• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

突発!?撮影会

世界最速?オレンジ色のあいつが納車・・・?

いやいや、まだデリバリーは始まっていないはず。

・・・

8/10(土)、お友達のGVBの撮影会をしてきた。

そもそもは「ツーリングに行きませんか?」とのお誘いだったけど、お互いに休みが合いづらく断念。その代わりに前々から言っていた撮影会を提案して、実現に至ったという。
実際のところは、「会」とはいえ、主に自分が撮りたくてお願いしてたんですが・・・仕事後にスミマセン^^;


場所は、悩んで決めた大黒埠頭。
以前ほどベイブリッジに寄れないので、構図も自由は利かない。それでもスカイウォークも閉鎖された今、夜景を見に来る人も少ないので、ゆっくり撮影できた。

なにしろ、埠頭の係員さんがゲートを閉めにきたときも、「すみません、閉めますよ~」と言いながらも、撮影はご自由にと言う感じだったのでw


クルマはS206 NBR。

カーボンルーフにしろ、BBSホイールにしろ、リアスポイラーにしろ、特別感たっぷりのこの特別限定車。いやあ、格好いいです^^

存在感があるクルマです。





対岸の夜景もキレイなんですけどね~柵がなければ。


・・・

というわけで(?)

このブログの最初に書いたWRX STI tS TYPE RAと思わせた画像は、ココの照明がオレンジ色なのを利用して、撮影画像のホワイトバランスを操作した一枚でしたm(_ _)mスミマセン

この照明の色だと、後ろにサンライズイエローを置いても、あまり目立たない・・・はず??


夜になっても暑かったけど、いろいろ話をしつつ、撮影できて楽しかった。
お疲れ様でした^^

さて、次回は・・・?
Posted at 2013/08/11 18:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月03日 イイね!

いろいろと残念な・・・

8/3(土)のできごと ※写真はありません^^;

午前中・・・先日ポチったパーツが届く。
早速取り付けたいところだけど、ついでにアレも付けちゃうか~などと考えて、違うパーツを物色中。
さて、取付はいつになるやら?

午後・・・東雲のスーパーオートバックスで開催中のSix Star Meetingを覗きにお出かけしてみた。
ちょうどエンジンオイルを交換したいタイミングに、某社のエンジンオイルが安いという触れ込みを目当てに・・・

けど、現地に到着してみたら、「エンジンオイルは品切れ中なんです」と言われる。

えっ!?(゚Д゚;ノ)ノ

聞いてみると、ハナから無かったような・・・?
仕方なく、店舗内に置いてあるヤツで交換した・・・近所の店舗にも置いてあるヤツですが^^;

もうちょっと早く出て、お台場でスバルのイベントを見てくれば良かったかな~


夜・・・お友達数人と、突発的に集まってダベりのプチオフ会。
3時間ほどだったけど、楽しい時間が過ごせて良かった。お疲れ様でした!

しかし・・・

公共の場で空ぶかしをする、駐車場を猛スピードで走り抜ける、道路上では前走車を煽る・・・そんな集団が近くに居合わせて気分が悪かった。

そんな事やってると、いくら速いクルマだろうが、いくらキレイにドレスアップしていようが、まったく格好良く見えない。むしろマイナスしか生み出さない。車種のイメージは低下するし、クルマの集まり自体が冷たい視線が浴びるようになってしまう。その行為が自分たちの首を絞めて、集まり自体を開催できなくなることに思いが至らないのは、はっきり言ってただのバカだ。
でもそういうヤツらに限って、「規制が厳しい」とか「集まるくらいいいじゃないか」とか言うんだよな・・・
Posted at 2013/08/04 08:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月29日 イイね!

初潜入。

7/27(土)

この日は、丸目のタカさんとともに、秘密基地に初潜入してきた。
ディーランゲージさんには走郎で2度お世話になっていたものの、お店の訪問は初めて。
家からも距離的には近いのに、渋滞する道路を通らないといけないので・・・^^;

この日はインプレッサがいっぱいでニヤニヤw




R205デモカーのオールカーボンドア(窓はアクリル)を開けさせてもらったけど、あの軽さは凄い!
セリカでは2枚ボディの重たいドアに慣れていた身としては、いまのGRB spec Cの薄ガラスドアでも十分軽いし、内張にカーボンパネルを使ったドアのGRB Gr.Nにも乗ったことはあったけど・・・あれは異次元の軽さ。
さすがに個人で導入できるシロモノじゃないけど、いい体験ができました^^

15時すぎに到着して、人の作業を見学したり、いろいろなお話を聞いたりしているうちに閉店時間まで過ごしてしまった。
それなのに、買ったのは冷蔵庫の麦茶(100円)のみ ←おい

一応、気になるパーツについて聞いてみたけど、「品切中」だったんですよ。
入荷時期を見計らって、またお邪魔します。

・・・

それと、訪問の目的のひとつだった、2月3月の走郎の写真もやっと受け取ってきたので、愛車紹介に使わせていただきました。ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/07/29 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月22日 イイね!

ラリー観戦後は・・・

ラリー洞爺終了後、北海道をちょっと回った。

ホントはいつもと違う景色を見たいという思いもあったけど、セリカで回ったときとの比較をあれこれしたいな~ということで、見慣れた道を走ってきた。

まずは帯広。

2010年5月のセリカ。


2013年7月のGRB。


そこから北上して、上士幌のナイタイ高原牧場。

2011年10月のセリカ。


2013年7月のGRB。

この辺の道と景色はホントに何回来ても最高!
隣のFJクルーザーは地元の方。お話しさせていただいてありがとうございました^^

富良野から、美瑛へ。

お昼を食べたお店の駐車場からの眺めもキレイだった。


ちょっとした道ばたが絵になりますね~


そして、今回の主目的(?)のスポットで。

セリカと・・・


GRB。

サインライズイエローが似合う、すばらしい天気でした^^

・・・

翌日は札幌からスタート。

札幌ドーム。


RJ2008で、インプレッサWRC2008の走りを間近で見られたのはいい体験だったなあ・・・!


そして支笏湖。


・・・と、その近くの未舗装路w

ここら辺も2009年通ったのに、写真残してなかった・・・^^;

・・・

といった感じで、あちこち回れたし、天気も良かったのでいい旅になりました。
関東から自分のクルマ(+フェリー)で行くと、正直なところお金はかかるし、時間もかかることはありますw
それでも自分のクルマで北海道に行くと、毎年のように「やっぱり来て良かった!」と思うんですよね。こういう景色との撮影もそうですし、長距離乗るならある程度の馬力があって、乗り慣れていて、疲れない自分のクルマで回るのはとにかく楽しいんです。

また来年も行こうかな・・・??
Posted at 2013/07/23 00:09:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月28日 イイね!

ラリー洞爺観戦へ。

ホントは明日(もう今日か^^;)のワークスチューニングデイにエントリーする予定だったのですが、諸々の事情によりキャンセル。走りたかったけどな~

ところで・・・

近々、北海道に上陸します!

目的は、全日本ラリーの第4戦となるラリー洞爺。今年もラリー北海道には行けないので、その代わりにこの洞爺に行ってみようと思っています。

2008年のWRCラリージャパン以降、2009年~2011年はラリー北海道。
・・・と、毎年行っていたのに、去年は都合がつかず、北海道上陸を果たせていなかったので、2年ぶりです。

もちろん、サンライズイエローGRBで行きます。
観戦の計画はこれからですが(遅 見かけた方はお気軽にお声掛けください~

・・・

ラリー洞爺後は、道内の観光を数日してから帰還する予定。
最近はラリー北海道が開催されている帯広から札幌へ抜けていたけど、今回はいつもと違うスポットを巡ってみたいなと、回るルートを検討中です。

とりあえず・・・サンライズイエローGRBで、セリカと同じスポットでの撮影はしてみたいと思ってますw
Posted at 2013/06/29 00:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation