先のブログに書いたように、今季初の全日本ラリー現地観戦をしてきた。
写真も多いし、
普段ネタがないので数回に分けてブログに載せていこうかと。
・・・
6/8(土)は、まず朝4時に家を出発し、雨中の常磐道を北上・・・途中、以前乗っていたST205WRC仕様車の本気なレプリカ車を追い抜く。ああ、やっぱりST205ってかっこいいなあ~と思いつつ、最初の目的地となる、いわきの三和ラリーパークには6時台に到着した。この頃には雨は上がっていて、天気は回復傾向だった。
すると、そこにはさきほど追い抜いたST205をはじめ、ラリー観戦者と思しき皆様が・・・朝早くからお疲れ様です!^^
本来の予定であれば、ココから近場でリエゾン観戦、そしてラリーパークに戻る予定でしたが・・・
ルネサンス棚倉を出発した各車のGPSトラッキング情報(Rally Stream参照)を見てようやく気づいた事実・・・
ルートマップ読み間違えてたッッ!Σ(´Д`;)
自分が読んでいたルートはSS1は、自分がいる国道側から南下するものと思いこんでいたが、実は南から入って国道側には出てこない、と。
このままではラリーパーク開設までやることがなくなってしまう・・・(SSスタート付近で停めるところがないと邪魔になっちゃうし)ということで、急遽予定を変更し、山を越えてSSの出口の先を狙うことに決めた。
途中、GRBの幅ではぎりぎりな狭~いルートに泣きそうになりながら移動して・・・^^;
SS2の出口を確認してから、その先に良さそうな空きスペースを見つけたので、クルマを駐めて待ちかまえることにした。
00と0を確認してから・・・1号車であるラック勝田さんのGRBが通過。

すぐ後ろにクスコ柳澤さんのGRBも来てますね!
続けて、走ってくる競技車両・・・
NENCの方々。


この渋いカラーリング、実は結構好きですw
プラムレーシングの諏訪姫ランサー。

しまった、この撮り方じゃ諏訪姫が全然見えない(汗
そこまで確認してから、撮影ポイントを少しずつ変えて撮影してみた。
新緑と茂った林の中を走るラリーカーを撮りたくて、敢えて草を入れてみたり。

おお、なんかコレはコレでターマックラリーのSSぽいッ・・・!?w
赤いGRBは珍しい。しかもLHD。
もう1台のクスコカラーGRB。
JN-3は86勢が増えた。


写真は載せていない分も含め、Gazoo Racing、モンスタースポーツ、インギング、オートバックス等々、各エントラントの競り合いは激しい模様。
前戦でクラス優勝している、上原さんのシビックはやはり速そう!
サトリアネオ勢は重たいとはいえ、その頑丈さを買われているだけに、荒れる展開に期待か。
この時期は山の緑がきれいな季節。
JN-2の緑のヴィッツと合わせると良い感じ^^
基本的には曇りだけど、たまーに通り雨がパラパラ来て、かと思えば、雲の合間から太陽が顔を出すという、微妙なコンディションだった。
そういうわけで、逆光になることもw

(写真は、いとうりな選手のデミオ)
一方、↑にも載せたような写真でもそうですが、選手は競技中でも手を振ってくれるので、見ている側としては嬉しいし、応援したくなります!

皆さん、まだ先は長いので頑張ってくださいッ!
と・・・そんな感じで、大体の参加車両を見てから、自分も次のポイントへ移動を開始した。
・・・次回以降のブログへ続く。
なお、やはり黄色い車は虫に好かれるらしく・・・
このポイントには短い滞在ながら、移動を開始するタイミングでは蜘蛛の糸が張られていた(;><)
ブログ一覧 |
ラリー | 日記
Posted at
2013/06/09 21:50:48