• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっくすのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

普段できないことシリーズ③

普段できないことシリーズ③普段できないことシリーズラストの3回目です。
それは・・・車庫で愛車を眺めること!
これは本当に楽しい。
楽しい模様はいつものここで!
これは東京で生活してる限り私には無理なんですよね・・・
Posted at 2009/06/03 23:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

普段できないことシリーズ②

普段できないことシリーズ②実家は田舎道なのでクルマも少なくて安心。
詳しくは相変わらずメインブログで記しましたが、こういうこともカミサンに運転してもらって簡単にできてしまうんですよね。
客観的に自分のクルマの走行を見れたので新鮮でした。

Posted at 2009/06/02 23:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

普段できないことシリーズ①

普段できないことシリーズ① 詳しくはメインブログで記しましたが普段なかなか味わえない、個人的最強ラーメンを味わってきました。
このラーメンに勝るものは・・・私は知りません。
都内のラーメンはどこも美味しいのですが、どこもそれなりなんですよね・・・
だから私はラーメンを卒業し、うどんの世界へ旅に出たのです。。。


Posted at 2009/06/01 22:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は浜名湖オフ帰りのm_pさんと近所のDにてプチオフしました。
カメラのお話が全然できなかったので次回は色々お話をしましょう!
Posted at 2009/05/31 20:17:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

S4試乗(助手席)

S4試乗(助手席)念願のS4(アバント)の試乗ができました。
このクルマ、実は狙ってたんです。
見た目の変化のなさと、発売のタイミングが以前Dから9月頃なんていわれ、タイミング的に候補から落としたS4。
ちゃっかりもう発売となったS4のドキドキ試乗でございます。

今回は毎度の助手席からの感想となります。
最初に一番感じたことは『静か』ということ。
新しいV6SCはどんな音がするのか一番期待してたのですが個人的には拍子抜けするくらい静か。もう少し音の演出が加わってても良かったんじゃないかな・・・
首都高C1、C2を走りましたがぬうわKm以上からはまさに道路に吸い付くよう・・・
この安定感は素晴らしい!そして高速コーナーはスポーツディファレンシャルの影響もありFRの如くノーズがインに入っていきます。これはかなりいいです。
クワトロの安定感とFR的なコーナーリングを併せ持つという美味しいトコ取りのS4はかなり魅力的と思われます。
でも見た目と同様、最初に感じた音がどうも穏やかといいますか、通常ラインと大きく変わらない印象。ちょっと残念、、、いや安心。
速いは速いけどそれだけな印象です。
現時点ではTTSの方が好みかなぁ~なんて安心してます。
でもこれは助手席でのこと。
運転するとまただいぶ違うと思うので早く運転してみたいです。
いや、乗らない方が身の為かな。
Posted at 2009/05/17 20:25:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EVカーライフとなりました。 http://cvw.jp/b/154911/48555432/
何シテル?   07/21 15:03
メインブログ。 http://finekicks.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:19:24
エクセルフィルム ドアディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:25:46
VOLVO C30 T5 R-Design / B.STYLE MinKara Ver. 025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 20:23:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE_SUV メルセデス・ベンツ EQE_SUV
もちろん初EV。 いろいろ不安はあるけれどその一足が道となる。
ボルボ V70 ボルボ V70
Rの前のV70エントリーです。 タイヤを17インチに履き替えてました。 今頃どうしてるの ...
ボルボ V70 ボルボ V70
凄くいいクルマでした。 いつか買い戻したい・・・
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
久し振りにメーカー変えずに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation