• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガネゴンのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

動物園(´(ェ)`)

動物園(´(ェ)`)ガネゴンです。

フレフレ関西の前週の月曜日(16日)にガキンチョを引き連れて近場の動物園へ行ってきました。
この日は嫁が仕事だったので二人きりです(๑≧౪≦)

ホントのところは家でゴロゴロしていたかったのですが、フレフレ関西へ行く為の交渉中だったので頑張らざるを得ませんでした(´・_・`)

でも・・・、ガキンチョの笑顔を見れて良かった(´∀`)









ガキンチョ、なぜだか木の彫刻がお気に入り





動物園のシメにかき氷(笑)


ただ、残念だったのはゾウの餌やり体験が先着50名ができるので並んだのですが・・・、
まさかまさかの51番目(´д`)
ガキンチョよりもボクの方がガックリきましたヽ(;▽;)ノ
よほど落ち込んだ顔をしていたのでしょうか?
ガキンチョに「また今度しようね」って慰められました(恥)


動物園の後は隣にある公園で遊んで帰りました。






Posted at 2013/09/25 17:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

フレフレ関西

フレフレ関西ガネゴンです。

行ってきました!
フレフレ関西!

まずはブラン・ヒッコリーさんに誘われるままに:ヒロコーヒー伊丹いながわ店へ。
濃いメンバーで飛行機を見ながらモーニングを食べてました。


gymks@み~ちゃんママさん、これくらいしか良さそうな写真が撮れてなかったですヽ(;▽;)ノ



とっても美味しかったですo(^▽^)o。

そしてフレフレ関西の会場へ移動です。


しかしです!!



ボクはまたしても得意技の迷子をやってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
皆さん、ご迷惑をおかけしましたm(._.)m

なんとか会場に着くとたくさんのフランス車が来ていました。








このお車、足元に扇風機を装備です。
漢を感じました(*´ω`*)

MEGANEも沢山。
しかも黄色と青だけ(笑)


几帳面だというHKオネーサマの言われるままにオセロ状態に車を止め直しました。

たぁ~♪さんを除いて初めてお会いする方たちばっかりだったのですが、
とても楽しくお話させていただくことができました。
楽しかったです。

HK-MEGANErsさん


絆創膏がキュートでしたが、ホイールが気になってしょうがなかったです。

kaku-Sanさん

今度はkaku-Sanさんのお山に伺ってみたいです。

たぁ~♪さん


インタークーラーがド~ンと付いていました。
ステアリングボス、ボクも興味があります。また教えてください。

かげぐもさん

同じ青色でも雰囲気が少し違うように見えました。
またお話させてください。

ヌルヌルたかおーさん

お話が出来て良かったです。
いつもは娘と一緒にプリキュア見てますが、今日は見れてません(´・_・`)

今日楽しくお話させていただいた方のお車を少しだけ紹介です。
gymks@み~ちゃんママさん

お車も、ご本人も可愛らしい方でした。

TATUPPEさん


写真では表現しきれないほどカッコイイお車です。

熊BIBさん


ヤル気マンマンが伝わってくるお車です。

お話をしてくださった皆さん、とっても楽しかったです。
ありがとうございました(*´ω`*)
Posted at 2013/09/22 23:49:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

【CD】今回の一枚

【CD】今回の一枚  ガネゴンです。

CDを買いました(^O^)

MASAKI 「PSYCHO DAZE BASS」


先月発売されたCDをポチッと買ってしまいました。


プレイスタイルが個人技を極めようとするかのようなものなので、「ベースはリズムだッ、グルーブだッ」と思われている方からは批判を受けているようですが。

ベースという楽器の幅を広げた人(日本人の中で、ですが)だとボクは思っています。

こんな人です。


昔はこんなコトもやってました。
ANIMETAL - 君をのせて



で、調子に乗ってコレも一緒にポチッ。

「テクニカル・ベース完全習得プログラム70」

買った本を読んでいるときに、嫁から一言。
「前に買った本、全部読んだん?」

ギクッとしました。
読んでる途中で投げ出してました・・・(>_<)
ベースの本、3冊。
ギターの本、2冊。

勉強しなくちゃ・・・(๑≧౪≦)
Posted at 2013/08/29 18:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

水族館

水族館ガネゴンです。

某ケンミンショーの番組で岡山県人が買い物をするならココ、と放送していたお店「天満屋」へ行ってきました。

チョットお高いお店なので普段なら行かないのですが、お店の催事場で水族館をやってます的なチラシを見つけたので買い物もしないのについフラフラと。


大人の想像を超えない範囲でのお魚さんたちの展示でしたが、ガキンチョは楽しかったようですし、大人も癒されました。




大きなヒトデを触って


放心状態ですか?(爆www


ナマコをナデナデ


変なドームからヤシガニを観察


展示物も観て



最後はナゼだかランドセルを背負って帰ってきました(笑)
Posted at 2013/08/26 22:57:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

oh!bon

oh!bonガネゴンです。

お盆休み、終わってしまいましたね゚(゚´Д`゚)゚

先週の金曜日から仕事だったので今更なんですが・・・(๑≧౪≦)

ボクはいつも長いお休みの時は家でゴロゴロと過ごすことが多かったんです。

でも、今年は今までになく動き回りましたよ(`・ω・´)

そんなボクの1週間を晒します(笑)

11日に弟一家が帰省してきたので、翌12日に地元にある白石島に泳ぎに行きました。
全部弟が準備してくれていたので、ボクはついて行っただけなんですが(恥)

部屋も借りてくれて、まったりと過ごせました。


13日はお墓参り。
母方のお墓まいりの帰りに神戸ナンバーのMEGANE RS(ジョンスポール)を発見。
バス釣りを終えられたオーナー様とお話させていただきました。
その時は嫁号だったので2台並べて・・・、ってことができずに残念でした。
黄色MEGANEのオーナー様、お話していただき、ありがとうございました。


14日には弟一家が神戸へ帰ってしまいました。
ウチのガキンチョと弟夫婦の子供が、一緒に遊んでいるのを見て癒されていたところだったので、寂しくなってしまいました(>_<)
その日は嫁が仕事だったので、ガキンチョの子守をしながら涼むためにカブトガニ博物館へ行ってきました。












マニアックな博物館が近くにあって良かったです(*゚▽゚*)


15日は来るべき讃岐ルノークラブのBBQに向けての川遊びの予行演習です(笑)
ウチのガキンチョはまだ本格的な川遊びをしたことがなかったので、本番でぐずらないように・・・。
写真がないのが残念です(´・_・`)


16・17日はお仕事に行ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。
休みだったら良かったのに・・・・゜・(ノД`)・゜・

でも仕事の帰りにTSUTAYAに寄るとインストアライブ的なものが。


千里さん
ボクが普段聴くようなジャンルの音楽ではなかったのですが、地元も近いし、高校の後輩みたいだし、CDまで買って応援してしまいました(//∇//)

18日はボクにとって今年のお盆のメインイベント(笑)
讃岐ルノークラブでのBBQと川遊び。
瀬戸内海を越えて、

吉野川を渡って、

向かった先は穴吹川。

初めて行ったのですが、綺麗なところでした。


こんな感じでBBQ。



ガキンチョを川に浸からせて

よっぽど楽しかったのか、川からなかなか上がってくれませんでした(´・_・`)


帰る途中でかき氷を食べてガキンチョご満悦


お土産もいただきました。

これを見ながら、来年に向けて家族サービスです(爆www
Posted at 2013/08/20 01:17:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ガネゴンです。 MEGANE RSに一目惚れして、一年半かけて嫁を説得。 やっとの思いで購入しました。 車の知識がなくてシロート丸出しですが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ガネゴンです。 ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っています。シロートですが、みなさ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最初からMAZDASPEEDのパーツがテンコ盛りなヤツでした。とにかく挙動が素直で、車の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車で、乗る楽しさを教わりました。壊れても、とにかく楽しかった思い出しかあり ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation