• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

ボルボの2009年モデルは

ボルボの2009年モデルは C30、S40、S80、XC90の2009年モデルが発売となりましたね。
主なところだと
C30やS40に『R-DESIGNパッケージ』を設定したことでしょうか。
詳しくはcarview記事
『R-DESIGNパッケージ』はドイツ勢の設定にもある人気パッケージのようでいいのではないでしょうか。Rという設定があるのに何で今までやらなかったのだろうって感じです。
それ以外は・・・相変わらずの年度変更で変わり映えしませんね。
ボルボはスウェーデンのクルマなのに環境に配慮した感があまり感じれません。
お国柄からすると安全対策以外に環境に対する対応をいち早くし、そこをドイツ勢と差別化するチャンスのような気がしますがどうなんでしょう?
あまりニュースがないボルボ、頑張ってほしいのですが・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/23 21:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 22:28
ボルボの基幹エンジンは(かの国では)ディーゼルとマルチフューエルなので、日本ではまったくアピールできない・・・というか車そのものが入ってきませんよね(^^;

メーカーじゃなくてインポーターの問題だと思います。相変わらずながら。
コメントへの返答
2008年9月24日 0:22
こんばんは。
本国ではそんなエンジンも展開してるんですね。
せめてガソリン車もエンジンの効率化で燃費向上!とか、環境に配慮した新しいラインナップの追加とか目新しいニュースとかあるといいのですが・・・。
何をするにも目新しさがなく、少なくとも私のDは以前より明らかにモチベーション下がってる気がします。
心配だなぁ・・・
2008年9月23日 22:39
最近のボルボ、C30等のボトムラインを広げて、顧客層の拡大を狙っているのは大いに結構なのですが、やはり日本での主力となる、V70の高価格化が厳しそうですね。
世界的にはXC90が一番売れてるようですが・・・、やはりちょっと高いですね。
コメントへの返答
2008年9月24日 0:26
こんばんは。
V70の高価格化はホント痛いですよね。客層も変わってるようで、旧モデルからの乗り換え需要は激減じゃないでしょうか。
嫌いじゃないんですけどね・・・
早いとこ手当てしないと日本では客離れが止まらないんじゃないでしょうか。
2008年9月23日 23:53
こんばんわ~
う~ん確かにココ最近パッとした
ニュースってありませんよね~。
そしてパッとするクルマも・・(ーー;)
でもR-DESIGNはイイですよね☆
特にS40のR-DESIGNなんか好きです。
しかし前回の限定のR-DESIGNを
購入した人はちょっと複雑な気分かも
ですね(^^;)
コメントへの返答
2008年9月24日 0:30
こんばんは。
R-DESIGNはなかなかいい感じですよ。かなりスポーティーで結構好きです。
でも今必要なことはそういうことではない気がして・・・
もう少し今の時代に合った的を得た展開をして欲しいものです。
頑張れ!ボルボ!
ホントはこんな事言う状態にならないで欲しいんですけどね。
2008年9月24日 21:03
赤いRはキープして、いっそここは、夜に怪しげな撮影対象だった黄色いのか、いづれお目にかかれるS4に逝っちゃってください~。でもTTSに逝くでしょうね。。
コメントへの返答
2008年9月27日 9:35
せりかパパさんの意見に激しく同意です!
理想は”増車”なんですけどね。
赤と黄色で乗り比べる生活ができた時には”家”がなくなってると思います(苦笑)
2008年9月30日 17:00
こんにちは♪
もみじぱぱさんのところでは「ゆう父」を名乗ってます(笑)
最近のボルボちょいと勢いがないですが、
乗り味は好みなだけに心配です~

うちのカミさんもTTにえらくゾッコンなようなんですが、
借りたTTで明日、ちょっとドライブしてきます~
シカクノリさんも赤+黄でぜひ!ww
コメントへの返答
2008年10月1日 22:46
こんばんは。
そうなんですよ、ボルボはどこえいってしまうのやら・・・・
展開が地味というか的を得てないというか、とにかくこれじゃ買う気になれないんですよね。
それに引き換えTTは魅力的です!
V70からTTへの乗り換えってかなりレアでしょうね。

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation