• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

ヨコハマ

ヨコハマ 昨日はふ~すけさん達よりちょいお先に横浜に行ってまいりました。
天気がよく風のない一日で気持ちよかったです。
とりあえずサンルーフから観覧車をパチリ!
皆さんがいるかなぁ~とキョロキョロしながら新宿に向かいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/12 18:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

視線👁️
avot-kunさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 18:35
サンルーフって便利ですよね!
私はまだあまり活用してませんが・・・。

もう6年選手なので、雨漏りが心配です・・。
コメントへの返答
2006年2月12日 22:12
信号待ちとかでふと上を見上げると結構インパクトのある景色が見えたりするんですよね。思わずカメラを手に車内で真上を見上げてしまうことがあります。周りから見たら”何やってんだよこの人”って感じでしょうね。(笑)

2006年2月12日 18:45
こんばんわ、残念ながら偶然はなかったようですね。
私たちは、(既にご存知かもしれませんが?)夜は
中華街でご飯でした。

夜景は撮影難しいです。何とか勉強しようかと謎の
やる気をみせております。。

次回、是非お会いしましょう。やはり、ディーラーさん
待ち合わせですかね・・?(笑)
コメントへの返答
2006年2月12日 22:23
夜景は難しいですよね。ブレやピントあわせも難しいですし。
やっぱり三脚&リモコンは欠かせません。
感度を下げて三脚できっちり撮るのが一番なのでしょうがどうも大げさすぎて恥ずかしいときもあります。

是非皆さんともお会いしたいのですが今のところカミサンの許可が下りません。(涙)

もう少し交渉の時間が必要かもしれません(笑)
2006年2月12日 21:33
その手がありましたね。

サンルーフ使いません。

私にとって無くてもよい物の一つなんです。(笑)
コメントへの返答
2006年2月12日 22:27
個人的にサンルーフは車内が明るくなるので無いよりはあった方がいいと思います。それに私のように赤の場合、見た目も何となくアクセントになりますしね。
2006年2月13日 10:49
この日は暖かかったですよね。絶好のドライブ日和。
次回は、シカクノリさんも是非!!
コメントへの返答
2006年2月19日 20:20
気がつかなく返事が遅れてすみません。
次回は是非参加してみたいですね。
その前に修理しないと・・・(笑)
2006年5月13日 2:50
お邪魔します。このアングルいいですね。私もサンルーフから撮る事よくあります。通り慣れた場所でも、いつもと違った街の表情が撮れますよね。とても素敵です(^o^)
コメントへの返答
2006年5月22日 17:05
NONBYさん、こんにちは。
返事が遅れてすみません。
サンルーフっていいですよね。車内が明るくなるし、ホント時折見上げたりするとビックリするような景色が見えたりします。慌ててカメラで撮ろうとするのですがなにぶん運転中でほとんど撮りそびれてしまうんです。
傍から見たら何してんだろ、この人って思われるでしょうね。

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation