• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

2台のドイツ製レーシングカー。

一昨日は茂原ツインサーキットで開催された自転車レースに参加してきた。

レースそのものは初体験で、まだまだ力不足を感じさせられました・・・(;><)
でも、次回も参加して頑張りたいと思いますッ!

・・・

さて、みんカラとしては自動車の話題を。

このレースはGSR(グッドスマイルレーシング)が主催ということもあり、GT300に参戦している(た)車両が2台展示されていた。

1台は昨年のGT300クラスチャンピオンカーであるBMW Z4 GT3。


そしてもう1台は現役の本番車両!メルセデスベンツが誇るGT3車両である、SLS AMG GT3。


あ、今年のミクさん可愛いですね ←

・・・

この2台が、規制線もなく、しかも中まで自由に見学できるまたとない機会だった。特にシーズン中の現役車両はココまで見せて良いの?と思うほど。

思いっきり近づけるので・・・

こんな位置や


こんな位置からも撮影できちゃうw


エンジンルームも開けまくりですよ!

M社のエンブレムが光る、Z4 GT3のV8 4.4Lエンジン。あのロングノーズの中にはこんな風に収まってるんですね。


さらに長いノーズを持つSLS AMG GT3のエンジンルームは、いかにも現代的なレーシングカーで、整然としている印象。

こちらもV8ながら、さらに大きな6.2Lの排気量を持つものの、パワーを抑制するためのリストリクターの細さが目を引きます。

コックピットもSLSのみ公開されていたので、じっくり見学・・・

コックピット内の操作系も現代的レイアウトでスイッチ類は集中させて、数も絞られているように感じる。

SLS AMG GT3は重心改善のためにシートではなくペダルを動かしてポジション決めするんだったかな?レース用の巨大なカーボンシェルシートが印象的だった。 

サイドのラインもいいですねえ^^





そしてGSRのレースクイーンとも話したり撮影できる機会が!

タイミングが合わずに携帯で撮影したのが残念!^^;

というわけで、このところSUPER GTを現地観戦できてないこともあり、レーシングカーの現物をじっくり見られたのは嬉しい。

自転車レースはもちろん、こんなすばらしい機会を提供してくれたGSRには感謝!SUPER GTでの活躍、期待しています。
(でもスバルBRZにはお手柔らかに・・・!^^;)
Posted at 2015/04/27 23:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

ハイパーミーティング2015

今年も行って来ました、ハイパーミーティング。

去年みたいな展示ではなく、いち見学者としての参加だったので気楽なものでした^^;

ホントは走行会も出たかったのですが、諸般の事情で断念・・・

・・・

というところで、気になる車を撮影しつつ、ブースをうろうろ。

STIブースにはアウトレットコーナーがあったので、6MTのジュラコンシフトノブの寝dなんを聞いたら「いくらがいいです?」と言われて、言い値で購入w
隣の人はSTI製の赤いシフトノブを格安で購入してたし、もっと早く来たらいろんなものがおいあったのかな・・・??

ともあれ、近頃、軽いやつが欲しかったのでちょうど良かったです。


・・・

今年は、やはりというべきか、VAB/VAGの展示が多かった!
デビューから半年程度経ったこともあって、アフターパーツも豊富に出てきているし、これから盛り上がりそうですね。こんな感じで、VAが並んだ光景もあちこちで見られました。


参加者には歴代の車が多く、カスタマイズも多様なので、見ていて楽しめます。



一方で、ハイパミ対象の車種拡大の動きは続いているようで・・・

出たばかりのアルトターボRSも何台か見られました。こういう上から見ると、また違った印象がある車ですね。ちょっと乗ってみたいですね。

・・・

それからいつもの(?)走行写真撮影。

まずはヘアピン。


ここ、イイスポットだと思うんだけど・・・撮れるカメラも限られるからか、いつも通りあんまり人はいませんでした。

次にダンロップへ。


気温は高かったけど、絶好のコンディションで楽しそう!^^

そして今回、ダンロップで撮った中で一番気に入ったのはこちら。

普段こういう風に撮らない分、ちょっと新鮮^^;

そしてダンロップ手前から。



逆を向くと・・・


おお、tS Type RAで走ってる人もいるんですね~!タンジェリンオレンジパールもこの天気だと凄くきれいなオレンジ色に見えますし。

・・・

メインストレートのパドックに戻って、デモカー走行を見る。

マルシェのWRX STをはじめ、いろんな車が出ていたけど・・・



個人的に大注目だったのが、JUNが出してきた、隼のエンジンを二機掛けしたBRZ!


いやね、色も良いのですが・・・w ネットで以前から話だけは聞いていたので。

まずタコメーターがおかしいwww

レブは12000rpmだそうで、アイドリングも安定して2000rpmというさすがバイクエンジンで、4輪車ぽくない不思議な雰囲気を漂わせていた。

さぞかし高回転の音を響かせてよく走るのかなと思ったら・・・

意外に普通だった・・・二機掛けしたところで4輪のボディは重いのか、あるいは筑波が狭いのか。はじけるような高回転の音もなく、ちょっと消化不良気味^^;

というところで、見慣れたカラーリングの2台が・・・

R205はとにかく速くて撮るのが大変w

前にもTC1000で試走しているのは撮ったことあるけど、やっぱりこのクルマが活きるのは2000以上のサイズがあるコースなのだろうか、と。

スイフトターボに至ってはFFコースレコードの57秒974。

タイムアタック専用車とはいえ、この気温でレコード出すのかと・・・

ディーランゲージさんの車はやはり他とはちょっと違う迫力を感じましたね。

・・・

今回は早めに昼過ぎには撤収するお手軽参加でしたが、色々見ることもできて、楽しめました。
来年こそはハイパミで走りたいぞ!^^

・・・

最後は、いつもの菜の花スポットでGRBを撮影して帰りました。
Posted at 2015/04/18 00:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

GRBに自転車載せてみたり、早朝撮影してみたり。

またしてもブログをあんまり書いてませんでした。
なので、ここのところの動きを。

あ、まず嫌な話だけど、一言書いておかないと。

残念なことに、みんカラのとあるブログで、当方が使用している画像を「無断で」使用されました。
(現在は運営さんに削除していただきました)
そのブログには「画像お借りしました」と書かれておりましたが、当方はそのような話を一切聞いておりませんし、撮影者も記載していなかったのでおそらく撮影者にも無断で使用したものと思われます。
一言断りを入れればいいだけなのに、なぜそれができないのでしょうか?
というわけで、あまり使われたくない画像には、(効果があるかはともかく)署名を入れることにしました。
当方が撮影したものでない写真には、ちゃんと撮影者の名前を記載するようにしようと思います。

・・・

さて、気分を変えて。このところの動きを書いていきましょう。

2月末のこと、大黒にドライブがてら、青い車のオフ会を見に行きました。
インプレッサ乗りの方が主催しただけあって、インプレッサが多い集まりでした。

なお、「黄色い」ワタクシは、遠目から見守るスタイルで参加しました(何

ちなみにこの帰り、風が強かったせいかホイールに飛来物とおぼしきビニールが絡まりました・・・

ブレーキのたびにかさかさ言って変だなと思ってたら、こんなデカイのが挟まってるとは。事故にならなくて良かったです^^;

・・・

3月中旬。
GRBに自転車を積んでお出かけしてみた。いまのロードバイクに乗り始めてから車載で出かけるのは初めてだったり。
前に乗ってた自転車のときはGRBに乗せて京都にも行ったりしたのですが。

風が強くて自転車にはあまり向かない日だったけど、阿字ヶ浦やひたちなか周辺をうろうろしてサイクリングを満喫できました。


とはいえ自転車をもう少しちゃんと固定して載せたい気持ちもあり、車載グッズの購入を検討中。車と自転車の組み合わせがあれば、もっとあちこち行けますからね。

そういえば、GRBとロードバイクを並べて撮ったのはこれが初めてだったりして。


・・・

3月末、遠出するために早朝の都内を通過・・・するついでに、こういう時間でもないと撮れなさそうな写真をちらっと撮影。

まずは秋葉原・・・

「放課後のプレアデス」の看板とスバル車を一緒に撮りたかったけど、これは反対車線から誰かに撮ってもらわないとダメでしたね・・・w

そしてお隣の神田・・・


さすがに朝5時、通るクルマもありませんでした。
(ただしココは非常に狭いので、寄せて駐めないと邪魔になります)

この週末は伊豆方面に旅行したけど、伊豆って道が限られるからかすごく渋滞するんですね・・・左足が疲れました!

・・・

4月になって暖かくなってきたので、定点観測スポットで撮影。

やっぱり太陽の光が似合う車です。


こうやって振り返ってみると、今シーズンの走行会もロクに行けていなかったのが心残りではあるけど、ぼちぼち楽しんでるみたいです^^;
Posted at 2015/04/16 22:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation