<)
コメントへの返答
2012年6月3日 21:41
お疲れさまでした~

新東名は、走りやすくて怖いですよね(笑)

帰りは途中まで5台ランデブー走行だったので、ゆっくり走れました。

次回も楽しみにしています~
2012年6月3日 22:41
総長さま、早朝からのランデブ(^O^☆♪
楽しかったですぅ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

ヴァリミは車のオフですょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

問題ありました?

今度は、もっと凄いグッズ持っていきますね〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




コメントへの返答
2012年6月3日 22:59
早朝からのランデブ~~~ありがとうございました。

もちろんヴァリミ♪は車のオフです。


車のオフに…どんなグッズが現れるのか楽しみにしています。着る人は決まっていますが…(笑)
2012年6月3日 23:42
お疲れ様でした!
久々の深いクルマのオフでしたね^^;
帰りの東名で、覆面の赤灯が着いた時にはドキッとしましたが、運良く渋滞でした^^;
深夜ドライブも終わって晩酌中…お休みなさいm(._.)m
コメントへの返答
2012年6月4日 9:39
お疲れさまでした~

Sさんのブログにアップできない写真がいっぱいありますが、どうしましょう~

今日は仕事になりませんか?
2012年6月4日 6:11
お疲れでしたo(^▽^)o
たっぷり寝たはずなのに、まだ眠いです。

面白いネタをトラバさせてもらいました♪
コメントへの返答
2012年6月4日 9:41
お疲れさまでした。

わたしは昼間寝たので元気でした~(笑)

映画ってよく眠れますよね。

次回は…よろしくお願いします。
2012年6月4日 10:16
お疲れさまでした。

初めて参加させていただきましたが、
想像を超える楽しさでした。
コスプレに参加出来るよう、マイルドさんの
カラオケを見習い踊りに精進致しますので
またよろしくお願いします<(_ _)>

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年6月4日 11:11
初参加、お疲れさまでした~
楽しんでいただけてよかったです♪


ところで…何か勘違いをされているようですが…
ヴァリミ♪はコスプレオフではありません~
車のオフです~(笑)

次回もこれに懲りずに参加をお待ちしています。
2012年6月4日 23:45
2日間ありがとうございました。
何だかちゃんとご挨拶するタイミングを逃してしまいまして申し訳ありません。

噂通りのヴァリミ、芸達者は関西人だけじゃなくてホッとしました(^^;
また、お願いいたします。
コメントへの返答
2012年6月5日 9:50
初参加お疲れさまでした~

噂って…どんな噂でしょうか~
ヴァリミ♪は車のオフです(笑)


次回もよろしくお願いします。
2012年6月5日 1:37
おつかれさまでした。

次回までに、マイクのコードさばきの練習しておきます♪

コメントへの返答
2012年6月5日 9:52
遙々遠くからお疲れさまでした。


次回は、コード裁きのリハーサルが必要かもしれませんね~もちろん希生さんも一緒にですね♪
2012年6月5日 11:40
写真みただけで、楽しさが伝わってきます(*´∇`)
24台並んでる写真は迫力あっていいですね☆
コメントへの返答
2012年6月5日 11:48
是非この中に、シャコタンの…違いますね~ローダウンしたガーコ☆号を並べましょう。次回のヴァリミ♪は岐阜県です。 その前にも計画がありますが…
お休みを何とか取ってくださいね♪
2012年6月5日 16:53
前夜祭からお疲れさまでした~

あの流し撮りのかぶり物は非常に暑そうです(って誰だ~~)

次にオプションがある時は、助手席か後席に乗せてくださ~い
コメントへの返答
2012年6月5日 17:14
お疲れさまでした~

オプションの移動中は、内緒ですが…後部座席で半分寝ていました(笑)

次回は助手席が良いと思います。後ろはあまりお勧めできません~
2012年6月5日 19:30
総長、今回もお疲れ様でした~。

ヴァリミ♪は、まごうことなく「車のオフ会」

だと思います。

次回までにキチンと進化させておきます(^^)
コメントへの返答
2012年6月5日 19:46
お疲れさまでした~

はい、ヴァリミ♪は車のオフ会です。

2012年秋ヴァージョンを楽しみにしていますね。
コスありですよね♪
2012年6月5日 21:54
↑の方、何を進化させるのでしょうか?(^_^;)
ヴァリアントにコスプレさせるのも悪くないかも知れませんが。。。

しかし、「ダンシング~」の身軽な動きには驚かされました。
これからは振り付けも重要な強化ポイントですね!

コメントへの返答
2012年6月5日 22:11
↑の方は、写真を撮られても大丈夫くらいコスプレをするようです。


誰一人、静かな歌を歌えない雰囲気は異様ですよね。
最初から飛ばしすぎは、息切れします♪

振り付け強化…楽しみにしていますね~
2012年6月6日 9:02
今回は初参加させていただき
ありがとうございました
たくさんの初対面の方がいる中
楽しい時間を過ごさせてもらいました
今後もよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年6月6日 20:04
初参加ありがとうございました。前日から参加するとさらにヴァリミ♪の良さがわかるかもしれません…
次回は前夜祭からの参加をお待ちしています~

プロフィール

「@ドマーニ. 見たことがある風景ですね♪」
何シテル?   03/12 08:38
ヴァリアントからシロッコへ乗り換えました。 しばらくはノーマルでおとなしくしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お達者にゃんこ倶楽部(もうすぐ22歳) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 16:53:20
ちょっとお久しぶりな方々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 22:25:05
いつもの方々 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 22:18:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7月末に納車予定です。 予定よりもかなり早く納車になります。排気量はかなり小さくなります ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
車中泊用に購入しました。 ディーゼルなので、走りは力強く、燃費も良好です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
良い車でした。ちょっとパワー不足でしたけれど…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4年お世話になりましたが、まもなく箱替え予定です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation