• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

足元注意

足元注意 今年初の積雪で駐車場は雪で真っ白。
凍った雪をバキバキ踏み潰しながら駐車場をやっとの思いで出ました。
皆さんも凍った路面や雪には十分注意してください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/22 18:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賄賂を頂きました
どやちんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年1月22日 20:43
こんばんは~。初カキコです。宜しくお願いします。
すごい雪ですね~。
四駆の威力発揮ですね。
あまり積雪のない宮崎でも二週間前、大雪でした。こちらは雪になれてないため、事故が相次いでました。
お互い事故には気をつけましょう。


コメントへの返答
2006年1月23日 0:09
ホント気をつけないといけないですよね。
凍結の場合、自分より周りに迷惑をかける場合がありますからね。大好きなクルマを凶器にしないようにしないと。
2006年1月23日 0:05
こんばんは。
そちらは、雪で大変なようですね。
画像を見る限り、スタッドレスではないようですが。。。
事故にはくれぐれも注意してくださいね。
コメントへの返答
2006年1月23日 0:14
新潟に比べればこの位の雪で慌てるのは情けないですが、お察しの通りノーマルタイヤなのでクルマの通行の少ない駐車場では焦りました。
道路は交通量が多いので全く支障ないんですけどね。
凍結が一番怖いのでお互い気を付けましょうね。
2006年1月23日 9:25
私の駐車場は地下駐車場で出口がかなり勾配になっているのですが一部凍っていた為、少し滑りました。ちよっと焦った・・・
コメントへの返答
2006年1月26日 18:51
地下駐車場ですか!憧れます。直射日光や雨からも完全シャットアウトできるので羨ましいです。でも勾配が凍結して危険な場合があるんですね。盲点でした。我が家は地中に埋まる方式の機械式駐車場なので直射日光や雨からは守れるのですが、雪の場合付着した雪から溶けた水が伝って本来濡れないボディ上部までびしょびしょになってました。(涙) 雪は百害あって一利ないですね。
2006年1月23日 9:54
今朝も道が結構凍っていました。
スタッドレス履いて自分が気をつけていても
相手はわかりませんからね~危ないですよね~
出勤途中で交差点でコケタ原チャリが目の前に飛んできて
びっくりです!
コメントへの返答
2006年1月26日 18:55
事故にならずに何よりです。
凍結はホント自分だけではなく周りのドライバーすべてが気を付けないと危ないですよね。スタッドレスにも限界があるようですし。
私はもともと雪国出身ですが、雪道だけはなめるな!とよく友達に言われます。
暖かくなる日が待ち遠しいです。
2006年2月11日 13:55
お友達になっていただき有難うございました。

本館の方も宜しくお願いしますね!
http://chicotan.exblog.jp/

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation