• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n205のブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

インプレッサ入院する。

何シテル?にも書いたけど、インプレッサをマルシェに預けてきた。

目的は2/11の走郎TC2000走行会に向けての新パーツの投入。
このパーツについては、皆さんのパーツレビュー等から各車いろいろ検討して、悩んだ末にマルシェにお願いすることにした。

マルシェはセリカの時にも、いくつかお世話になったパーツがあったけど、店舗を訪問して作業を依頼するのは数年ぶりだ。到着すると、WRブルーのGVがリフトアップされていた。

作業が詰まっているところを走行会に間に合わせるために、合間を見て作業して頂けるので、インプレッサは一週間入院です。

帰りは代車を頼まなかったので、節約のため普通電車で帰宅した。
平日はクルマに乗らないしね・・・

石田さん直々に「取付後を楽しみにしてください!」とのお言葉をいただいたので、期待しちゃいますよ~!
Posted at 2013/02/02 20:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

HKSプレミアムデイ。

1/27日曜日は、富士スピードウェイでHKSプレミアムデイに参加して来た。

主な目的は、GR、GVインプレッサのオーナーズミーティングへの参加!

前の晩は早く寝て、朝3時に出発。快適にドライブして、御殿場市内のネットカフェで時間調整・・・

8時前に現地に到着すると、最前列ど真ん中に誘導される(;・∀・)

集合すると・・・


良い眺めだ!w

お隣のBRZ/86の集団はさらに賑やかだった。

ノーマルルックから、派手なGTウイングが着いた車両まで。
やっぱりいま、いちばん熱い車種なのか。

・・・

基本的にはイベント見学は自由行動ってことなので・・・
でも、今回参加された方々と普段あまり交流がないため、単独であちこちイベントを回ってみた結果。

・HKSのくじ引きで、谷口選手のサイン入りTシャツを引き当てるwww
・次に欲しいパーツが決まった・・・かも。
・なぜか単独で取材を受ける!?

と、実は収穫の多いイベントだった。
参加車両では、ラックの86、HKSのGRBの走行が見られたのは良かったかな。




イベントを体験した後は、皆さんのクルマをじっくり拝見して、サーキット走ってそうなクルマの足まわりとか、冷却系装備を観察して来た。
ボンネットの中もじっくり見させて欲しいなあ・・・
今回はそういう目的のオフじゃなかったんで、いずれまたの機会にでも。

今回は、以前の富士とは違って、気持ちのいい快晴!

WRブルーの写り込みもいいですねえ~


マルティニカラーも明るい空の下で見ると、格好良さが桁違い。

ウチのサンライズイエローも、晴れの下で見てもらえて良かった!


ただ、そんなオフ会も・・・寒さと寝不足からか昼前から体調がいまいちになってきたので、13時過ぎには撤収した。

今回、お話し出来なかった方も含め、またよろしくお願いします!
Posted at 2013/01/28 23:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月24日 イイね!

走行会準備・・・

走行会準備・・・(タイトル画像はあんまり関係ありません^^;)

この一週間はお休みで、旅行にも行って雪道も満喫したし・・・ってことで、次回の走行会に備えて準備を始めた。

まずは冬タイヤ→夏タイヤへ戻す。今回、冬タイヤだった時期は1ヶ月くらいか!(短
18インチタイヤは重たくて、そう度々は交換したくないから、今シーズンはこのまま雪道仕様終了かも??
ちなみに、以前のブログで書いた釘の刺さっていたZIIは、タイヤ屋さんの見立て通り、無事使えて一安心です。
前回のTC1000で左側が摩耗してるので左右入替もしたいところだけど、ZIIは回転方向指定有だから前後ローテーションのみ。


完了済の作業
・ミッションオイル+LSDオイル交換

予定している作業の残り
・エンジンオイル交換
・ブレーキフルード交換
・安全対策ごにょごにょ ←なんだそれ
・車載動画の改善策

できたらやりたい作業
・水温計後付
・熱対策の小細工

まだやることはいろいろあるな・・・(;><)

・・・

なお、次回の走行会は、2/11(祝)のTC2000・走郎に初参加の予定。
TC2000は、ST205セリカで走ったのもだいぶ前だし、慣れる前に終わってしまったので、今回は初めてのつもりで楽しみたいと思います。

インプレッサの参加者も多数いるようなので、楽しみです。
Posted at 2013/01/25 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年01月14日 イイね!

大雪で感じる、AWDの効果と・・・

大雪で感じる、AWDの効果と・・・強力な低気圧の接近で、関東平野部でも大雪になった今日。

本来、こういう日はクルマでお出かけしないことにしている。
ウチのGRBは冬タイヤを履いていても、周囲のクルマが夏タイヤで走った挙げ句、刺さるわ、スタックするわ、で巻き添えを食うのが怖いのが最大の理由だ。

でも、この3連休では一度もエンジンを掛けてないので、ちょっと昼ご飯を食べに行くくらいお出かけしてみるかと雪の街へ乗り出した。

当初はパラパラと降っていた雪が、いつのまにか本降りになっていた。

お昼を食べ終えた後、立ち寄った某カー用品店では・・・

積もってますね~w

リアスポイラーも、この形状だからよく積もるwww


店内では、スタッドレスタイヤやチェーンを求めるお客さんで大混雑していた。

その後、ちょっと走りに行ってみたら、タイトル画像↑のような状態に。
信じられるか、これ、千葉北西部なんだぜ・・・?

坂道を登れないなど、スタックするクルマが多数出ている中で改めて感じる、インプレッサの4WDの安定感!(あ・・・スバルはAWDか^^;)
DCCDは自由に操作出来るから、BS REVO GZをしっかり活かしてトラクションをかける事が出来る。ABSは強力だし、滑ってもVDCも控えている。

以前、雪道ドライブをした際は、積雪・凍結路面が主だったからこういうシャーベット路面での効果を考えると、インプレッサの万能ぶりを思い知らされる。
街乗り、サーキットから悪路まで。ホント楽しいクルマだー!

・・・

ところで。

結局、帰りはそこかしこでハマってるクルマの影響で10kmで2時間近くかかった。

こんな悪路で無謀な夏タイヤでの走行は、自分がスタックするだけならともかく、道路を塞いで迷惑は掛けるし、事故の危険性は限りなく大きい。
近ごろはクルマも電子制御がしっかりしているとはいえ、例えばABSで止まるにもタイヤのグリップも必要なはずだ。

「関東南部は雪に弱い」と言われる。もちろん、融雪剤や除雪などの設備が北国ほど充実していない影響もあるにせよ、その一因には人々の雪への軽すぎる意識もあるように感じる。

クルマを運転するならもっと周囲に対する責任を持て!
Posted at 2013/01/14 19:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

オートサロン2013。

オートサロン2013。例年のごとく、新年恒例のオートサロン見学をしてきた。

今年はインプレッサに乗り換えてからはじめてのオートサロン。
現行のGR、GVはモデル末期近いとはいえ、何しろ自分の乗っている車種が多数展示されている。それにパーツ類も豊富に出展されている。これはセリカでは無かったこと。
オートサロンってこんな楽しいんだ!と改めて感じた次第。

でも、今年は86/BRZの年だった、というのが主な感想だ。
この両車種については、オーナーさんは2日間かけてゆっくり回らないと見切れないんじゃないの?ってなくらい、大量に展示されていた。この手のクルマが出てきたことで、カスタマイズ業界が盛り上がって欲しい。来年にもなれば、また違った提案も出てくるだろうし・・・
いや、まずはメーカーからBRZ STIのような特別モデルとか・・・??^^;

ちなみに個人的に気に入ったのは、ZELEの86。

オレンジのボディー色はもちろんのこと、派手すぎないエアロ類に、主張のあるリアスポイラー。
FRスポーツカー乗るならこういう風にしたいな~
(全体像 → メーカー公式

さて・・・

展示自体はあちこちで書かれていることなので、省略(ぇ

触れるならモータースポーツファン、インプレッサユーザーとしては、やはりNBR2013でしょう。

間近で見られるので、じっくり観察してきた。
ベース車両から入れ替わったというけど・・・見た目以上に、中のアップデートや昨年のトラブル対策も施されているのかな。

ニュルブルクリンク24Hの3連覇に期待です!

Posted at 2013/01/14 01:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日曜日は黄色い車MTです」
何シテル?   08/25 00:37
無類のカレー好きと言われていてクルマも黄色が好きですが諸般の事情で白くなってしまいました。 お友達はお気軽にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプユニット交換・3000K化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 04:59:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションを2020/1/10昼に予約して、2020/10/10に納車されました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
以前乗っていた、ST205 WRC仕様車。 限定車という付加価値以上に、サーキットから雪 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サンライズイエローのGRB spec Cです。 8年強乗りましたが、2020年7月に退役 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation