• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

南千葉見学と、先日の写真。

先日、お友達が南千葉サーキットを走るというので、撮影しがてら見学に行ってみた。

当日はとにかく寒かった!
千葉県の山の中は積雪とツルツルの凍結路面のせいで、途中に電柱のお友達になっているクルマもちらほら・・・(中の人たち無事だったようですが)

サーキットは走れるのかな?と思ったら、問題なしとのこと。
ただし、「日かげは凍ってるヨ(・∀・)」と言われたとか・・・おいおいw


最初はゆるりと走っていた参加者の皆さんも、路面が乾いてコンディションが良くなるにつれてペースが上がってきて、走行が楽しめたようで何より。

俺は鼻水垂らしながら撮影してました ←

まー、寒さに慣れるのも今月末のBICCラリー観戦の修行ですね^^;

自分もスタッドレスじゃなきゃ、狭いコースなりに走ったんだけどなあw

・・・

そんなサーキット走行を見たせいか(?)、翌日はたまたま休みだったのもあって先日の走郎の写真を受け取りに秘密基地に行ってきた。

新しく設置された看板と。


ロールがステキw


1/125シャッターの割に結構速そうに見える・・・!?^^


さすがに平日だけあって、他にお客さんはいなかったので、ちょっとゆっくり話などさせてもらいつつ・・・ちょっとした見積を出してもらったのが運の尽き。
今週はずっとその件で悩んでました・・・うーん、どうしよう!?
Posted at 2014/01/25 00:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年01月16日 イイね!

雪見ドライブ。

年末頃に、仕事が多忙だった関係で、近ごろ振り替えの休みを消化しています。
先週末はカレンダーで3連休だったのに、今日も振替休日だったので正月以降、なかなか休みボケが消えません^^;

ただ、せっかくの休み、家でだらだらしていても勿体ない、ってことで、ちょっと遠出してきました。

雪を見るために、栃木と迷った結果、群馬はみなかみ町へ!

関越道を水上ICで降りて、まずは土合駅へ。

電車では通ったことがあるのですが、クルマで来るのは初めて。
この駅は、旅や電車好きには有名な、とても長ーい階段があることで有名ですね。

この写真の後ろに写っている通路は山の中腹に繋がっていて、その先に地下深くへ繋がる階段があります。こういうところに鉄道を通すためにいろんな苦労があったのでしょうね・・・
でも今回はそれを下りていると時間がないので、外から見ただけで満足ですw

ここからちょっと戻って、山を登ります。

藤原ダム。


須田貝ダム。


奈良俣ダム。

・・・と言った感じでハイドラのチェックポイントを回収しつつ、雪道ドライブを楽しむという旅です。

雪が溶けてからまた凍ったような、滑りやすい路面も多かったけど、GRBは雪道でもとにかく安定していて、走るのが楽しかったです^^


でも、冬の山に来ると「冬季通行止め」なんてことも(;><)

こういう影響で、チェックポイントもいくつかは取りきれず・・・残念。また雪がない季節に来よう。

山を下りて、お昼に道の駅でダムカレーを・・・

ご飯がダムで、カレーがダム湖のイメージという、見た目だけの料理かと思ったら、これが美味しかった!おすすめできるカレーです。
みなかみには他にもダムカレーのバリエーションが存在するようなので、これまたいずれ制覇してみたいものですね。

・・・

みなかみを後にして、まだ時間に余裕があったので、関越を南下しつつ渋川伊香保で寄り道・・・

数年ぶりに冬の榛名に登ってみた。


それから伊香保温泉の日帰り入浴に飛び込んで、冷えた体を温めてから帰宅しました。
体が温かくなってしまった分、帰りの関越が相当眠かったのはココだけの話・・・(;´Д`)

お目当てだったお店や施設がたまたま休みが重なっていて入れなかったのが残念だったけど、平日な分、空いていたのはよかったかな?

群馬といえば、今月末のBICCラリー観戦に行く予定です。
金曜夜の宿を押さえなきゃ・・・ ←いつもギリギリ行動^^;
Posted at 2014/01/16 22:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月15日 イイね!

ちょっとだけオートサロンの話。

先週末は、オートサロンに行ってきたので、そのときの日記を。
といっても、既に関連するブログや写真は大量にアップされてるので、今さらな感じがあるので、控えめに^^;

・・・

最大の注目はやはりニュルブルクリンク24時間レースに参戦する、新型WRX STI。

事前から「もしや」とは思ってはいたけど、本当に新型を出してくるとは・・・
やや低めの全高と、空力が良さそうな(あくまで見た目で!)曲線のルーフで、今のGR/GV世代よりも走りの素性が良さそうな印象を受けたが、果たして実力のほどは・・・??
市販車はどうなるか分からないけど、レースは信頼性の高いEJ20を搭載するのかな?

NBRといえば、2013年モデルもひっそりと展示されていた。

こちらは旧型モデルになるので、近くまで寄れる分、じっくり観察w
戦うクルマってカッコいいです。

新型WRX STIを見た興奮冷めやらず、会場を回ってみたものの、インプレッサ関連の展示は激減しましたね。モデル末期のGR/GVではなかなか魅力がないのでしょうか?(;><)
予想以上に86/BRZの勢いがさらに拡大していたのも理由のひとつでしょうか?


新型は更に人気が出ると期待したいですね~


そんな数少ないGR/GVの展示で、目を引いたのがオートプロデュースA3が出していた、タンジェリンオレンジパールのtS TYPE RA NBR。

ぱっと見、ホイールとエアロくらい?と思わせつつ、シートベルトも含めたオレンジと黒のツートンカラーがキレイ!キャリパーやシートにtS TYPE RAのロゴが入っているのも、分かる人に分かるカスタマイズで格好良かった。こういう方向性の車は大好きです^^
(詳細はショップのサイトで確認できます)

・・・

インプレッサ関連の展示は少なかったとはいえ、モータースポーツ関連をはじめとしていろんな展示を見て、じっくり楽しむことができました。

今季の全日本ラリー選手権で注目のアバルトラリー500 R3T。

R規定のラリーカーが全日本を走るなんて思ってなかったので、今後も見据えて、期待したい一台です。

車両規定が大幅に変わるGT500のレクサスRC。

エアロの造形は更に大人しくなったけど、写真で見る以上に実車は格好良かった。レースカーのカラーリングが入るとまた印象が変わりそうです。


あ、とりあえず1枚置いておきますね ←



・・・

そんな感じでいろんなブースを見た結果、物欲が刺激されちゃったので、いくつか新アイテムの導入を決めました。
今やらないと、4月には消費税も上がっちゃいますしね!
(・・・という、自分を言い聞かせる理由付け)

後はお店に相談してみようかと・・・
さて、どうなりますか。
Posted at 2014/01/15 23:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月04日 イイね!

Uターンと駅伝観戦。

昨日、帰省先から自宅に帰還しました。
渋滞を避けて、朝早くの行動だったので、渋滞も全くなく快適な旅路でした^^

携帯じゃないカメラで撮った雪画像も載せておこう・・・w

今年は久々に氷上(雪上)走行会にも行こうかな・・・??

・・・

それと昨日は、毎年恒例の箱根駅伝の復路観戦もしてきた。



最終区のゴール間際、各チームともラストスパートで必死な表情がいいですね。


以下、余談。

この箱根駅伝の関係で、当然ながらコースとなる道路には交通規制が行われていたわけですが・・・
警察官が誘導した車の中に、「東京駅の方に曲がれないの?新幹線に遅れちゃうじゃないか!」とお怒りな方がいらっしゃった。
でも、これほどの駅伝大会を知らない事もないだろうし、規制が入ることは事前の通知でもあちこち表示されていたはず。運が悪いことに有楽町の沿線火災で新幹線の動きが読めなかったとはいえ、この規制に対してそういう怒り方はないだろう。もちろん駅伝に対して関心がない人にはいい迷惑なのだろうけど、それでも早めに出かけるとか、対策は必要でしょう。
Posted at 2014/01/04 10:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月29日 イイね!

帰省がてらに

2013年も、残りもうわずかですね。

実家への帰省ついでに(大幅に)寄り道して、久々の雪上走行してきました。



中古購入のBSスタッドレスは3シーズン目ながら、インプレッサの安定した走りのおかげで楽しいドライブになりました。

皆様、よいお年を・・・

あ、今年の振り返り書いてないや ←
Posted at 2013/12/29 21:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation