• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haro@mcのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

知ってるの?

巷では 3連休?のようですが・・・・
オイラは 今日までです^^;;・・・

ということで おなじみの
鈴鹿スカイラインに いったとですw

例のとこのちょっと手前のコーナーですよ



へたっぴなりに 数をこなしてると何かしら
得るものがあるもので;;・・・
今日は なんとなく違う感じで走れたんで
満足出来ました♪(説明は・・・むずかしいww)


とまぁ・・その話は いいとしてw


みなさん もぅ知ってるんですかねぃ?


「バイクタイム東海」 って

雑誌がよく企画してる 
”キャッチインライダースZ”という企画・・・

10/26に 港区のバイクセブンに 来るとか!♪

みなさん・・・どすんの?w
まぁ・・・知ってるかな^^;;w

オイラは 土曜・・・休めそうもないけどねぇ~・・・とほほw

Posted at 2013/10/13 23:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

9/16 結構前だね^^;;

はい、久々なのに 連続UPですよw

9/16日のことですね・・・
前日に 台風の影響がまだあった日だったですかねぇ~?・・・

2,3日前??から PCの電源が 突然入らなくなって
どうしたものかと思っていましが 
携帯で検索しまくり&今までのPCの使用の仕方を考えると・・・

仮説として   ①電源が壊れた ¥5、000~くらい?
          ②バイオスが壊れた
          ③ボタン電池がきれた¥200くらい?
とざっと 3つですが・・・
あとは・・・マザーボードやなんやかんやになりますねぇ・・・;;;


症状としては 画面真っ黒で 電源すら入らない・・・

それぞれの理由は
①電源を電源本体のスイッチも毎回切っていたんでその辺の故障?

②PC使用経過で 壊れたか?・・・(起動しない?ので)

③電源本体のスイッチを切っていたんで 記憶保持にボタン電池の磨耗が結構
あったから?

とまぁ・・最小限での出費を考えて^^;;・・
いろいろ 配線をはめたりつけたりし直し・・・×
掃除をしてみたり・・・・×・・・

ふぅ~・・・
仕方ない とりあえず三つやりますか・・・
とでかけたわけですが



前日?の台風の大雨の影響で 今までにない川の増水してましたが・・・




結構 すごい・・・いつもは もう一段下まで見えてるんですが;;・・・




こわっ^^;;・・・


電気屋に行って 話しをして・・・
とりあえず電源を・・・



写真は フロントガラス越しなんで なんか写りこんでますが
気にしないでくださいww


そして交換して・・・ポチッとな!!

おぉ~~~!!!
電源が~ついた♪!きたぁ~~~・・・・??
んっ??・・・

あれっ・・・バイオス画面にもならない
ハードが一度反応するも その後まったく無反応・・・
なんじゃそら^^;;・・・



むぅ~・・・考えてぇ~~~~考えてぇ~~
お前は ニュータイプだ!・・・分かるはずだ!!・・・・
????
・・・・だはは(笑w

あれだな・・・もぅ ボタン電池でしょ・・・
この頃には 20時もまわり 電気屋も閉まって
考えろぉ~・・・
あぁ・・ コンビニにあるわwwwぷっ(笑

早速買ってきて 交換ゴソゴソッ・・・

んでぇ~~~ポチッとなっ!!
おおぉ~~~!
バイオスくん こんにちわ♪

え・・?なんか英語がズラズラと
あんだって? 

以前のまま起動するかい?

新たにダウンロードしたのにするかい?
と聞いてるようなんで以前のままで お願いしてみましたw

そうすると 見覚えのある画面が 流れて
立ち直りましたぁ~~~♪

あぁ~よかった^^♪

こんな記事書かなくてもいいかもだけど
今度 誰かが同じような症状でこまった時に
役に立てれば光栄です^^!




Posted at 2013/10/12 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

9/22 今頃w

はい・・・更新をまったくしていませんでした^^;;

いつもの事ながら 突然更新しますよw

9/22のことですね・・・どんだけ前;;いいのいいの・・・
せっかく写真撮ったんだからさ・・・;;
ということで ライディングスクールを・・・思いだしてもらえましたか?ww


当日は 9月なのに(最近も?)まったく涼しくもなく
汗がふきでるほど気温があがってたと思います

おいらは 後輩くんを誘って 卒業した車校に向かいました
今年で3年目の3回目?ということらしいですが

集まった台数が・・・22?23くらいだったでしょうか(定かではありません^^;;)
もっといたかな^^;;?



スケジュール&感想を書いてみますw・・・・

スケジュール        感想

8:30開始          ドキドキ・・・しかし暑い・・・

9:00開会の挨拶      あっちぃ~・・・すでに汗だくだし

9:15準備体操       きっちりほぐしてなw

9:25運行前点検     OKOK♪めだってボロイいけど;;(苦笑

9:30慣熟走行       慣らしです慣らし・・・;;


 
10:00ブレーキングデモ  教官すげぇ~ナイスブレーキ!

10:30各セクション練習  3グループに分かれ 3種類を交代で練習!!

一本橋・パイロン8の字  ひぃ~・・・一本橋は なぜか急に苦手になったんだよなぁ~;;
ブレーキング  

12:00お昼          近くのカツ屋で カツ丼で気合入れなおし!
                 サクサクカツがうまうまだった♪



13:00遅乗りコンテスト   またまた 教官すごすぎる!!・・・神の領域??・・・!!
                 頑張りましたが・・・記録ならずww
2?3m?の枠の中に
走り入れてその中でどれだけ
滞在していれるか!?


14:00コーススラローム   みなさんなれてくると 本領発揮してとても
                  上手でした!白熱ぎみで クールダウンを
                  一度いれました^^;;結構集中して 疲れがでてきたw

15:15アンケート       また 参加したいねぇ~思ったより楽しめた感じでした♪v   
表彰式 挨拶        やっぱり あの人が表彰だったね!上手だったもんね!

15:30解散          お疲れ様~


そそ・・・・始まりの挨拶の時に 警察の方がみえていました
挨拶された後に 時間があったようなので話かけてみると
パトカーに乗って記念撮影OK♪されたんで・・・


だはは^^;;w
お子様などが よく記念に撮られるそ~で^^



以上です

1つだけ気になったことがありましたが・・・大人の考えをもってすれば
気を静めることはできたと 後で考えました(学校とは無関係です)
それ以外は とっても楽しく
終わった後 後輩くん もおいらもどっと疲れがでましたが
相当楽しく過ごせましたよぉ~♪^^v


また、来年もおはがきくださ~い!!^^
スクールの先生!



  

Posted at 2013/10/12 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

盛り上がってますかぁ~?

伊賀オフ 盛り上がってますかぁ~|_・)ソォーッ
Posted at 2013/09/29 13:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月16日 イイね!

9/14 アクセル遊び調整どすw

9/14 日のことですねw
(日にち15日と14日間違えてました;;;…)


というか・・・今日は 台風の影響で いろいろ大変だと思いますが・・・
気をつけて 行動などしてください・・・


話は 戻しまして・・・
昨日の事 台風接近で 天気がいいのは 日曜までってことでしたので

アクセルワイヤーを ロングにしてから 調整しておりませんで^^;;・・・
おかげで 遊びが結構あって なんだか運転しづらくて仕方なかったんですw


重い腰をあげて 今日は ちっと整備するかなっ;;;w
ってことになりあして

早速 どれくらいの遊びがあるんだぁ~い?
じ~っ(ノ・_・)・・・・
「ほっほぉ~これは!すんげぇ~なぁ~♪?w・・・」



でました・・・12mmww 
サービスマニュアルに よりますと・・・
2mm~6mm が基準値だそうで?!
倍・・・ありますねw(笑;;

やっぱり 微調整レベルではないと 判明いたしましたw

んじゃ タンク取ってしないとね・・・


(なんか緑のが 変な位置にないですかぁ?とか言わないで下さいw(笑))


アクセルワイヤーリンク?とご対面出来ましたので
一番上の ワイヤー調整ネジで 調整をっと・・・・
(たぶんあってるかと・・たぶん;;・・・)



何度か 緩めて締めて・・・アクセルを 回してみて
好みのとこまで 追い込んで・・・
OK♪^^v


後は アクセル側の微調整のネジで・・・



OKOK♪って・・・

オイラは あんまし遊びがないほうがいいので
ほぼなしww2mmあるのか わかりましぇんw


おっと!!ここで忘れていけないのがぁ~!
2ストの定めですよね・・・オイルポンプも 調整しなおさないとね!

ここも ワイヤー換えてから 調整してなかったんで
なんか スムーズな加速をしてませんでした^^;;・・・

んでは 調整ネジを緩めてっと




こんな感じに



分かりづらい?^^;;

赤い線が合わせマークのラインです
改善前は オイル量が少なかったようです・・・きっとwあぶなっ・・・^^;;

(お詫び…写真の改善後が上段 改善前が下段です すいませんと思っていましたが・・・
 やはり、最初の 上段が 改善前 下段が 改善後でした^^;;・・・
 パソコンの調子が悪かったので 携帯から見直していたので 勘違いしてました・・・)


ついでに この仕様にしてから 余分となったステーなんかも
とったりして 午前中 使ってしまいますたw


アクセルワークがどんなもんか やっぱり気になって
雨が降りませんよ~にと願いながら サクッと
鈴鹿スカイラインまで 行って 久々に 走って参りました



どんよりしてたせいもあって?
上は 小寒いくらいでした^^;;

んでも 今日は なんだかんだ 充実できた日になりましたとさw
たまには・・・整備もしないといかんぜお と思う今日この頃^^;;wでしたぁ~♪
Posted at 2013/09/16 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gpr さん いえいえ〜(^^)🎵やっぱり最後少し話すべきだった〜💦

でも、会えて楽しかったで〜す!
今日も、気をつけてツーリングしてくださいね〜🙌🎵」
何シテル?   05/03 09:19
mcharo→改め→haro@mcに変更致しましたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

琵琶湖ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:53:17
3月@生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 19:52:55
初めてのS2000深夜一人ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 21:48:48

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation