• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

0430ドットコムの写真、残りをアップ

0430ドットコムの写真、残りをアップ 残り全部をアップしました。

http://GSX-R.jp/

RAW現像していて、データが壊れている写真を数枚発見。
やはり安物フジテックのCFカードは駄目みたい。

去年はトランセンドでJPEGで撮ったから問題なかった。
ことしは、ほぼすべてJPEG+RAWで撮ったので8GのCFを3枚使った。

SanDISKは問題なし、Trancendも問題なし。
FujitecのはJPEGはちゃんと記録できてたが、RAWデータが途中で途切れてた。

う~む、Fujitecのは適当に処分して、SanDiskをもう一枚買おうかな。

てか、ドットコムの前にSanDiskを1枚追加しておいてよかった。
関連情報URL : http://GSX-R.jp/
ブログ一覧 | レース写真 | 日記
Posted at 2009/05/12 21:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi S5 4.2 FSI q ...
ひで777 B5さん

汚れたタイヤを奇麗にしたいです🛣 ...
Patio.さん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

7月18日・04:15頃のお月様
どんみみさん

最近の振返り
モトじいさん

好調です
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 23:20
お疲れさまです、そしてありがとうございます。

会社のPCの壁紙早速新しいのに致します!!!

コメントへの返答
2009年5月14日 17:47
はーい。どもです。
2009年5月12日 23:39
ホントお疲れさまでした!!
決勝の1コーナー??の後ろからのショット
イカシスギてます!!
早速頂きます!!
コメントへの返答
2009年5月14日 17:50
バックショットはナンバープレートが写るからドットコムではほとんど撮らないんだよね。

後処理面倒なので。

が、好評っぽいので、次から採り入れようかな。
2009年5月12日 23:45
毎回、お疲れ様です。

コレがあるから、止められない?
本当にありがとう!
コメントへの返答
2009年5月14日 17:51
そう言って頂けるから毎年頑張れます。
2009年5月13日 0:31
お疲れ~

おれさまちょっと休憩中w
またがんばります。
コメントへの返答
2009年5月14日 17:53
ま、ドットコムのネタだけで一年もたせなあかんしね。(^-^)v
2009年5月13日 17:49
お疲れ様でした、ご苦労様です。
今回は新鮮なアングルがありましたね^^
ポン様も言ってるように、あのアングルはイカし過ぎてます~♪
やっぱ、きゃぷてんの写真があるからドットコム杯は最高です!!
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年5月14日 18:04
イロイロ他にも引き出しはあるのですが、全部の台数を押さえることを優先すると、ワンパターンになるんですよ。
ナンバー写るのもイヤだし。

今回はゲストが多かったので特に、安易な方向になっちゃいました。

スローシャッターも繰り出してないし。

常連さんたちにはいつもと違う撮り方をしてあげたいんですけどね。

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation