ラリー洞爺が終わって1週間以上経過して、やっとブログを書けるようになったので、何回かに分けて載せてみようと思います。
・・・
仕事終わりから、準備していた荷物をインプレッサに積んで出発したのが22時過ぎ。
今回はいつもの大洗~苫小牧フェリーのルートではなく、久々に道南に行きたいという希望もあったため、東北道をひたすら自走で北上し、青森から函館に上陸するルートを選んだ。全行程700km以上、夜の長距離は慣れているけど、天気は雨。しかも平日夜はトラックが多くてペースが上がらないため、リズムが悪くて距離以上に疲れる旅になった(;´Д`)
それでも朝には無事、青森に到着!

フェリーを待って乗船して、昼過ぎにやっと函館上陸です。
久々の函館では買い物しつつ、食事をして・・・それから函館山に登ってみたけど、頂上は雲の中でなーんにも見えずwww

夜景はともかく、(10年以上前に来て以来なので)山の上からの景色くらい見てみたかったな~
・・・
ラリーの会場となる洞爺湖畔には、セレモニアルスタート前に無事到着。
上がっていた雨がまたしても降り始め、小雨の舞うセレモニアルスタートになった。
スタート待ちの皆様・・・
0カーはお馴染み新井敏弘。

競技がかかっていないだけに、派手な走りに期待・・・!?^^;
JN4はGRBを中心に・・・
1号車は、ポイントリーダーで、昨年この洞爺で勝っている柳澤/中原組。
ラリー前に信じられない出来事に巻き込まれたものの、無事出走できることになった勝田/足立組。

このラリーを走れることが嬉しそうなインタビューでしたね!
夜にハセプロのカーボンシートが格好いい福永/奥村組。
今回からペースノートを英語にしたという高山/河野組。
意外に全日本初出場な新堀/SUKOSI組。

ちょっと前にラリー北海道に出ていたときの、SINGHAのロゴが黄色い車体が印象的だったけど、今はアライモータースポーツのロゴがついたカラーリングなんですね。
この頃には雨も止み始めて・・・

観客には優しい天候になっていた。
でも、スターターの皆さんにとっては、雨が降っていた方がくす子ちゃんに傘を差してもらえていいのかも・・・!?^^
そのくす子ちゃん、雨で肌寒い中でも笑顔でさすがだな~と感心します。
お祓いももちろんありますw
JN1,2勢も無事スタート。明日からの競技が楽しみ!
・・・その2に続く。
Posted at 2013/07/17 21:06:19 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記