• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

イメトレ

イメトレ ちょっと画像をイジイジ・・・。
フムフム・・・
決してRS化する訳じゃないですが、ピアノブラックとの相性はイイかもしれませんね。
顔が引き締まります。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/03 23:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルとメルと😘
mimori431さん

実りの秋
バーバンさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年2月3日 23:19
そうですね。
ただRSグリルは縦のクロームラインが無いので、その分も差し引かないと、TTSグリルだとまた違うかもしれませんよ。

やっぱりピアノブラックよりも半艶かマットの方がいいかもしれませんね。。。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:29
確かに形状が違うのでこのイメージとは違うかもしれませんね。

ところでRSはサイミドラーのシルバーがつや消しなんですよね。
これは何が狙いなのか・・・?

いろんな意味でバランスって大事ですし、難しいですね。
2010年2月3日 23:39
なかなか難しいところですね。

ボディカラーがオレンジだと・・・う~ん。。。
たしかにピアノブラックでも引き締まるような気がしますが。

個人の主観が入るのできっくすさんの思う色、ってのが一番でしょうね♪
コメントへの返答
2010年2月3日 23:48
難しいですねぇ・・
赤や白だと断然黒の方がメリハリが出るのですがオレンジってアレンジ難しいかもしれません。

kappeさんが仰ってたように、メッシュであればピアノでいいのかもしれませんがSの顔は縦線がありますからね。。。

結局、バランスという意味ではプロのデザイナーが考えた純正ってのが一番なのかもしれませんね。
特にオレンジは。
2010年2月3日 23:52
なんだかソーラーオレンジTTRSに
違和感を感じません(笑)
RS化はやっぱ無しですかね?
見てみたい気もしますが(^^;)
でもそのまんま移植もちょっとアレ
だろうし・・・部分的に移植するに
してもバランスが難しそうだし。。
う〜んなかなか手強そうっすね(^^;)
コメントへの返答
2010年2月4日 9:55
私はRS化しませんよ(笑)

RS化する人を否定するつもりはありませんが、個人的にはせっかくのSという本物を偽者にはしたくないという気持ちになってしまうんですよね。

でも、グリルやディフューザーの色をピアノブラックにしてみるのはいいのかな・・・と・・・
でも、ちょっと勇気がいるんですよね。

デザイナーに敬意を表して何もしないってのが一番なのかもしれません。。。
2010年2月4日 10:34
オレンジボディはアレンジ難しいですね!

SはS、RSはRSですから、TTSらしさを大切
にするきっくすさんのご意見に私は賛成♪

でもピアノブラック、気になりますね(笑)
コメントへの返答
2010年2月4日 23:45
こんばんは。
オレンジは下手するととんでもないことになりそうなのでアレンジは注意が必要かもしれませんね。

まあ、ちょっと負け惜しみっぽいのですがTTSらしさは大事にしたいです(苦笑)

ピアノブラック化は隊長のを見せてもらってから検討したほうがいいかもしれませんね。
2010年2月4日 17:32
こんにちは(^^)
やはり、気になりますよね~
コメントへの返答
2010年2月4日 23:53
気になります(笑)

やっぱりフフラッグシップは羨ましいですね。
2.5L、5気筒、4駆とRとかなり似たスペックなのも気になります。
まあ、別物でしょうけど・・・(苦笑)

機会があれば試乗してみたいですね。

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation