• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

サンライズイエローGRB、初の修理・・・

夏前頃からステアリングをめいっぱい切ると、ギーギーという音が出るようになり・・・
そのうち、自宅駐車場からの出庫時にも壊れそうな音になってきたので、ディーラーに入庫。

点検の結果、「パワステポンプを保証修理で交換しましょう」との結論になった。
これがサンライズイエローGRBがウチに来てから、初めての修理らしい修理となった。

・・・

と・・・ここまではよかった。
なにしろ点検に出したのが8月頭。ちょうどお盆前だったため・・・

「お盆の休業を挟むので、部品入荷が8月末ごろになります」

えっ!?Σ(´Д`;)
それまでこの状態でガマンして乗っていろとでも・・・?

お盆休みってのは分かるけど、この時期は暑いし、クルマにもストレスが蓄積されるはず。前車のセリカでも、お盆休みでLLC漏れが直せなくて3週間以上放置した苦い記憶が・・・

この時期に故障した人は困るし、ディーラーもぜーんぶ休みなんていうのは今や再考してもいいんじゃないでしょうか?(←自分もお盆休みがないお仕事なので勝手言ってますが^^;)
せめて、休日の担当医くらいの感覚で開いていてくれればいいんですけどね。

・・・

話を戻すと、お休みなら仕方ないので、ステアリングを目一杯切らないように行動しつつ・・・ディーラーから修理のお知らせが来たのが8月20日頃だった。
事前に「入荷したらすぐ週末に交換したい」と言っていたのに、当然の如くお盆休み後のディーラーは混雑しているらしく、予約がすぐに取れず、なんとかねじ込んでもらった。

そりゃあ、うちのサンライズイエローGRBもおたくのディーラーから買った訳じゃないですけど。もう何度も整備お願いしてるし、知らない人じゃないってのに、ちょっと冷たいんじゃないでしょうか。

・・・

また話を戻すと^^;

修理は順調・・・でもなく、パワステベルトに亀裂があると言うことで、こちらも交換となった(消耗品のため保証修理対象外)

その結果がこちらの明細。


保証が効いている分、ベルトも「ついで」作業で安く済んだかな?

でも、ウチの駐車場は狭くて切り返しが多いから、どのくらいもってくれるやら・・・!?^^;
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/08/29 23:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2013年8月30日 0:02
こんばんは。
それは大変でしたね。
R205乗りの中でも
自宅の駐車場での据え切りを
余儀なくされている人が
結果,パワステポンプに
負担がきて,交換・・・
ということがありました。

私のは幸い,まだ支障が
出ていないのですが
それでもパワステオイル交換は
秘密基地で行いましたが
GDBに比べて,GR/GV系は
相対的に弱いみたいですね。
オイル容量が少ないとかで。

ともかく,保証が効いてよかったですね。
コメントへの返答
2013年8月30日 6:42
整備手帳にも書きましたが、GR/GVでは定番の故障と聞きました。C型以降で改善されているのかはわかりませんが、R205もうちのと同じB型ですし、同様の事象は発生するんですね。まだご自分のR205は大丈夫とのことですが、ご注意ください〜

オイル容量が少ない上に、パワステのオイルクーラーもありませんし、負荷が大きいんでしょうけど・・・

私も秘密基地でこの話を聞いて、保証修理ができるはずとのことで、ディーラー入庫となりました。

私のクルマの使い方を考えたら、保証が効いたのは有難い限りです(謎

そのうちパワステオイルクーラー導入など対策も考えないと・・・
2013年8月30日 7:36
Spec-Cは大型のポンプが付いてるのに弱いのですかねexclamation&question

私は購入してまもなくロイヤルのフルード交換しましたわーい(嬉しい顔)

油脂類で無交換ってのは無いですからね~

私も様子みてまたロイヤルに交換かな…!?


コメントへの返答
2013年8月30日 7:43
大型のポンプでも壊れている話は結構聞きますよ。使い方にもよるのでしょうけど・・・?

フルードをまめに交換するのも対策になりそうですね
2013年8月30日 12:39
そうなんですよね、ディーラーのお休みって長期過ぎですよね^^;
前はお正月以外は年中無休だったんですが、数年前から定休日が出来て、長期休みが出来て・・・。
遠出する時期だけに困ってるユーザーも多いのでは?と思ってしまいます。

ワタシのGRBも先日点検で入庫したら「パワステベルトに亀裂が入ってますので交換オススメします」と言われました。同じですね^^;
コメントへの返答
2013年8月30日 22:49
お休みは結構なんですけど、全部しまっちゃうと困ります。しかも1週以上かかりますからね〜

そちらのベルトもダメですか。熱やなんやらで厳しいコンディションなのでしょうか。
2013年8月30日 22:09
この手の物はいつか壊れるんでしょうから、保証期間内でよかったですよね。
p/sポンプ交換なんていくらかかることやら。。。
うちのGDBは保証期間内にナビ故障。しかし保証対象外(/_;)
そして保証期間が過ぎたらラジエターファンの故障。
これは自分でモーター取り換えました~
コメントへの返答
2013年8月30日 22:51
そういえばST205もパワステポンプは1回変えていますが、GRBのはちょっと弱いかな〜という印象です。

ナビの故障もファンの故障も大変でしたね・・・自分も整備できる環境があればいいんですけど。

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation