• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

ストーカー

ストーカー だめよだめよと思っていても
凄いクルマを見つけるとついついやってしまいます・・・
夜、しかもケータイ写真なので分かりにくいですが
紛れもなくワゴン最強のRS6アバントです。
お乗りの方はRS6の感触を試されてるのか、とばす!とばす!
グングン離されました(汗)
昼間も同じナンバーのクルマ見かけたんですが・・・
残念ながらカメラの持ち合わせがなく・・・
お近くなのかな??

しかしもう走ってるんですね。広報車かな?
580ps/650Nm 万歳!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/07 21:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

今日から9月です✨
港塾さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 21:33
さすが、都会ですね<RS6
63AMGの次はこれで、次回も楽しみですね。
コメントへの返答
2008年9月8日 22:17
このRS6は2回見かけたのでラッキーでした。確かに都内はビックリするクルマに時々遭遇します。
特に青山界隈なんてそれはもう・・・・道路見てるのが趣味になりそうです(笑)
2008年9月7日 21:40
確か、日本では6月に発売でしたから、既に乗り回されていらっしゃる方がいてもおかしくないですね。
600馬力に届こうかというハイパワーワゴン、そりゃアクセルペダルを踏み込みたくなる気持ちを抑えるのは大変でしょうね!
コメントへの返答
2008年9月8日 22:22
いやぁ~、やっぱり大迫力でした。
夜なのに見てすぐそれと分かるオーラ、旬なクルマはやっぱりいいですね。
たまたま後ろに付いてしばらく走れただけでもラッキーです。
しかしホント速かった!考えてみればRの倍近くの馬力があるんですよね。
そりゃ速いわけです。
2008年9月7日 22:15
ストーカーもままならずでしたか?

街中では必要ないパワーなんでしょうが、日本にもすでに入っているんですね。

どんなかたが購入するんでしょう
コメントへの返答
2008年9月8日 22:27
ホント街中では持て余しちゃいますよね。運転されてた方はそれなりに年配の方でした。(なんとなく見たことあるジャーナリストにも見えましたが)

こういうクルマ買う人は何を求めて買うのか・・・かなり贅沢な選択ですよね。
2008年9月8日 0:12
うぉ~・・・ホントにRS6って
走ってるんですねぇってそりゃ
販売されてるから当たり前なん
でしょうけど(^^;)

しかしついて行くの至難の業ですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月8日 22:31
ホント、走ってるの見て、ちょっと驚きました。
慌ててついていきましたが全く勝負にならないです。同じワゴンなだけにやや悲しい気持ちになりましたが、そりゃ負けて当たり前ですよね。
2倍も馬力あるんですから。
見れただけでラッキーな夜でした。


2008年9月8日 11:15
豊橋ナンバーだったら広報車ですね。

こないだディーラーで黒いの見かけました。
商談が入っているとかで・・・あるところにはあるんですね、お金って(爆)。ちょっと座らせてもらったんですがあれはヤバいです!
コメントへの返答
2008年9月8日 22:37
ナンバーは品川でした。
ただ最近の広報車のナンバーは品川の場合もあるのでもしかしたら広報車かもしれません。(まあそんなのどっちでもいいのですが)
とにかくカッコよかったです!
しろさんはそんなRS6のシートに座った事あるんですか!いいなぁ~。
昨年のTMSに展示してあった白いRS6もヤバかったですからね。
お一つどうですか?
2008年9月8日 13:06
ほう、すでに!V8のは見たことも乗ったこともあるのですが・・・
逆に乗るの気を使うかも! アクセル踏めないですよね!
コメントへの返答
2008年9月8日 22:42
確かに気を遣うかもしれないですね。
ちょっと踏んだだけで軽く法廷速度超えそうですし、逆に踏めないので欲求不満も溜まりそう。。。。
でもそんなクルマを優雅に運転してみたい。一度でいいから・・・
2008年9月8日 17:14
はじめまして♪
kappeさんのところからやってきました。

RS6は実力もすごいですが、見た目もド迫力ですよね~
最近のアウディは元気ですので、
シカクノリさんもぜし!(笑)
私も最近VoからAuへ乗りかえました~
コメントへの返答
2008年9月8日 22:47
はじめまして!
うーん、いいですね!アウディ!
出すクルマ、出すクルマ、ホントに魅力的です。
買えそうなクルマから買えないクルマであろうと、こういうスペシャルなクルマを作るメーカーって好感持てます。
最近ネタに乏しいvol乗りとしてはジェラシーです

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation