• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

大雪で感じる、AWDの効果と・・・

大雪で感じる、AWDの効果と・・・強力な低気圧の接近で、関東平野部でも大雪になった今日。

本来、こういう日はクルマでお出かけしないことにしている。
ウチのGRBは冬タイヤを履いていても、周囲のクルマが夏タイヤで走った挙げ句、刺さるわ、スタックするわ、で巻き添えを食うのが怖いのが最大の理由だ。

でも、この3連休では一度もエンジンを掛けてないので、ちょっと昼ご飯を食べに行くくらいお出かけしてみるかと雪の街へ乗り出した。

当初はパラパラと降っていた雪が、いつのまにか本降りになっていた。

お昼を食べ終えた後、立ち寄った某カー用品店では・・・

積もってますね~w

リアスポイラーも、この形状だからよく積もるwww


店内では、スタッドレスタイヤやチェーンを求めるお客さんで大混雑していた。

その後、ちょっと走りに行ってみたら、タイトル画像↑のような状態に。
信じられるか、これ、千葉北西部なんだぜ・・・?

坂道を登れないなど、スタックするクルマが多数出ている中で改めて感じる、インプレッサの4WDの安定感!(あ・・・スバルはAWDか^^;)
DCCDは自由に操作出来るから、BS REVO GZをしっかり活かしてトラクションをかける事が出来る。ABSは強力だし、滑ってもVDCも控えている。

以前、雪道ドライブをした際は、積雪・凍結路面が主だったからこういうシャーベット路面での効果を考えると、インプレッサの万能ぶりを思い知らされる。
街乗り、サーキットから悪路まで。ホント楽しいクルマだー!

・・・

ところで。

結局、帰りはそこかしこでハマってるクルマの影響で10kmで2時間近くかかった。

こんな悪路で無謀な夏タイヤでの走行は、自分がスタックするだけならともかく、道路を塞いで迷惑は掛けるし、事故の危険性は限りなく大きい。
近ごろはクルマも電子制御がしっかりしているとはいえ、例えばABSで止まるにもタイヤのグリップも必要なはずだ。

「関東南部は雪に弱い」と言われる。もちろん、融雪剤や除雪などの設備が北国ほど充実していない影響もあるにせよ、その一因には人々の雪への軽すぎる意識もあるように感じる。

クルマを運転するならもっと周囲に対する責任を持て!
Posted at 2013/01/14 19:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

オートサロン2013。

オートサロン2013。例年のごとく、新年恒例のオートサロン見学をしてきた。

今年はインプレッサに乗り換えてからはじめてのオートサロン。
現行のGR、GVはモデル末期近いとはいえ、何しろ自分の乗っている車種が多数展示されている。それにパーツ類も豊富に出展されている。これはセリカでは無かったこと。
オートサロンってこんな楽しいんだ!と改めて感じた次第。

でも、今年は86/BRZの年だった、というのが主な感想だ。
この両車種については、オーナーさんは2日間かけてゆっくり回らないと見切れないんじゃないの?ってなくらい、大量に展示されていた。この手のクルマが出てきたことで、カスタマイズ業界が盛り上がって欲しい。来年にもなれば、また違った提案も出てくるだろうし・・・
いや、まずはメーカーからBRZ STIのような特別モデルとか・・・??^^;

ちなみに個人的に気に入ったのは、ZELEの86。

オレンジのボディー色はもちろんのこと、派手すぎないエアロ類に、主張のあるリアスポイラー。
FRスポーツカー乗るならこういう風にしたいな~
(全体像 → メーカー公式

さて・・・

展示自体はあちこちで書かれていることなので、省略(ぇ

触れるならモータースポーツファン、インプレッサユーザーとしては、やはりNBR2013でしょう。

間近で見られるので、じっくり観察してきた。
ベース車両から入れ替わったというけど・・・見た目以上に、中のアップデートや昨年のトラブル対策も施されているのかな。

ニュルブルクリンク24Hの3連覇に期待です!

Posted at 2013/01/14 01:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月31日 イイね!

タイヤ交換と雪道ドライブ。

年末に帰省するにあたり、天気も思わしくないことから、冬タイヤを仕入れて交換した。

が、タイヤ交換をしてみると、夏タイヤのDL ZIIに見てはいけないものを発見してしまった。

Oh・・・!((((;゚Д゚))))

当初は出費が・・・と諦めたものの、ダンロップ系列のお店に持ち込んでみると、「中までは入ってませんね」との診断で、(経過観察は必要だろうけど)まだ使えそう!
丁寧に対応していただいた店員さん、ありがとうございましたm(_ _)m

・・・

で。

せっかくスタッドレスにしたのだから・・・と、帰省ついでに遠回りして雪景色を見てきたw

深夜に自宅を出発して、鬼怒川から川治、湯西川。

朝6時頃だけど、この辺はまだまっ暗。

上三依から塩原に出て、山を下りてから那須方面へ。

那須の山の上は青空がキレイだった!



セリカも雪道は楽しかったけど、GRBはさらにDCCDなどを駆使するとすごく面白い。
今年は久々に雪上(氷上)走行会にでも行こうかな~?
Posted at 2012/12/31 06:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月22日 イイね!

定番のアレ。

前のブログで、次のネタは・・・と書いたのはこちら。


はい、定番のR205サイドオーナメントですね。

サンライズイエローが目立つと言われるけど、そこにリップ、ダクト、リアスポイラー等々、黒がポイントに使われているウチのインプレッサ。

なので、このオーナメントも、シルバーから黒にしたことで全体のバランスが取れた気がする。


・・・

でもこの作業の過程で、勢い余ってオリジナルのヤツを破壊してしまったのですがッ!


教訓:両面テープの粘着力は甘く見てはいけない・・・ (´・ω・`)
Posted at 2012/12/22 14:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月04日 イイね!

残念なできごと。

久々に日記をアップするのがこういうネタというのは大変残念だが・・・

土曜日、帰宅途中に立ち寄った某サービスエリアで、ドアパンチを食らい、当て逃げされた。

写真では分かりづらいが、リアフェンダーのところに窪みが・・・

事の顛末は以下の通り。

まず、ワタクシは駐車場に駐めたウチのクルマの写真を撮ろうとした。
大した理由はないのだけど、つぶやきにでも上げてみようかなといったレベルの軽い気持ちだった。

そしたら隣に駐まってたクルマの中から、外国人がウチのGRBにドアパンチを食らわせながら降りてきた。

おいおい!と怒ると、向こうは向こうで「何ウチのクルマの写真を撮ってるんだ!」と、大変ご立腹。いや、そんなことしてないんだけど・・・

そこへ相手の仲間達が戻ってきて、怒っている当人をなだめてくれたのだけど・・・
ウチのクルマにドアが当たった!と俺が主張すると、「当たってない!嘘をつくな!」などと現場を見てもいないのに、皆、怒り始める・・・しまいには殴りかかろうとする有様。
おいおい待てよ、俺が見てるんだって。警察呼べば、塗料ですぐに分かるはずなのに。

ドライバーだけが日本人だったみたいだけど、ロクに話も聞かずそそくさと走り去ってしまった。
それ以外の人は、最後まで俺のことを「嘘つき!」などと罵倒し続けてた。

・・・といった次第。

ナンバーも見てないし、もし相手を見つけてもまた同じ目に遭うくらいなら、賠償を請求するつもりもない。でも、やりきれずブログにぶつけてみた。

ただ、俺に非があるなら、相手に誤解を与えるような写真の撮り方をしてしまったことには反省が必要かも知れない。無断で写真を撮られて気分のいい人はいない。それはどんな国の人も同じだろう。
だから誤解を与えるような行動をしていたなら、今後は写真の撮り方に一層注意しないと。

でも、ドアパンチはそれとは別でしょう!立派な当て逃げですよ、これは。
自分の身は自分で守る、とは言うけど・・・
・パーキングのような広い駐車場では比較的遠いところに止める
・曲がって駐車してるクルマの近くは避ける
など自衛策はしてるんだけど、相手から来ちゃう場合はどうしようもないですね。

はぁ、まだ暗いところでしか見てないけど、今週末に洗車したら・・・
自分がへこみそうだ(;><)

・・・

(なお、文中で外国人と記載しましたが、事実を記載しただけで特に外国人を指弾しているわけではないのでご了承ください)
Posted at 2012/12/04 23:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation