• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

GRBに乗り始めて数週経過したので。

黄色いインプレッサに乗り始めて数週間、やっと馴染んできたし、いろいろ思うこともあるので書き連ねてみる。



■パワー
さすが308psの馬力と43kgのトルク。前車のST205WRCの255ps・31kgと比較しても驚くばかり。どこからでもグイグイと加速してくれるのはもちろん、現代車らしくフラットに強大なトルクが持続するからS#は高速でも怖くて踏めないレベル。もちろん、人によってはターボらしくドッカンと来て欲しいというのもあると思うけどw 
それでも、以前に試乗する機会のあったR35 GT-Rのような凶暴でも、公道ではまだまだ余裕を感じさせた加速と違い、GRBは2Lターボの市販車としてはすごく尖った表情を見せてくれる。私はこれに慣れると速そうなので、早くサーキットで全開にしてみたいなあ~と。(というか、spec Cなんだしもちろん走りたいですが!) 
ちなみに、電スロが・・・というインプレッションをよく見るけど、確かにアクセルワイヤーのスロットルのようなダイレクトさはないけど、普段街乗りレベルでこのフィーリングに文句付ける理由が分からない。他人のインプレッション見て感化されてるだけなんじゃないかなあ・・・

■ブレーキ
STIロゴ入りのブレンボキャリパーの見た目とタッチはともかく、パッドが役者不足みたいでいまいち不安の残る制動力。パッド交換(もう少し初期制動が強い方が好み)、ローター交換(もしくは研磨)してみないとなんとも。少なくとも、ST205のブレーキは本当に優秀だったなあ、と改めて感じる次第。

■ハンドリング
正直、街乗りではシンメトリカルAWDとか、DCCDとか、リア機械式LSDの効果まではよくわからない。ただ、GRBデビュー当時に試乗したときのA型18インチ仕様は重たい印象があったけど、このB型spec Cは軽量化の恩恵か、すっとコーナーに入ってくれる印象。特にフロントのアルミボンネットと、小型バッテリーの恩恵は大きそうだ。
新車時から付いてたRE070が、3年経過して溝も無くドタバタしてたのが、週末にタイヤ交換(DL ZII)してかなりよくなったのもある。ダウンサスも下がりすぎてないし腰砕けな感想もなくて(さすがに車高調のシャープさにはかなわないにしても)、町乗りなら見た目も走りもこれで十分。spec C専用品という純正バネも試してみたかったけどね。
そしてなにより、ST205WRCとの違いは、賛否分かれるSSサスで激重だったステアリング。GRBの片手でも回せそうで、でもしっかりした腕へのレスポンスは現代のクルマらしい感覚だ。

■快適性
遮音材の省略や薄型ガラスなどの軽量化のせいか、さすがにうるさいが、セリカよりは静かで気がついたら予想以上にスピードが出てる。
それでももちろん踏めばボールベアリングターボらしい機械的な音やら、HKSマフラーの高音が良い。18インチ仕様は、「普段は快適に、でもサーキットも楽しく」ってなクルマな印象がある。
専用品のレカロシートはセリカで使ってた汎用レカロと違って、アルカンターラと本革が高級車みたいだけど、もちろんホールド性も高くて、必要十分でしょう。
一方、ゆとり装備のオートライト、オートワイパーは、いずれも早めにつけたい自分には向かない装備のようだ^^;

■日常使い
あんなハッチバックのなりして、ラゲッジは狭い。これはspec Cに付いてるインタークーラーウオッシャータンクのせいだが、開口部は広く、リアシートを倒せば長いものも積めて便利そうだ。ここは背が高いのもあってGV系より使い勝手は良さそうだし、開口部は大きくとも背が低かったセリカとまた違った活躍をしてくれそうだ。買い物袋フックもあるしね!w

■不満、不安な点
・↑のブレーキもそうだけど、それ以上にスピーカー酷すぎ。いくらspec Cとはいえ、これは近々交換したい。あまりに重量増になることはしたくないから、スピーカー交換と簡易なデッドニングくらいで様子を見てみるかな。
・油温が高い。いまの季節、昼間に高速で巡航すると110度。これはサーキット行くまでに対策必須!あとは水温も見てみたいな。
・現代車全般の悩みだけど、駐車場でちょっと移動するのでもシートベルト外して走ると警告音が鳴る。サーキット走るときはキャンセラー噛まさないといけないのか・・・(;´Д`) 決まり事とはいえ、こんな装備やめようよ・・・

とまあ、そんなところ。
あとは、もう少し走ったら油脂類をもう1回全交換してみるか。フィーリングがまた変わるかもしれない。

ちなみにドアの閉まる音は満足です ←

Posted at 2012/07/11 22:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月04日 イイね!

思い出のきいろ。


ココのブログタイトル、「きいろいくるまたち。」の「たち」って何で複数形ってな?理由。

前車も黄色かったから。

・・・というわけで、愛車紹介をアップしてみた。
→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1549024/car/1155879/profile.aspx

ちなみに、↑の画像は夕焼けなので、サンセットイエローです^^;
Posted at 2012/07/04 23:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月04日 イイね!

最後のEJ20?

この記事は、富士重工、スバル「インプレッサ WRX STI」シリーズを改良し発売について書いています。

来ましたね、MCモデル。
内容からすると驚きは少ないけど、spec Cの選択肢が広がったのがトピックか。
当然(?)サンライズイエローの復活はなかったけど。てか、赤もないのか・・・

NAモデルがG4とSPORTSとして生まれ変わった今や、EJ20を載せたWRX STIも最終モデルになるのか?

私がGRBに乗ろうと思ったのも、Gr.Aや初期のWRカーが好きで、EJ20に対する興味と憧れがあったからなので、もし最終モデルになるなら寂しい思いが・・・(;´Д`)

なにしろ、前車のST205WRCも、GRBも(今のところ・・・!)ワークスがWRCから撤退したモデルという。いや、トヨタはその後カローラWRCでWRカーの流れを変えただけに、スバルにも次の直噴1.6LターボエンジンをベースにぜひWRC復帰を!と期待したいところ。

・・・

とはいうものの、GRB D型(になるのかな?)デビューした以上、1年くらいは新型WRXが出ないということか。現行の最終モデルとして、S207は出るかも知れないけどw

それなら、EJ20に思いを寄せつつ、次の世代に期待、です。

Posted at 2012/07/04 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月30日 イイね!

サンライズイエローは、太陽の下で輝く。


今日は、セリカ繋がりのお友達が走行会に出るというので、見学がてら写真を撮りに行ってきた。

場所は袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
実は出来てから訪問したこともなく、もちろん走ったこともない。

音量規制が厳しいことから敬遠する人も多いようだけど・・・
幅が広く、エスケープも十分にあるし、アップダウンを組み合わせたコースはチャレンジのしがいがありそう!GRBに慣れたらぜひ走ってみたいコースだ。

と、その前に。

初夏の暑さもあり、チューニングカーのST185RCは水温が厳しく、思ったように走れなかったようで、悔いがありそうだった。

GRBもST205WRC以上に温度管理が厳しそうで、高速走っているだけでも油温が110度近いこともあり、サーキットを走るなら対策は必須と考えている。

つまり・・・サーキット走行はもう少し先かな、と・・・^^;

・・・

さて本題(今更?

GRBが納車されてからでは最高の晴天となった今日、サーキット内が空いているのを良いことに、イベント終了後のパドックで写真を撮らせてもらった。
サンライズイエローを太陽の下で見ると、濃い黄色が一層映える。空の青との対比もなかなかのコントラストだ!いいですねえ、この色。街中の人たちから注目されるのもよく分かる、ような。
Posted at 2012/07/01 01:15:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

開始。

以前も一時登録していたのですが、インプレッサに乗り換えたのを機にはじめてみようと思い、登録しなおしました。

各種SNSに手を出していますが、ココでもマイペースでやって行けたらいいかなと思ってます。
Posted at 2012/06/30 02:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation