8/9
友人達とツーリングに行ってきた。
毎年恒例になりつつあるこの夏のイベント・・・目的は「おいしいモノを食べる」、これに尽きる!w
よって、目的地も食べたい食事を目当てに移動するということに・・・
まずは朝に、道の駅ちちぶに集合。
秩父、しかも夏と言えば・・・

「あの花」ですね。秩父に来たのは久々だったので、朝早く現地に到着してからは、集合時間までに少しだけ舞台の巡礼をしてきた^^
例えば羊山公園の展望台。

生憎の雨模様だったため、市内を歩き回ることはあまり出来なかったけど、そこかしこに作品の雰囲気を感じることが出来たのは良かった。
でもせっかくなら、晴れた暑~い日に来てみたいですね。
・・・
さて、ツーリングの話に戻ると。
渋滞で少し遅れた人もいたけど、予定に遅延はなく無事スタート。
まずは(乗り合いで・・・)、市内の豚味噌丼で有名な「野さか」へ。開店前に行ったのに既に待ち行列が・・・!なんとか一巡目で入店して食べることができた。

帯広の豚丼と同じく炭火で焼いているのだが、タレではなく味噌で漬け込んだ肉が特徴。ロースもバラも柔らかく、味噌の風味と合わさると美味い。これは人気出るわけだ!
食後、ようやく(?)ツーリングらしく各自のクルマでスタート。
バイク乗りの間で有名だという、バイク弁当の大滝食堂に寄り道しつつ・・・
滝沢ダムを遠くから見学!

ダムのことは詳しくないので分からないけど、新しいダムだってことは何度かココを通って知っていた。じっくり見ると大きいですね~
その前を通るループ橋も立派な作りだ。
・・・
雁坂トンネルを越えて、山梨県へ突入。道の駅みとみで休憩・・・
ココでは、冷やした桃が100円で売ってて思わず購入!甘くて美味しかったです^^
山を下って、高速を併用しつつ・・・八ヶ岳方面を登って、清里は清泉寮に到着!ここに来たらソフトクリーム食べないとね。

ジャージー牛の牛乳を使っているソフトクリームは毎度の事ながら美味しい。ただ、標高も高く、曇った夕方のこと。いくら真夏とはいえ、ソフトクリームを食べるにはやや涼しかったかも・・・^^;
そして!
夕飯は本日メインのヴィラアフガンへ。

ココも行列の多いお店ながら、雨のせいか、待たずに入店できた。
頼んだのはベーコンエッグカレー。

諸事情でm去年来たときとはベーコンが変わってしまったらしく、雰囲気が違ってはいたけど、それでもやっぱり美味しい!今回は辛口を選んだけど、これも刺激が強くて美味しかった。次回来たときは何食べよう・・・!? ←気が早い
帰り際には、道の駅こぶちさわ併設の温泉でひとっ風呂浴びた。
この道の駅も何とも来ているけど、温泉に入るのは初めて。地下深くからくみ上げている温泉らしく、湯温が高いだけでなく塩っぽい成分で、体が温まる。
近くに泊まってビールを飲んでしまいたかったけど、さすがに自重・・・^^;
一息ついてから現地解散となったものの、案の定、高速に乗ったら眠気が・・・
双葉でコーヒーを入手したら、思いのほか順調に進み、談合坂まで進んだ。
ここで、照明がキレイだったので少しだけ撮影。

このオレンジの照明で写すと、サンライズイエローも白っぽく見えますね。
それからは眠気にも勝って、なんとか深夜に帰宅。
台風が近づいているタイミングだったのもあり、実施も危ぶまれたが、なんとか開催できたし、目的のスポットも巡れたのでよかった。そして最大の目的である、「行った先でおいしいモノを食べる」も満喫できて大変満足です^^

参加者の皆様、お疲れ様でした。またやりましょう!
(・・・そういや参加者は、写真だけ見ると車種はバラバラだけど、元と現役を含むセリカ繋がり。自分以外はST185乗りの方ばっかりだったんだなw)
Posted at 2014/08/18 22:45:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記