• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

GVFに乗り換えたと聞いて。

GVFに乗り換えたと聞いて。セリカ乗りの頃に知り合ったお友達が、この度インプレッサに乗り換えたと聞き、プチオフ的に会うことになった。その場には、都合が付いた、久々に会う他の方も集まってきて、楽しいひとときが過ごせた。

さて、そのお目当てのインプレッサ。事前には何にも聞いてなかったので、現場で初めて見たのだけど・・・プラズマブルーシリカのGVFだった!GRBとは同じ世代のクルマなのに、全然性格の違うクルマに見えて、インプレッサのバリエーションの豊富さを改めて感じる。

この色は、太陽光やら、照明の色温度で見える色がまったく異なる不思議な色という印象だ。
以前、快晴のFSWで見かけたプラズマブルーシリカはパープルだったし、中古車サイトの写真で見るとダークなグレーだし、スバル公式サイトではWRブルーを濃くしたような青に見える。
ともあれ、本人曰く、「濃い青が希望だった」、とのことで、希望通りの色のようだ。一方で、type Sのタンレザー内装にはスポーティさに欠けるとのことで、やや不満のよう?でも、ブレンボキャリパーもBBSホイールも付いているんだし、いいじゃないですか!

まだ乗り始めて間もなく、カスタマイズの思いを巡らせているとか、ボディサイズに慣れないとか、あれこれ話をして、その日は分かれた。

・・・

翌週、別の場所でその友人に会うと、先週にはなかったはずのリアスポイラーが装着されていたΣ(・∀・;)

うちのサンライズイエローにはラ・アンスポーツのでっかいレプリカ品がついているが、見た目は純正+αを好む私としては、GRの純正スポイラーは控えめなので、GVの立体的なスポイラーが純正と言うだけでも羨ましい。

都合が付くなら、また一緒にサーキット走りたいですね~!

・・・

それにしても、セリカも生産中止になってから久しく、周囲の友人達の乗り換えも多い。特に近ごろはST20#系も減っていて、時代の移り変わりを感じる。セリカのオフ会をやっても、知らない若い人が増えている印象がある。一方で、昔から乗り続けている人たちとの世代間が広がっているのも感じる。
先に書いた、GVFオーナーになったお友達も、家庭の事情が許せばセリカに乗り続けたい気持ちは強かったみたいだけど、2枚ドアの車体、しかもカスタマイズが進んだ結果、家庭持ちには厳しい事情もあったようだ。

乗り換えておきながら身勝手な話で、とりとめのないブログだけど・・・

セリカオーナーの皆さんには、愛車を大事に乗り続けて欲しいと改めて思う、そんな今日この頃です。
Posted at 2013/02/19 00:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation